『引越し後、PCのファンは回りますがBIOSが起動しません』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『引越し後、PCのファンは回りますがBIOSが起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 matz_2990さん
クチコミ投稿数:7件

これまで正常に起動していたPCのbiosが引っ越し後に起動しなくなりました。電源を入れるとCPUファンやグラボのファンは回り始めますが、BIOS起動時のビープ音(短音1回)が聞こえず、モニターには何も映りません。
構成は下記の通りです。

CPU:Core i7-7700

マザボ:ASUS H270-PLUS

グラボ:MSI GeForce RTX 3060 GAMING X 12G

メモリ:Hynix 4GB DDR4 3200MHz ×2

電源:DLT GPS-500EB D P00 500W

ネットを参考に、試したことは以下の通りです。

1. メモリの抜き差し
2. CMOSクリア
3. CMOS電池の交換
4. モニター、ケーブルの交換・確認
5. グラボ、SATAケーブルを抜いての起動
6. crashfree biosによる復旧試み(USB、DVDとも)

メモリの抜き差しをした際に、差し込みの甘さによるビープ音(長音1回短音2回)は鳴りました。アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:25682216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2024/03/31 22:41(1年以上前)

引っ越しとはマザボを入れ替えてOSの入った起動ディスクの使い回しのことですか?

書込番号:25682240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2024/03/31 22:46(1年以上前)

引っ越しは、本当の引っ越しですか?

それなら、配線のチェックを再度する。
一度、ばらして再度組み付けるなどですかね?

グラボは外して移動しましたか?

書込番号:25682245

ナイスクチコミ!0


スレ主 matz_2990さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/31 23:00(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>茶風呂Jr.さん

申し訳ありません。この引越しとは、実際の引越しのことです。
グラボは完全に取り外してます。

書込番号:25682265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2024/03/31 23:09(1年以上前)

引っ越しするときはグラボが重いと、それで損傷する場合があるので、外して引っ越すことは割とあります。

コネクタなどが引っ越しで緩むことはあるので、コネクタなどは再チェックです。
クーラーなども同様です。

書込番号:25682281

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/01 04:25(1年以上前)

頭でっかちの CPUクーラー の振動/揺れで おかしくなった !

書込番号:25682404

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/04/01 06:12(1年以上前)

まずは以下最小構成で

メモリ1枚

マザーにモニター(内蔵グラフィックス)を

つなげてどうなるか?

-----------------------
CPU:Core i7-7700(グラフィックス Intel HD Graphics 630)

マザボ:ASUS H270-PLUS

メモリ:Hynix 4GB DDR4 3200MHz ×1枚のみ ●「A2」に挿す

電源:DLT GPS-500EB D P00 500W
-----------------------

書込番号:25682449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11776件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2024/04/01 12:55(1年以上前)

引越屋に頼んで壊れたっての見たことある…
引越屋も頼まれると嫌がるはずだけど…

保証無しで任してしまったならお察し…

自分で運ぶ場合も、
特に大型の空冷やグラボは注意、
その上でケース通常のマザー倒立状態で運んだなら、
最悪マザーが死んだりします。

CPUクーラーとCPUも念の為つけ直してみましょう。

書込番号:25682814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matz_2990さん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/01 18:55(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
最小構成での起動やコネクタ回りの挿し直し等試してみましたが、依然としてCPUファンなどは回りますがビープ音は鳴らず、モニターも映らず(信号なし)の状態です。

書込番号:25683141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2024/04/01 18:58(1年以上前)

ストレージは全部外してますか?

書込番号:25683143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matz_2990さん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/01 19:02(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
はい、SATAケーブルは全て外している状態です。

書込番号:25683147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matz_2990さん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/01 19:10(1年以上前)

今気づいたのですが、正常に起動していた時は作動していた電源ボタンの隣にある再起動ボタン(resetボタン)が作動しなくなっていました。この症状は何か関係がありますか?

書込番号:25683156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2024/04/01 19:18(1年以上前)

マザーの回路が壊れてるのか?
CPUの動作不良なのか?

どちらにしても、なんか難しい症状ですね。
ショップで見てもらう方が良いかも。。。

書込番号:25683164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matz_2990さん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/01 19:41(1年以上前)

crashfree biosにもなんの反応もないので、マザボが根本から壊れてるんですかね?

書込番号:25683192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2024/04/01 19:45(1年以上前)

なんとも言えないです。

自分としてはマザーの故障な気はしますが。。。

書込番号:25683200

ナイスクチコミ!0


スレ主 matz_2990さん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/01 21:24(1年以上前)

もう少し自分で調べてみて、どうしてもダメなら修理に持っていってみようと思います。

書込番号:25683296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)