『CPU迷ってます』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『CPU迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU迷ってます

2024/04/01 13:58(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 3458さん
クチコミ投稿数:51件

ゲーム用途でRTX4070を考えています。 モニター解像度は1440pです。
CPUがi5-10400Fなんですが、ぶっちゃけこのままでも問題なく遊べるとは思うんですけど、正直CPUの差でどの程度影響があるのか分かりません。
60FPSの上下を行ったり来たりするようなギリギリの状況なら、そこでCPUによって60FPS↑キープできるか差が出るのかもしれませんが、DLSSもありますし少なくとも私の遊びたいタイトルでそんな接戦は無いとは思います。
色々な比較動画も見ましたけど、正直動画によってグラフィック設定等も違うし本当にざっくりとしか参考になりません。

もし交換するならばIntelならi5-12600K、AMDならRyzen 7 5800X(マザーがお安めなのとDDR4が流用できるから)
この辺を狙ってます。
価格は今のところ若干Intelが高いですが大差ないですね。
私としてはAMDは使った事が無い事とRyzenと言う語感が好きなのでRyzen推しです。
ゲーム以外の性能についてはここまで来ると私の様な普通の人間にとっては変わらない(どっちも凄い)ので気にしていません。

10400FのままでOK? 無理に変えなくても問題ないか(その分GPUをもう一個上行っとく?)、変えるならどちらがおすすめとなるか、アドバイスいただけると喜びます。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25682868

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/04/01 14:12(1年以上前)

>Ryzenと言う語感が好きなのでRyzen推しです。
こういう主張をする人は、どういう意見なら受け入れるんだろう?

物欲に従って良いと思いますよ。私なら、PC全体買い換えるまで貯金しますけど。

書込番号:25682881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/01 14:13(1年以上前)

ゲーム用途でしたらGPU交換が1番効果出ます

cpu使用率もゲーム時にはさほど使いません

それだったらGPU交換済ませてcpuは後回し

それと4070選ぶなら4070ti super購入に充てた方が幸せになるでしょう

Intelも次世代はソケット マザー1式変わりますからね

型落ちハイスペックも時期見て狙い目だと思いますよ

書込番号:25682882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2024/04/01 15:01(1年以上前)

取り敢えず、メモリーは流用できても、先が無いからそこまでかけるならAM5するか15世代まで待つ方が良いと思う。
実際、AM5もメモリー速度を上げれば速いし

グラボのみを上げる方にお金をかけても良いと思う。

まあ、10世代から上げるならCPUも意味はかなりあるとは思う。
ゲームによるけど

書込番号:25682914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/04/01 15:30(1年以上前)

そもそもゲームタイトル次第だと思う。

そのスペックで60fps割るゲームとは?
どんなタイトルでどんなグラフィック設定?

まあイメージ的に突発でfpsが下がるのはグラボ以外が要因の可能性が高いとは思うけど。

ただCPUだけでなくストレージやメモリーも疑えるとは思う。

流用するなら今のメモリー速度も重要かも

5800XをRX7800XTで自分は使っていて思うけど、
正直RTX4070ならもう少し上のCPU行っておかないと、
次もグラボよりCPUを先に変えたくなるかもしれませんよ。

書込番号:25682936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9491件Goodアンサー獲得:913件

2024/04/01 17:43(1年以上前)

自分ならCPUそのままでできるだけ良いグラボを買っておいて、今年の終わりに出るであろうインテルの15世代かZen5にしますが、ハイエンドがいらないなら来年位にはRyzen7000シリーズも価格も落ちてくると思うので、それからそれらを買っても良いとは思います。

今買うにしても7600Xくらいは狙われた方が良いかなとは思いますけどね。

書込番号:25683060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3458さん
クチコミ投稿数:51件

2024/04/01 19:35(1年以上前)

>KAZU0002さん
ですよね〜(笑)

>貯金しますけど
見習いたいです。
今ある予算で妥協しようとする。私の悪い癖。
ここはグッと堪えて全て納得の行く内容にした方が満足度は高いって当たり前だし分かってるんですけどね・・。
でもその予算があったらiPhone買ってしまい・・・ry

>Miyazon.comさん
ゲーム次第ですよね。
WQHDなんでFHDよりはCPUが弱い影響は少ないとは思うんですが。

>揚げないかつパンさん
確かにゲーム次第ですね。
私が見た限りでは非常に少ないですがそこそこフレームレート落ちるのもありましたけど、だからと行ってプレイに支障がある程かと言えばそうでは無く。

>アテゴン乗りさん

>そのスペックで60fps割るゲームとは?
いえ、そうでは無くて私が遊びたいゲームなら60FPS割ったりギリギリなんて事は無いとと言う事です。

>Solareさん
ありがとうございます。

急ぎと言う事もありませんので待つのもありですね。
当たり前ですが良い物をチョイスすれば長く使えますし、妥協してしまって程なくまた交換ってのもいただけません。

書込番号:25683184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/04/01 19:52(1年以上前)

そもそもCPUでfpsが下がるシーンと、
GPU性能不足でfpsが出ないのは別なので、

お互いをフォローするようにはならんです。

足枷になっている部分、
足りないほうをアップデートしないと結局はfpsは上がりません。

グラフィッククオリティー設定下げてもCPUの負荷はあまり下がらないことが多いので、
グラフィック設定下げてもfpsが不足とか、
操作感が鈍いと感じるなら、
CPUやメモリー周りのアップデートを考えても良いと思います。


書込番号:25683205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2024/04/01 19:59(1年以上前)

実際問題、i5 10400Fってそこまで今では高性能でもないので、CPU上げても割と行けると思うのだけど。。。
FF14ベンチみたいなゲームなら、CPU上げるとかメモリーを上げるとかって割と性能に出やすいし、CyberPunkみたいなゲームはグラボの性能が重要だしというところで、ただ、ZEN5も15世代も足音が聞こえるのがという感じなので、今更、5700Xとかi5 12600Kとか割とないかな?とは思う。
X3Dとか使うなら、それなりにありだけど。。。

高いのはグラボなので、そちらを速くする選択は悪くないし、どちらも中途半端に性能上げるのはどうなんだろう・って割と思うところです。
RTX4070で満足する性能が出せそうなら、それだけ投資して、後は待つのもありといえばあり。

書込番号:25683212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/04/01 20:01(1年以上前)

足りないほうをアップデートしないと結局はfpsは上がりません。
というのは大げさかもしれません、全く上がらないというわけではなですが、
足りないほうをアップデートしないと結局はあまりfpsが上がらなかったり、最低fpsが上がらなかったりします。

書込番号:25683218

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9491件Goodアンサー獲得:913件

2024/04/01 20:46(1年以上前)

まあ今のところ分かりませんが、NVIDIAは次出るBlackwellがAiにフリフリのようでTensor CoreはモリモリだけどCUDA Coreは性能アップ分+個数はちょっとましみたいな感じらしいので、価格が高くても今のAdaLovelaceを今までの様にゲームで差が出るかどうかは微妙な感じすらしてます。

ですから4000番台の良いのを買っておくのは悪くはないと思いますね。

まあAMDがハイエンドというか4090対抗を作れてないのが原因かと思いますがナメプしてるふしは見受けられますね(笑)

現状が10400Fっていうのが微妙なんですが、今回のZen5もArrowLakeもある面劇的には変わると思うので、とりあえず今変えるならインテルに買い替えは無しで良いかなと思います・・・チップセットが次期には使えませんのでね。

書込番号:25683258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3458さん
クチコミ投稿数:51件

2024/04/03 13:56(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>Solareさん

有難うございます。
そうですね、なにもCPUとビデオカードを一緒に買わなきゃって事でもないですし、今のCPUでも動くのだから先にドカンと良いビデオカードを買っておいて、CPUの時期を待つと言う事でいいかもしれません。

ビデオカードですが、思い切って4070Superか、あわよくばTiまで行ってみようかと思ってます。
見た目と色(白が欲しい)納得の行く物と言うのは当たり前として、かつ高額なので保証が長めのメーカーで選んでいるので価格変動とにらめっこですね。Gigabyte、PNY位でしょうか。 GAREKUROは”Gaming”が付く物だけ3年ですね。
・・それにしてもビデオカードに限らず白のパーツってなんでこんなに高い傾向にあるんでしょうか?
生産数が少ない?足元見てる?

書込番号:25685148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/04 08:34(1年以上前)

白グラボでしたら

PNY
gigabyte AERO

PNYは3年保証

gigabyte auras会員4年保証

palit MSI zotac galaxからも出てますが1年保証です

白グラボカッコイイですね!

是非一気に揃えずコツコツと揃えるのも自作醍醐味だと思います



書込番号:25686101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3458さん
クチコミ投稿数:51件

2024/04/04 12:02(1年以上前)

>Miyazon.comさん
おはようございます。

gigabyte AEROの白いいですよね。
ただ、冷却能力がイマイチなんて言う噂もあるので情報収集中です。

MSIのGaming Xは冷却に定評がある様ですし、付属のサポートステイとの一体感もあって痺れますね。
残念ながら1年保証なので除外なのですが。3年〜なら恐らくこれ選ぶと思います。

少しずつ購入して眺めてニヤニヤするのもいいですね。貯金も頑張れそうです。

書込番号:25686304

ナイスクチコミ!2


スレ主 3458さん
クチコミ投稿数:51件

2024/04/06 16:13(1年以上前)

ここの所入り用なので完成は大分先になりますが、次期Intelの様子を見て少しずつ揃えていこうと思います。
お付き合い頂き、有難うございました。
また何かありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:25689137

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)