『EVは輸出入禁止にならないのか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『EVは輸出入禁止にならないのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ486

返信184

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EVは輸出入禁止にならないのか?

2024/04/12 10:11(1年以上前)


自動車

以前、貨物船に載せたVWグループのEVが燃えて他の車にも燃え広がりVWグループと商船三井は大損害したんだ
損害は保険でカバー出来たのか?
ロイズは船荷のEV禁止令とか出さないのか?
保険料が大幅値上げにならないのか?

豆腐に旅をさせるなみたいにEVに船旅をさせるなと言われる時代は来るのだろうか?

書込番号:25696181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/12 11:22(1年以上前)

カーフェリーで断る例もあります

本当はカーフェリー運行中充電できるといいんだけど 絶対無理そうだな

書込番号:25696256

Goodアンサーナイスクチコミ!3


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2024/04/12 11:25(1年以上前)

..................revolution

書込番号:25696263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/12 12:35(1年以上前)

かおかお さん 
色々な方面に、お詳しいですね
港で動かせなくなったりは、起きているみたいですよ。

書込番号:25696338

Goodアンサーナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/04/12 13:03(1年以上前)

EUでも中国政府補助金により過剰生産した中華製EVの購入補助金を無にするそうです、日本もするべき。

書込番号:25696375

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/13 01:30(1年以上前)

---
EVの海上輸送は火災の高いリスクにさらされているとみられがちだが、海上輸送時にEVが原因となる火災は足元では限られる。

主要国の海上保険会社が参加する国際海上保険連合(IUMI)は23年8月公表の報告書で
「EVの火災はエンジン車より危険とは言えず、現在のところ頻度も高くない」と指摘した。

独保険大手アリアンツグループの調査によると、22年の火災による船舶沈没は8件と過去10年間の平均(約12件)を下回った。一方、

船舶火災は21年比17%増の209件と10年間で最多だった。このうち車運搬船では13件の火災が起きたが、
いずれも出火原因とEVとの相関関係は不明だったという。
----
と言うわけでガソリン車も良く燃えているしEVだから危険というわけじゃ無いね
燃えたのもリコール案件の1台だけだったし
EVの方が燃えにくいのよ

>NSR750Rさん

対中貿易が殆どが赤字だから輸入は認めたくない
売りたければ現地生産しろという話

日本が唯一と言って良いほど対中貿易はバランスが良かった数少ない国
日本の部品や加工品を買ってくれているからね
米国は中国が米国製品を買ってくれないので怒っているが米国から買う物があまりない。
日本みたいに兵器を中国に売るわけにも行かず腹いせに中国品を規制しているだけ。
米国は武器商人だから日本や台湾に危機感を持たせている
そうしないと武器を売りにくいから

台中戦争が直ぐにでも始まるような雰囲気を出して日本は総額60兆円物武器を買わされる
一世帯当たり150万円の武器代を増税で徴集される。

台湾と中国は割と仲が良いしお互いに武力行為は望んでいない。
だからMGと吉利汽車が台湾で現地生産するしBYDも台湾進出を計画している。
台湾では歓迎
あまりマスコミを信用しなさんな 操られているだけ

日本はEV化など進まないから中国を規制したって返ってマイナス効果
補助金なくすより輸入関税100%とした方が良いかもね
日本に魅力があれば現地生産するメーカーが現れるかも知れないし
その方が早くEV化は進む。

しかし報復があるから中国で売れている日本車400万台がパーになるかもね
日本は中国を失ったら終わり
米国では飯を食わせてくれないし兵器ばかり買わされる→戦争しか無くなる
これが米国のシナリオだよ

岸田先生はシャンパン飲みながら微笑み満点だけど
兵器を高く買わされるだけ
パトリオット5を買いますって値段は4より2倍高い5だけど
来たのは何故か米国で余った古いパトリオット4を5の値段で買わされた
 


書込番号:25697180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/13 01:38(1年以上前)

会員限定記事を引用元表示することなく
(---)でくくるのはいかがなものかと  

書込番号:25697186

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/13 02:10(1年以上前)

> 台中戦争が直ぐにでも始まるような雰囲気を出して日本は総額60兆円物武器を買わされる
> 一世帯当たり150万円の武器代を増税で徴集される。
> 台湾と中国は割と仲が良いしお互いに武力行為は望んでいない。

甘い! 大甘い!
中国は本気でやるよぉ!

中国はロシアが勝利することを願っており
ロシア勝利後に、ロシアを手本として(または反面教師として)
GDP2位のパワーゲームで過信した、誰の言うことも聞かない暴走機関車の
中国は5年以内に本気でやるよぉ!

そのときは沖縄から台湾より小島は巻き添えを食うのは目に見えている。
それに目をつむる者は平和ボケ

> パトリオット5を買いますって値段は4より2倍高い5だけど
> 来たのは何故か米国で余った古いパトリオット4を5の値段で買わされた

そういうのをイディオットという
イディオットを買わされた

パトリオットの意は愛国者
イディオットの意は・・・

書込番号:25697210

ナイスクチコミ!1


mat324さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:53件

2024/04/13 10:08(1年以上前)

EVの船舶火災については因果関係は不明なことが多いものの、各国や関係機関で対策やルールが検討されていることは事実だし、出火元かどうかは別として燃えだしたらガソリン車より被害が大きくなりやすいことは事実。

数台の延焼で済んだところが、船まで沈んじゃったら損害はすごいことになるでしょう。

なんでいろんなところでこういう声が上がっているのかを考えるべき。
それともこういうことを言っている人はみんな「反EV」で、あることないこと捏造しているのでしょうか・・・(笑)。

「不明だから大丈夫」、「他も燃えてるんだから気にするな」ってのは無責任だよね。

書込番号:25697464

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/13 12:56(1年以上前)

ミヤノイさんの記事抜粋には続きがあるんですよね。
元は2024年3月6日の日経。
記事内容としては、EVの方がリスクが高いと言う論調。
記事を都合のいいところで切り取るといくらでも内容が変わってしまう良い事例。
キリトリってやつですな。

以下、記事の続き抜粋

不透明な状況からリスクを避ける動きも出てきた。ノルウェーの海運会社ハヴィラ・キストルテンは23年1月からEVとハイブリッド車(HV)の輸送を取りやめた。同社は「コンサルティング会社のリスク分析に基づき決断した」としている。ノルウェーの同業他社、ヘーグ・オートライナーズも中古のEVについて取り扱いをやめた。

・電池の発火リスク、対処が課題
中国がEV輸出を急激に増やし始め、世界でもEVの海上輸送が拡大する見通し。今後、EVに搭載する電池の発火リスクにどのように対処するかが課題となる。
IUMIポリシー・ディレクターのヘンドリケ・ケウル氏は日本経済新聞の取材に「EV電池が出火する危険性は高くない」と指摘したうえで、「熱暴走と再燃リスクがあるのは事実。エンジン車とは異なる安全管理が必要になる」と語る。
EVには過熱による連鎖反応で起こる熱暴走と、一度鎮火しても電池の発熱で再燃する危険性がある。車同士の間隔が狭い従来のエンジン車向け運搬船では「一度燃えると消火するのは非常に困難な状況に陥る」(ケウル氏)。

書込番号:25697654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/13 15:39(1年以上前)

>mat324さん
>ユニコーンIIさん

あたりまえじゃ無い
そんなことはこれまで路上で燃えたEVでわかりきっていること

EVは下から水をかけないとダメだからEV用消火装置
延焼を防ぐ装置などこれまでと違った取り組み必要なのは当然

BYDは自前で8艘を発注しているが輸出したい国が用意することか既存は一部でも全部でも改良するとか

何だよ「反EV」って日本しかいないよ 
エネルギー効率が違いすぎるからEVにしかなっていかないのは当たり前 

書込番号:25697817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/13 16:20(1年以上前)

>ミヤノイさん

>あたりまえじゃ無い

いや、貴方が記事を切り取って下記の事を書いたのだが?
貴方が分かりきって無いようだが?

>EVだから危険というわけじゃ無いね
>燃えたのもリコール案件の1台だけだったし
>EVの方が燃えにくいのよ

もはや書込が非論理的過ぎて支離滅裂。


>何だよ「反EV」って日本しかいないよ 

どこの国にもいるはずだがな。
いないって確かめたのか?
また個人の勝手な思い込みか?

まぁ、貴方は「反日」なんだな。

書込番号:25697858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mat324さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:53件

2024/04/13 16:44(1年以上前)

>ミヤノイさん

> そんなことはこれまで路上で燃えたEVでわかりきっていること

じゃ、「EVは燃えだしたらガソリン車より消火が難しく被害が大きくなる可能性が高い」ということですね。
ということで「EVだから危険というわけじゃ無いね」は撤回ですな。

> 延焼を防ぐ装置などこれまでと違った取り組み必要なのは当然

これも「当然」なんて簡単に言うけど、やる人は大変だと思うよ。
輸送費も高くなるだろうし、きちんと対策ができるまでは保険料も上がるかもね。
VWグループの裁判の結果は、EV海上輸送の大きなターニングポイントになるかも。

今は国や地域のトップが「EV推進!」って言ってるだけで、EVへの移行に誰もついていけてないのが実態だから、こういう問題はまだまだこれから出てくるでしょう。
ひとつひとつ潰していくしかない。
良い車ができればオッケーってわけじゃないからね。

ガソリン車だって出始めはいっぱい問題があっただろうし、それを何十年もかけて解決してきて今があるんだろうから。
良いことも悪いことも、誤った情報を拡散することだけはやめましょうや。

書込番号:25697887

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/13 17:02(1年以上前)

>ミヤノイさん
>あたりまえじゃ無い
>わかりきっていること

何が、当り前で、何が、わかりきってるのか、
全然わからない!www

「あたりまえじゃ無い」は、
当り前だと、語尾を上げ口調なのか。
「当り前じゃない」と否定してるのか。
全くわからない!!!www

ミヤノイさんの尻ケツ裂な文章はもはや、
当り前じゃない!!!!

書込番号:25697904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/13 17:54(1年以上前)

やのーい 逆切れ

動画見て分からないとは お前さんらが悪い

何を指摘しても伝わらない
事態を理解することなし
見たいものだけを見て生きていく

放置が最善

書込番号:25697970

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/13 18:01(1年以上前)

>mat324さん
>ということで「EVだから危険というわけじゃ無いね」は撤回ですな。

EVの輸出は中国が殆どなので中国が考えれば良いこと
元々、輸送船を殆ど持っていない中国は新造しなければならない
だからBYDも自前で8艘も発注した(200*40M・7700台)1艘しか完成していないが

引用にも13艘の火災のウチ8艘が沈没
エンジン車は燃えやすく消火も容易ではないのだよ 詰め込んでいるから
EVの火災例は1件 それもリコール疑いのある物

しかしエンジン車が火災を起こして混載したEVに火災があれば消火も難しい
隔離搭載とか色々対策は必要
既存の船会社がEV用に改造するかは船会社次第

困るのが今の日本車EVのように小数輸送で混載が必須となってしまう
10台が8台しか積めなかったり防火壁など対策でコストは上がるでしょう


書込番号:25697984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/13 18:21(1年以上前)

>EVの輸出は中国が殆どなので中国が考えれば良いこと

あらららら、論点がズレ過ぎてて失笑ものです。
どこの国が考えるかどうかなど論じてないのですけどね。


>エンジン車は燃えやすく消火も容易ではないのだよ 詰め込んでいるから

貴方が引用した記事の内容とは違ってますね。
記事にある下記の件はエンジン車の話ではなく、エンジン車向けの運搬船でEVを運搬した場合の話です。

車同士の間隔が狭い従来のエンジン車向け運搬船では「一度燃えると消火するのは非常に困難な状況に陥る」


>しかしエンジン車が火災を起こして混載したEVに火災があれば消火も難しい

EVが火災を起こしても同じことですよ。
エンジン車→EVと言う話では無い。

書込番号:25698016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/13 18:40(1年以上前)

EV輸送するなら
電気船でないとだめにしないと
環境に悪いんじゃないの?

書込番号:25698034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/13 19:33(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

ずれているのは貴方だよ

送るメーカーや国や船会社が考えれば良いこと

貴方や私が考えることでは無い

既存の船会社が拒否するか改造するかは船会社次第

書込番号:25698082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/13 19:47(1年以上前)

>ミヤノイさん

>ずれているのは貴方だよ

いや、貴方でしょ。
そんな事も分からんのかい(笑)

貴方は「EVを運搬船で運ぶ事のリスクはエンジン車よりも低い」って事を言いたいが為に
、わざわざ日経の記事の一部だけを切り取ってまで下記を書いたんだが?

>EVだから危険というわけじゃ無いね
>燃えたのもリコール案件の1台だけだったし
>EVの方が燃えにくいのよ

この話の論点のどこに
「誰が運ぶのか」や「船をどうするのか」といったことが書かれているんだい?
ホント、日本語が読めないんですか?

書込番号:25698098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/13 21:37(1年以上前)

>Giftszungeさん
船は
帆船になぜ変えないの?
温暖してるんですよね



書込番号:25698207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/13 22:40(1年以上前)

ktasksさん
> 船は
> 帆船になぜ変えないの?
> 温暖してるんですよね

それと本件が何の関係があるのか?
また、これを何故僕に問う?

帆船について真面目に回答すれば
ktasksさんお一人様で原始人に戻ってください。
電気もガスも公共交通機関も使わないでください。
パソコン使わないでください。
ネット使わないでください。
スーパやコンビニを利用しないでください。
パンやコーヒーを食べないでください。(輸入食材)


ktasksさん
> EV輸送するなら
> 電気船でないとだめにしないと
> 環境に悪いんじゃないの?

本スレッドは環境の話をしていない、それが論点ではない。
ktasksさんのこの突飛な問いが
誰からも相手にされなかったから
更に突飛に帆船に論点すり替えか?
すり替え仮面野郎

電気船について真面目に回答すれば
1:船は減速時に車のように効率の良い電力回生が不可能
電気船のメリットが無い
2:大型貨物船の大型重油タービンのエネルギー効率は良く
同規模小型ガスタービン火力発電所並みに近く効率良いので
充放電効率(損失)まで含めると
大型貨物電気船のメリットがゼンゼン無い

小型電気ボートならできるかもね?
あっ、重すぎて沈むか?
このプラン、沈没!

書込番号:25698283

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/13 22:43(1年以上前)

>Giftszungeさん
え?
温暖化が大変だー
って
逝ってなかったけ?

すれ違いはすみません

書込番号:25698287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/13 22:47(1年以上前)

本スレッドは環境の話をしていない、それが論点ではない。

書込番号:25698293

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/13 22:48(1年以上前)

>Giftszungeさん
>一人様で原始人に戻ってください。
はぁ?????
私は
温暖化は良いとの考えですが?
何言ってはりますの?

そっくりそのままお返ししますわ!!

書込番号:25698296

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/13 22:52(1年以上前)

>それが論点ではない。
はい
しっとりまっ!

そう書いてまっしゃろ!!

よく読んでーな!

それに
EVが環境に関係ないんやったら
危なかろうが、なかろうが
運ぶ必要はないわな!

書込番号:25698302

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/13 23:20(1年以上前)

またとは?

書込番号:25698346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/13 23:29(1年以上前)

ヨットの帆走での出艇着艇は相当な技術が必要で大学のヨット部470クラスの技量が必要です。
(行き足を打ち消すテクニックが必要)

通常 ディーゼルエンジン(ヤンマー ボルボ)を数分間使って
出艇着艇します

一応 脱炭素改造キットがあって ディーゼルエンジンをモーターに置き換え
1週間太陽光発電すると 電気で出艇着艇できる
改造が話題になってましたが
施工している知り合いは皆無です

けっきょく 稼働時間以外に係留充電時間が問題になって
週一出艇ならいいが恒常的にそのヨットを使うことができません
BEVと同じ問題をかかえています

グレタさんの大西洋横断規模になると
シンジゲート(チーム)を組んで用意しますので
相当な金額(環境負荷)を必要とします

辛坊アナウンサーの場合 太平洋横断は約1億つかってます

書込番号:25698356

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/13 23:35(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ではガレー船で

>Giftszungeさん
てか
Ev自体がCo2削減の為に使うんでしょ?
運ぶのにCo2出してどうすんの?

Co2削減したいなら炭水化物たべんのやめなはれ
そんで
光合成しなはれ
Co2減ってもできるんならな?


書込番号:25698364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/14 04:54(1年以上前)

日本丸II世も座学でエンジンなし離岸接岸を研修しますが
実践でエンジンなし離岸接岸は行ないません

海王丸みたいに座礁したらやばいし

書込番号:25698499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/14 11:47(1年以上前)

>ミヤノイさん

EV車は燃え出すと化学反応で酸素を発生して鎮火しにくいって知らないの

ガソリン車は船に乗せる時は満タンじゃないし、してもいけないって知らないの

論点ズレてる所意外に根本的な事も知らないのねwww

貴方はニュース見ないの、見れないの?どうして嘘ばかり平気で書き込みするのwww

書込番号:25698861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/14 14:00(1年以上前)

>ミヤノイさん
>ガソリン車も良く燃えているしEVだから危険というわけじゃ無いね
燃えたのもリコール案件の1台だけだったし
EVの方が燃えにくいのよ
2024/04/13 01:30 [25697180]

これが嘘の証拠ね、リチウムイオン電池の危険性を全く把握していない

良くスマホなどに例えている人が全く知らない事実呆れちゃうよねwww

書込番号:25699035

ナイスクチコミ!6


mat324さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:53件

2024/04/14 18:12(1年以上前)

>ミヤノイさん

> EVの輸出は中国が殆どなので中国が考えれば良いこと

何を言ってるんだ?
これから先は世界中がBEVになるんじゃなかったのか?
わずかなら被害もやむなしってことか?

> EVの火災例は1件 それもリコール疑いのある物

今回たまたまリコールの疑いがあるだけで、そもそもまだ疑いの状況だし、リコールなんてあとから出てくることも珍しくないじゃんか。
リコール案件かどうかは関係ないでしょ。
リコール案件なら良いってこと?何が言いたいの?

> しかしエンジン車が火災を起こして混載したEVに火災があれば消火も難しい
> 10台が8台しか積めなかったり防火壁など対策でコストは上がるでしょう

なんで、みんなが先に言ったことを言葉を変えてあなたの意見みたいに言ってるんだよ(笑)。
あなたの意見は「ガソリン車も良く燃えているしEVだから危険というわけじゃ無いね」ですよ?
結局、現状では「BEVの海上輸送は問題あり」ってことになってるじゃん。

書込番号:25699370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:47件

2024/04/14 19:02(1年以上前)

>何だよ「反EV」って日本しかいないよ 

 ダウト!アメリカ大統領選挙候補者トランプ氏は反EV派

書込番号:25699443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/14 20:05(1年以上前)

>mat324さん

だから該当国のメーカーや国が考えれば良いだけでしょう
メーカーにしても国にしても火災が起きたら困るわけだから
対策をすれば良いし発火率はEVの方が少ないはずなので問題はたいしたことではない


>EV専用船
貴方が言ったのでは無く私が前から言っていることですよ

書込番号:25699529

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/14 23:31(1年以上前)

クルマはスマホと同じで

自動運転
クルマの金額

だけ 見ていれば それを講釈していれば 気が済む人は 
話が通じないでしょうから スルー推奨

書込番号:25699832

ナイスクチコミ!6


mat324さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:53件

2024/04/15 08:51(1年以上前)

>ミヤノイさん

> だから該当国のメーカーや国が考えれば良いだけでしょう

住んでもいない日本を批判するのに、BEVに不利な話はそうやって逃げるんだね(笑)。
これからどんどんBEVになるんだから、日本メーカーにとってもBEVの海外輸送は必要になるでしょう。

> 発火率はEVの方が少ないはずなので問題はたいしたことではない

「はず」って、あなたの希望でしょ(笑)。
都合の悪いことは曖昧にして見ないことにして終わらせるのか。
大した問題になってるから、裁判になってニュースになってるんじゃないか。

> >EV専用船
> 貴方が言ったのでは無く私が前から言っていることですよ

あなたの意見は「ガソリン車も良く燃えているしEVだから危険というわけじゃ無いね」ですよ?
あなたが書いたことです、よく読み返しましょう。

書込番号:25700102

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/15 10:10(1年以上前)

>ミヤノイさん
>だから該当国のメーカーや国が考えれば良いだけでしょう

だから、あんたが考える(ボヤいてる)事じゃないだろう。

「あっ、俺自身が書くことではないな」
と、発想できなかったんでしょうか?www

書込番号:25700184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/16 10:49(1年以上前)

エチオピアの首都では、中華資本で鉄道を建設した

41のうち動いているのは3分の1に過ぎず、債務を返済できない状況に。修理に必要な部品が調達できないなど。
ブルームバーグが報じた。

このようにして ちなの支配下に なっていくのかなと。多方面において。

書込番号:25701476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/16 21:39(1年以上前)

現行のBEV車を、EV第一世代と定義した場合、この世代は明らかに確実に終焉の道を歩んでいると思います。重大欠点が暴露された以上どうしようもないです。

第二世代はバッテリーそのものが第一世代とは違う物が採用された世代になります。さらば第一世代のEV車 蛍の光で終焉です。
第一世代に固執した国は泣く目に合うことでしょう。いよいよ日本メーカーの登場本領発揮です。

書込番号:25702151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/16 22:03(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>現行のBEV車を、EV第一世代と定義した場合

誰かさんの好きな例えですねww

日本で使われたW-CDMA CDMA ONEこれは所謂負け組になり誰かさん的に言えばガラパゴスになったけど

テスラやBYDが正にこれからそうなるんだから笑えるよね

書込番号:25702189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/16 22:55(1年以上前)

EV第一世代はと言うか第2世代が日本車EV(リーフ・ホンダe・レクサス300eなど)今が第3世代

第4世代が始まってきて航続1000km・充電10分で500kmが続々出てきた

第3世代で大きく淘汰されてきたので残ったメーカーは第4世代突入

第5世代まで残ったメーカーが派遣を握る

第5世代はガソリン車と同等以下で1,000km充電500km・自動運転 これが完全な普及期

書込番号:25702252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/16 22:59(1年以上前)

餅の絵を書くのは楽しいですか

書込番号:25702256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/17 03:41(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

そのように現在進行形だからね
第1世代第2世代と先行したのが日本
中国は後出しじゃんけん

電池もガラパゴス化(日本シェア90%→9%)
チャデモもガラパゴス化

何故、ガラパゴス化するのか深く考えよう

書込番号:25702405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/17 05:31(1年以上前)

厨二なんですね

重量エネルギー密度(現行300Wh/kg)の電池は
今後 2倍向上したとしても
600Wh/kgで頭打ちになります’(理論的限界値、およそ662Wh/kg)
(これでもガソリン12,000Wh/kgの20倍の重さが必要)
1000Km航続のガソリンは30l(25Kg)とすれば
1000Km航続の電池は500Kgの電池が必要です

そしてこの重量級の電池を
10分間で50%の充電に耐えうる 電極/電解質 が実現できたとして
それにぶち込む端子はいかが致しますか?
転送エネルギーとケーブル太さは比例しますよ

オームの法則を無視するには 高音超電導(マイナス120℃)
無抵抗ケーブルでも開発しますか

書込番号:25702432

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/17 05:33(1年以上前)

https://intensive911.com/other-car-brands/chinese-car-brand/309991/

↑ こんな感じで?

書込番号:25702433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/17 12:32(1年以上前)

>ミヤノイさん
>第4世代が始まってきて航続1000km・充電10分で500kmが続々出てきた
>第3世代で大きく淘汰されてきたので残ったメーカーは第4世代突入
>第5世代まで残ったメーカーが派遣を握る
>第5世代はガソリン車と同等以下で1,000km充電500km・自動運転 これが完全な普及期

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>現行のBEV車を、EV第一世代と定義した場合

また例によって事実を捻じ曲げて都合の良い事を書き始めて必死ですねwwww

アンタが4世代と言うのはまだ出てもいませんwwwあくまで理論値であって確証も有りませんよ

再度貼りましたが現行のEVを1世代と定義した前提であってアンタの考えはここに関係はない

一回読んで理解出来ないのなら何度も読んで理解する努力をしてねwwww

書込番号:25702829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/17 17:16(1年以上前)

600kW

>ひろ君ひろ君さん

厨一なんですね

SEALのバッテリーパック重量 82.5kWh 700km 150Wh/kg 重量530kg
満充電しても重量は増えない 密度が2倍になったら重量は約半分
出力は2WD 320馬力 AWD 530馬力

同程度の車を比較 スカイライン 270馬力 車重1580kg 燃料80L(70kg) 航続700km
SEALの電池が200kg軽くなったらエンジン車と同程度

貴方は燃料だけ書いているけどガソリンだけで走れるわけも無くエンジンとミッション必要
電気代30円/kWh ガソリン170円//L 実行距離SEAL550km スカイライン600kmとして
SEAL 4.4円/km スカイライン 22.6円/km
10万キロ走るとSEALは44万円 スカイラインは226万円の燃料費+メンテナンス費
大差だね・・・ 

しかもガソリンは円安と中東情勢の悪化で高騰しそうだ
もしイランがホルムズ海峡を封鎖したら日本のタンカーの8割が止まることになる
止まらないにしても保険料と危険が増大でコストが上がる
長引けばガソリン販売規制もかかりそうで一気に高騰する

知識が絶対的に不足
既に電池は5.5C充電を実現し設置している充電器は今年最大800kW
600kWでも日本で設置している150kWより細い
600kWは10分で100kWh 140kWhの電池で10分で700kmくらい既に走るんだよ
これが今の第4世代 

書込番号:25703134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/17 18:04(1年以上前)

>ミヤノイさん

何でいつも長文で妄想を書くのかな現実見なよ

書込番号:25703190

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/17 18:52(1年以上前)

>密度が2倍になったら重量は約半分

SEALの電池が200kg軽くなったらエンジン車と同程

しかもガソリンは円安と中東情勢の悪化で高騰しそうだ
もしイランがホルムズ海峡を封鎖したら日本のタンカーの8割が止まることになる
止まらないにしても保険料と危険が増大でコストが上がる
長引けばガソリン販売規制もかかりそうで一気に高騰する

知識が絶対的に不足

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
輸出のスレッド ですがな?

たら
たら
たら

ばっか言ってるやん

イーブイネイ手部だけじゃ 我慢できない コメントしまくり やん

書込番号:25703243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/17 19:39(1年以上前)

>ミヤノイさん
>知識が絶対的に不足

ミヤノイさんのは毎度の毎度の、
取らぬ狸の皮算用のコスト計算。

それは知識とは言わない。
単に計算して、机上の空論を書いてるだけ。

完全にミヤノイさんの負け。
四則演算して知識とか、
本当に中学生か!
しかも結構、出来の悪目の。

書込番号:25703295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/17 20:01(1年以上前)

テスラの車はイギリスでは保険料が高いって話題だよ

ギガキャストで一体物になんかしたしわ寄せみたいだね

それとアルミボディーも板金修理が気安く出来ない原因

BYDは、いっその事パイプフレームにFRPのカーバーでラジコンみたいにした方が良かったんじゃないwww

良く言えばF40みたいでしょwww

書込番号:25703330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/04/18 06:35(1年以上前)

>同程度の車を比較 スカイライン 270馬力

なんでこんな趣味車をもってくるよ

書込番号:25703781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/18 08:13(1年以上前)

自己レスです

>FRPのカーバーで

FRPのカバーでの間違いです、あの人みたいな間違いで恥ずかしい

派遣!

書込番号:25703871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/18 08:43(1年以上前)

アドレスV125S横浜さん
> 自己レスです
> >FRPのカーバーで
> FRPのカバーでの間違いです、あの人みたいな間違いで恥ずかしい
> 派遣!

やれやれ
自爆してもまだ揚げ足言ってやがる

アドレスV125S横浜さんも
たかがタイポで
日本方じゃないから仕方ないです、認定の人か?
たかがタイポで、そんなわけねえだろ。

ならば、以下について

アドレスV125S横浜さん
> > 派遣を握る
> 日本方じゃないから仕方ないですwwww

タイポ警察か?

ただのショボいタイポ誤変換じゃん
他人のタイポ、そのことで日本人かどうか問う程の事か?
他人のタイポ、あげつらうほどそんなに嬉しいことなのか?

君たちはタイポを一度もしたことが無いのかな?
僕もいっぱいタイポはしとるよ。

書込番号:25703906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/18 08:50(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
> 厨二なんですね
> 600Wh/kgで頭打ちになります’(理論的限界値、およそ662Wh/kg)
> (これでもガソリン12,000Wh/kgの20倍の重さが必要)

ガソリンエンジンのエネルギー変換効率を全く無視しているね。

そもそもガソリンエンジンのエネルギー変換効率100%になれば
電気自動車よりも二酸化炭素の排出が少なくなり
EVは必要なくなるよ。

厨二なんですね

書込番号:25703915

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/18 09:15(1年以上前)

>Giftszungeさん
それの何が
厨二なん?

書込番号:25703954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/18 09:20(1年以上前)

理論限界値の比較ちゃうん?
片方100%
なら合わすの当たり前
やし
効率合したら逆転するの?

書込番号:25703963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/18 09:22(1年以上前)

>ktasksさん

素晴しいツッコミです。

書込番号:25703967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/18 10:54(1年以上前)

逆転はしないが、「20倍の重さが必要」がウソ
古代広告
大げさに悪く叩きたいだけなんやろうけど

書込番号:25704068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/18 10:56(1年以上前)

「古代」はタイポじゃないよ
正しい漢字だと投稿できないので、当て字

書込番号:25704071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/18 12:03(1年以上前)

皆さんテスラが自動車保険もやってるって話知っていますか?

既存の保険会社がEVの修理費の高さを理由に契約を断る中

テスラが引き受けてるらしいですよ、凄い高いんですってwww

書込番号:25704154

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/18 12:11(1年以上前)

>Giftszungeさん
じゃあ何倍なん?
ガソリンは走行距離で減っていくの
考慮してね

書込番号:25704163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/18 12:27(1年以上前)

他の人が間違えてるなら、間違えてる箇所と正しい情報を書けばいいのに、
勿体づけて、ダラダラと野次と嫌味だけ書いてる人はなんなのかな?

そんな勿体づけて引っ張るほど価値ある内容でもなかろう。

なんか思いっきり勘違いしてるね。

まあ、そんな人(ネーム)を私は知ってますが。

書込番号:25704186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/18 13:39(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

趣味の車とか関係無いでしょう
同じ大きさパワー同タイプで比較、カムリでも良いけどねパワー的にはスカイライン

>ktasksさん
>ガソリンは走行距離で減っていくの

電気に重量は無いけどね 燃料だけで比較したら電気
エンジンの駆動熱効率は20-25% EVは85-90% 熱量だけで比較しても無意味
エンジン+ミッション+補機vs電池+モーター+補機
最大トルクが4000rpm前後 vs 1回転目
ガソリン価格と火力発電燃料価格は半分以下

電池の重量が半分(密度2倍)になれば1-2km/kW電費が良くなる
なので火力発電でも発電してEVで走ると燃料代は1/3位になる

そして円安と中東情勢でガソリン価格はヤバいことに・・・

書込番号:25704272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/18 14:28(1年以上前)

>ミヤノイさん
>ガソリン価格はヤバいことに・・

トリガー条項無視して助成金でも良いよ安くなるなら

どうせBAKA政権の間は仕方ないんだからwww

書込番号:25704332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/18 15:06(1年以上前)

>そして円安と中東情勢でガソリン価格はヤバいことに・・・

ホルムズ海峡封鎖とかって話なら、現状ではかなり薄い話ですな。
「可能性は否定出来ない」のレベル
=ほぼゼロ

書込番号:25704370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/18 15:51(1年以上前)

ユニコーンIIさん
> ホルムズ海峡封鎖とかって話なら、現状ではかなり薄い話ですな。
> 「可能性は否定出来ない」のレベル
> =ほぼゼロ

現実を何も分かっていない、島国の蛙だな

来週ハンブルク港を出航予定の民間貨物船はすべて南回りだよ。
そのコンテナのいくつかが弊社に入る予定だが
スエズルートよりも3週間遅れだ。

「可能性は否定出来ない」のレベル
=まともな民間船は避けて通らない

すなわち、ホルムズ海峡はまだまだ使い物にならない。
見通しが立たない。
これが現実だ。

書込番号:25704429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/18 15:54(1年以上前)

ミヤノイさん
> なので火力発電でも発電してEVで走ると燃料代は1/3位になる
> そして円安と中東情勢でガソリン価格はヤバいことに・・・

EVを大普及させるためには、足りない電力を補うために
原発をフル稼働させるか
新たな火力発電をたくさん増設するしかないね。

原発をフル稼働と、新たな火力発電をたくさん増設
どっちが早い?

太陽光や風力などはエネルギー密度が低く
増設に莫大な時間がかかるから
直ぐには無理だよ。

日本の原発がフル稼働すれば、EVの普及もいいんじゃない?

書込番号:25704436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/18 15:57(1年以上前)

アドレスV125S横浜さん
> どうせBAKA政権の間は仕方ないんだからwww

自民党政権のことか?
そうかもしれないが、しかし
今の野党に政権運営能力があると、本気で思っているのか?

今の野党にまともな政権運営能力は全くなく
前回と同様に日本をもっともっとめちゃくちゃにしてしまうぞ。
前回はまさかの政権交代で舞い上がっちゃって
でたらめパフォーマンス政治をしたね。

それが一番恐ろしい。

何も考えていなかった(考える力がなかった)腹案があるとウソぶいていた由紀夫と
資源のない日本の原発を止めた大衆迎合パフォーマンスの直人は
日本経済も外交もちゃくちゃに破壊したA級戦犯だ。

野党は政権運営能力が無くても、野党の立場だから
すなわち実際に政権運営をする必要がないから、経験薄いから
自分ではゼンゼンできもしないことを
いい加減に無責任に調子こいて、平然と大ウソぶいて言ってのけるのだよ。

野党のその甘言にダマされる国民もそれなり

書込番号:25704440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/18 17:57(1年以上前)

ホルムズ海峡

スエズルートの問題地域

スエズルートとその回避ルート参考例

スエズルートはちょい以前より、別の紛争で船は避けています。

ペルシャ湾内から出湾、あるいは入湾しないなら、
スエズルートはホルムズ海峡を通りません。

2024年01月09日
コンテナ船の95%がスエズ運河を避けて喜望峰を回るルートを選択、イエメン内戦でフーシ派による船舶への攻撃が続いているため
https://gigazine.net/news/20240109-global-ocean-carriers-halt-red-sea-transits/

2024年2月2日
スエズ運河ルートを回避!フーシ派の船舶攻撃 世界の物流混乱
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2024/02/02/37458.html

参考画像
google map
https://gigazine.net/news/20240109-global-ocean-carriers-halt-red-sea-transits/
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2024/02/02/37458.html
より

このビッグマウスの子、「弊社」をおかしな使い方してるが、
本当に労働者か?
地理も会社業務も把握してないようだし。
こんな社員のいる会社が本当にあるならイヤだな。

書込番号:25704575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/18 18:23(1年以上前)

>Giftszungeさん
>資源のない日本の原発を止めた大衆迎合パフォーマンスの直人は
日本経済も外交もちゃくちゃに破壊したA級戦犯だ。

震災が無けりゃここまで問題にならなかった

じゃあなんで今も原発止まっているのねぇ?なんで?

高速が安くなったのは良かったけどなぁ・・

書込番号:25704602

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/18 18:59(1年以上前)

>Giftszungeさん
で?
何倍?
古代って言うぐらいだからさぞ違うんやろね?

>A級戦犯だ
A級になんか意味あるん?

>ミヤノイさん
お前は出川の口癖か?
(ヤバいじゃない方な)
入れ物なしで
電気は飛んでくるんか?

書込番号:25704643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/18 19:09(1年以上前)

>ミヤノイさん

出て来ないが、
基本は夜充電。夜中の余剰電力で賄えると言ってやりなよ。

私は、それを信じてないけどwww

タイの生活は、今、昼寝して、夜中に起きてる生活パターンかな?

書込番号:25704657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/18 20:25(1年以上前)

>コマンタレブブブブーさん

カーぁ 夜充電しているときはずっと見張っているのかい?

素晴らしい発想だよ

別に日本も今のまま発電所を追加する必要など無いよ
夜の発電を増やすだけだ

ピーク時には不足することもあるから昼と夜では急速充電も料金に2倍近い差を付けている
土日祝は夜料金 殆どの昼間の利用はこれで事足りる
外部急速充電利用率は5% あとは普通充電なのだよ
だから急速充電設備の数はそんなに多くなくても良いが1ヶ所当たりの充電器数を増やすだけ。

書込番号:25704759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/18 20:33(1年以上前)

なんかAIみたいな意味不明な文章書いてるのがいるなwwww

書込番号:25704774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/18 20:42(1年以上前)

>Giftszungeさん

>現実を何も分かっていない、島国の蛙だな

>来週ハンブルク港を出航予定の民間貨物船はすべて南回りだよ。
>そのコンテナのいくつかが弊社に入る予定だが
スエズルートよりも3週間遅れだ。

>「可能性は否定出来ない」のレベル
>=まともな民間船は避けて通らない

>すなわち、ホルムズ海峡はまだまだ使い物にならない。
>見通しが立たない。
>これが現実だ。

既にコマンタレブブブブーさんも書いてるけど、
ホルムズ海峡ってどこにあるか知ってる?
ハンブルク出てホルムズ海峡は通らんけど?

書込番号:25704792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/18 20:49(1年以上前)

>ミヤノイさん
>カーぁ 夜充電しているときはずっと見張っているのかい?
>素晴らしい発想だよ

ミヤノイさん、何を言ってるの?
夜、見張ってる。とか私は書いていないけど?

とうとう妄想から幻覚を見るようになったの?
幻覚見るようになったら重症よ。
価格コムやめたら?

書込番号:25704805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/18 20:59(1年以上前)

>ミヤノイさん

一応、
私と、Giftszungeさんは、別人だよ。
同じアイコン使ってるが。

ミヤノイさんはアイコンで混乱するから、
アイコン変えておくね。


夜見張ってる。は、私の書き込みからだと思うが、
私は、夜見張ってる。とか書いてないから。
幻覚見てるようなら、
顔洗って出直しておいで。

書込番号:25704825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/18 21:05(1年以上前)

>Giftszungeさん

>もしイランがホルムズ海峡を封鎖したら

というミヤノイさんの書き込みに対しての

>ホルムズ海峡封鎖とかって話なら、現状ではかなり薄い話ですな。

って話なので、
イスラエルの紛争の影響では無く、
イランがどうやってスエズルートを封鎖するのかも教えて下さいね。

書込番号:25704837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/19 00:22(1年以上前)

みんな知らないのね 限りなくゼロとか言っている人いるけど・・・

イスラエルとイランが本格的に戦争になるとホルムズ海峡閉鎖の危機になる
これで最大の被害を受けるのが日本で8割がこの海峡を通っている 世界の30%

イスラエルとイランの戦争は決着は付かない
距離で1000km以上離れているし間にイラクやヨルダン・シリアなどが挟む。
今回も無人機や巡航ミサイルは米国やヨルダンによって多くがイスラエルに入る前に迎撃されている
つまり双方とも弾道ミサイルしか有効じゃない

しかし一発数億-十数億円の弾道ミサイルを撃っても7-8割は迎撃され通常火薬では被害は限定的
今回も110発以上撃っているけど数百億円、そんなにメチャクチャ撃てない
勝敗が付くほどの戦争にはならない

で、イランが怖いのは米国
イランにとってホルムズ海峡は最大の武器
タンカーの通過幅が3.4kmと狭く迎撃装置を持たないタンカーは沈没し放題

米国から手を引かせるためには米国同盟国・友好国のタンカーを沈没すると言えば
米国いえども自由に攻撃は出来ない。
戦争は米国が攻撃しようと短期間では終わらない

石油が止まったらここで手に入れているあらゆる国はパニック
どちらがギブアップするかでそもそも米国が参入する大義名分はほぼないので
世界中から米国が批判の的になる
米国も簡単には動けないし動いても得るものが無いが
今回イラクやイエメンからも無人機や巡航ミサイルを飛ばしているし
米国が参入し無ければイスラエルは孤立する可能性もある

閉鎖にならなくてもこの地域の保険料が高騰し人件費も高くなる
イスラエルとホルムズ海峡は一見何の関連性も無いように見えるけど
米国が絡んでいる以上イラクにとって切り札
中東全体に戦場が広がったら大変なことに・・・・ガソリンが1,000円/Lとか

書込番号:25705068

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/19 06:02(1年以上前)

>ミヤノイさん
出川か?
イラン戦争してたの知らんのか?
その時のガソリンいくらやった?

書込番号:25705155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/19 06:07(1年以上前)

>ミヤノイさん

>みんな知らないのね 限りなくゼロとか言っている人いるけど・・・

あらら、ミヤノイさん知らないのね。
イランがホルムズ海峡を封鎖したら、イランが先に経済的に終わることを。
イランにとってのホルムズ海峡はまさに諸刃の剣であり、抜けない剣。

書込番号:25705159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/19 08:33(1年以上前)

>みんな知らないのね 限りなくゼロとか言っている人いるけど・・・

>中東全体に戦場が広がったら大変なことに・・・・ガソリンが1,000円/Lとか


なんか最近知って嬉しくて書き誇りたいような態度だが、
中東が火種で一触即発なのは、勉強したりニュースを見てれば常識です。
その上で、越えてはならないライン(紛争に突入するライン)を
長年見てきて、知ってる者は心得てます。

中東全体に広がったら、宗教的関連から、
自ら飛び込む・巻き込まれる者は世界中にいる。
石油に重点をおいても、ガソリンだけでは済まず、
あらゆる石油関連製品、しいては食料や医療品まで、影響を受ける。
そうなると、国連・多国家が政治的・物理的に介入せざるえない。

「ガソリンが1,000円/Lとか」と、
中東はガソリンだけみたいな素っ頓狂な書き込みは、
最近知って慌ててる証拠。

書込番号:25705279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/19 10:18(1年以上前)

ユニコーンIIさん
大変申し訳ございません。
ユニコーンIIさんに対する前言を撤回して
お詫び申し上げます。


イスラエルとハマスで、紅海が障害
イスラエルとイランで、ホルムズが障害

イスラエルつながりで脳内ボケていました。
紅海で後悔

書込番号:25705379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/19 11:08(1年以上前)

ミヤノイさん
> イスラエルとイランが本格的に戦争になるとホルムズ海峡閉鎖の危機になる
> これで最大の被害を受けるのが日本で8割がこの海峡を通っている 世界の30%
> イスラエルとイランの戦争は決着は付かない
<中略>
> しかし一発数億-十数億円の弾道ミサイルを撃っても7-8割は迎撃され通常火薬では被害は限定的
> 今回も110発以上撃っているけど数百億円、そんなにメチャクチャ撃てない
> 勝敗が付くほどの戦争にはならない

それ本当?

> 中東全体に戦場が広がったら大変なことに・・・・ガソリンが1,000円/Lとか

ガソリンが1,000円/Lとかじゃ済まなくなるよ。

イスラエル、ヤバい国だね
最初に仕掛けたハマスが一番悪いが
それに対して倍返しならぬ20倍返しはやりすぎ。

イスラエル、最初のアクションは正義だったが
今はそれを口実にやりたい放題の狼藉、悪の枢軸国
ロシアや北朝鮮、赤い国と変わらない。
聖都市ではなく、生と死

黙示録に第三次世界大戦がイェルサレムから始まると予言されているが
もう始まったか?
世界大戦は42か月(3年半)続き、シナイ山が吹っ飛び
地球全体が焦土と化すそうだ。

ガソリンが1,000円/Lとかじゃ済まなくなるよ。

イェルサレム、ヘブライ語では
「平和の基礎地(聖地)」という意味があるそうだが
平和とは程遠い歴史がある。

書込番号:25705419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/19 13:05(1年以上前)

>Giftszungeさん

いえいえ、ご丁寧にどうも。

書込番号:25705575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/19 13:14(1年以上前)

>Giftszungeさん

>ミヤノイさんは
妄想ばっかりしか書かないじゃん、事実も捻じ曲げ嘘を空気の様に吐く

都合が悪くなると話を変えるそんな人ですよ

書込番号:25705587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/19 16:03(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

経済制裁?今でも十分行っているだろう?日本はイランから石油買えなくなったし

しかし石油輸出は増え制裁前と同レベル

最低賃金は240万リアル(日本円で8,800円/日)

既に米国と日本との貿易額はなしに等しい
更なる経済制裁など殆ど効果が無い
世界は米国と日本だけじゃ無いのだよ

日本が石油止まったら半年も持たない
ホルムズ海峡閉鎖たって米国の同盟国・友好国だけだから経済が終わることは無いよ
既に制裁を受けているのだから何も変わらない
自給エネルギーを持たない国は有事に弱い

石油を止められて米国に戦争を仕掛けた日本 学習しないよね 

書込番号:25705747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/19 16:47(1年以上前)

>ミヤノイさん

アンタこそ嘘やデタラメを書くなと数年前から言われても未だに治らないだろ

人に文句を垂れる前に事実と現実を見て聞いて出鱈目な事書くのを止めろ

話したいならそれからだろwww

書込番号:25705790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/19 16:49(1年以上前)

>Giftszungeさん

まぁ米国の大統領はユダヤマネーで決まるというくらい米国の中枢を握っている

米国は戦勝国以外の核保有は認めないと北朝鮮やイランに制裁を科しているけど
イスラエルも核保有していると見られている。
イラクにも大量破壊兵器があると侵攻したけど結局何もなかった。

だけど米国はイスラエルを全面支援
正義も道徳も無く金と権力次第

イスラエルはヤバい国で中東を掻き乱している
米国は戦争商人だからあちこちで戦争を起こそうと仕掛ける
台中緊張を作り上げ日本に60兆円もの武器を買わせる

戦争たって通常戦争じゃなかなか決着は付きませんね
ガザ侵攻も殆ど反撃も無いのにあの小さなところも長期化する
ましてや1000kmも離れた大きな国のイランなど攻める手段が限られる
ましてやイラクやシリアなどイスラエルと対立する
米国さえ出てこなければイスラエルは不利です

だからホルムズ海峡閉鎖は非常に強力な武器となります。
石油が止まったら国は機能しなくなるので米国に賛同しない国が続々現れるでしょう

書込番号:25705791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/19 17:04(1年以上前)

>ミヤノイさん

EV車の話はしないのかい?スレ違いな話は別にどうでもいいからさ

書込番号:25705815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/19 18:04(1年以上前)

>ミヤノイさん

>経済制裁?今でも十分行っているだろう?日本はイランから石油買えなくなったし

今でも十分?笑っちゃうね。


>既に米国と日本との貿易額はなしに等しい
>更なる経済制裁など殆ど効果が無い
>世界は米国と日本だけじゃ無いのだよ

ホルムズ海峡をイランが封鎖する事は明確な国際法違反になるので、他国が経済制裁や軍事制裁を加える口実にしかなりませんよ。
それこそ世界は米国と日本だけじゃ無いのだよ。
それとも中国がイラン支持を明確に出来るかね?

書込番号:25705888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/19 18:45(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>明確な国際法違反になるので、他国が経済制裁や軍事制裁を加える口実にしかなりませんよ。

で、米国と同盟国・友好国以外どこが参戦するのかね
それらは既に制裁済みなのだけど?

中国が参戦するわけ無いでしょう
原油は中国が8-9割買っている
中国は制裁参加も支援もしない
それに対して米国や他国が中国に制裁かけられるわけ無いでしょう

ホルムズ海峡閉鎖は米国の参戦を阻止するため
米国がそれでも本格参戦したら世界大戦の可能性

そもそも今回はイスラエルが先に手を出したもの
それでもイランは事前通告した上で反撃した
もしどこかの米国大使館関連が攻撃に遭ったら米国は速攻で何倍返しを行うよね
イランの反撃は道理には則ってはいる
米国がイランに手を出す方が国際法違反
米国が参戦しない限りは海峡閉鎖は無い

だから現状は米国は不参戦を表明しているし海峡閉鎖のアナウンスは出してはいない。
イスラエルの動向次第だ

日本は制裁と言っても現在の取引は殆どゼロに近いし
武力攻撃など日本が参戦する大義名分は無い
しかし石油が手に入らないと日本も軍事国入りするしか無くなるかな

木炭自動車が復活するかもね
だから戦後ガソリンが手に入らないのでたま自動車がEVを販売した。
日本のEV販売比率は戦後が一番高いという皮肉

書込番号:25705939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/19 18:57(1年以上前)

>ミヤノイさん

>イランの反撃は道理には則ってはいる
>米国がイランに手を出す方が国際法違反
>米国が参戦しない限りは海峡閉鎖は無い

あらら、話が変わってますよ。
「米国が参戦しない限りは海峡閉鎖は無い」ってなんで米国の話になるのやら。
だったらホルムズ海峡封鎖なんて起きないってことじゃん。

米国がイラン相手に軍事力行使したらイランは海峡封鎖どころでは無いし、
海峡封鎖したら欧米各国のイランへの軍事力行使の口実になるのだから。

だからイランにとって諸刃の剣であり抜けない剣なんだが、それ位は分からないの?

書込番号:25705950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/19 19:00(1年以上前)

>日本のEV販売比率は戦後が一番高いという皮肉

皮肉ってか自動車の普及率が低い時代の話が現代に何の意味があるのやら・・・
おっとそういえば、直近2年程度で3割も販売台数が減って普及率が下がってる中でEV比率が高いって言ってる国があったっけ?

タイだったかな?

書込番号:25705955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/19 19:04(1年以上前)

>ミヤノイさん

で、イランのホルムズ海峡封鎖はどれくらいの可能性と考えてるんですか?
他人の書込みを批判してるんだから、それ位は根拠を示した上で提示してくださいな。

50%ですか?
70%ですか?
90%ですか?

書込番号:25705959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/19 19:23(1年以上前)

あ〜あもうEV車の話する気ないなwww

このまま話そらして終わりかなwww

書込番号:25705976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/19 21:18(1年以上前)

ホントかウソかBYDの酷評動画がyou tubeでちょこちょこ出始めているが

株価損失9000億円、販売台数が2〜30台、曲がらない等

保険加入の拒否、よくもまぁ何を基に動画作りしているのか?

書込番号:25706255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/19 21:52(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

大丈夫かい?
宝くじの当選確率じゃないのだから
状況次第で0にも100%にもなる。

現在は0% イランは解決済みとして終わっている
サイコロ振るのはイスラエル

イスラエルが攻撃したらイランは反撃する。
もしどちらかが何度かの攻撃のうちに
民間人に被害を与えたら戦争は激化し
イラクやシリアも参戦で中東戦争。

こうなるとイスラエルは不利になり米国が
参戦したら海峡閉鎖の警告を出すだろう、
イランへの大規模攻撃を阻止するために
世界世論を動かすしかなくなる。

イランが米国に太刀打ちできるはずもなく
大規模攻撃を避けなければならない
その状況になれば海峡を閉鎖する。
これしかイランには打つ手はないわけだ。
だけど全面戦争になれば1年や2年続くので
世界を道連れにするしか方法がない。
米国にはこの件で正義はないので
世間の批判を米国に向かわせる必要があるわけだ。

それでなくても緊張は原油価格が上昇し
保険料、人件費の高騰は避けられない。
円安も相まってガソリン価格は上がり続けるだろう。
補助金は何時までも続かないので
既に220円近いことを理解しないとならない

だからタイはピックアップが激減中
乗用車は上がっているけどピックアップが
半分近くまで需要が減っているわけだ

書込番号:25706316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/19 22:02(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

普段私のスレにまともに書かない人が
良い子ぶっているの?(笑)

EVの話したって何の話をするの?
EVはダメダメなんでしょう?

BYDなんか日本じゃ売れないよね
一生懸命マイナス記事並べる必要も無いのだよ。
世界では売れている、それだけだ
先月も31万台だ 生産が追いつかない

書込番号:25706335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/19 22:25(1年以上前)

>ミヤノイさん

日本じゃBYDもヒュンダイも売れてないんだよ

海外でも補助金のある国でしか売れてないじゃん

BYDはバッテリーのデータ改ざんが問題になっているし

世界のどこかで毎日1台は火災などのトラブルも出ているらしいじゃない

アリアの値引きに対抗して同じような値引きしてるって動画も有ったよwww

もうショウタイムは終わりだよ

書込番号:25706371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/19 22:27(1年以上前)

イランとイスラエルのイザコザは複雑なんだよ。

外から見てると2国のイザコザに見えるが、
宗教や派閥や民族、原理主義などが政府や軍に食い込んでいて、
単純明快さんが好きな2国間の争いでは済まないんだよ。


当てはまらない「アラブ対イスラエル」の構図、イランの攻撃受けたイスラエルを周辺アラブ諸国が手助けする理由
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80566#google_vignette
>ほとんどが迎撃されました。
>イスラエル側の被害は非常に軽微なものだったと言ってよいでしょう。
>これにはカラクリがありました。イスラエル自身や周辺に展開する米軍、フランス軍だけでなく、サウジアラビア、ヨルダン、トルコなどが軽重の差はあれ、迎撃に協力したことが大きく影響していました。特に、サウジとヨルダンは、イスラエル機や迎撃ミサイルの領空通過を許すだけでなく、自軍の地対空ミサイルや戦闘機を使用して、ドローンや巡航ミサイルを迎撃しています。


記事も正直、わかりにくいものだが、
この記事を読んでもその複雑さや経緯の長さは一部で、

ミヤノイさんの言う、どっちがやった。とか、
そんな短絡的、単純な話じゃないんだよ。

書込番号:25706375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/19 22:31(1年以上前)

>ミヤノイさん
>普段私のスレにまともに書かない人が
>良い子ぶっているの?(笑)

ミヤノイさんは、罵詈雑言や誹謗中傷の文言を普段から書いてるから、
言えた立場ではないなwww

書込番号:25706382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/19 23:03(1年以上前)

>ミヤノイさん

>大丈夫かい?
>宝くじの当選確率じゃないのだから
>状況次第で0にも100%にもなる。

>現在は0% イランは解決済みとして終わっている
>サイコロ振るのはイスラエル

ミヤノイさんさぁ、面白すぎるで、支離滅裂過ぎて。
理解力は無いし、算数も出来ないし、更には記憶力も無いんですか?

貴方の書込と私の書込の時系列は下記です。
その返答で「現在は0%」って、最初の貴方の書込はいったいいつの話をしてるんですか?
1年後ですか?
10年後ですか?
100年後ですか?

「状況次第で0にも100%にもなる」?
最初から貴方が状況を理解してないだけですけど?
現在の状況を踏まえて書きなさいな。


ミヤノイさんの支離滅裂さ

>しかもガソリンは円安と中東情勢の悪化で高騰しそうだ
>もしイランがホルムズ海峡を封鎖したら日本のタンカーの8割が止まることになる
>止まらないにしても保険料と危険が増大でコストが上がる
>長引けばガソリン販売規制もかかりそうで一気に高騰する

それに対しての私の書込

>ホルムズ海峡封鎖とかって話なら、現状ではかなり薄い話ですな。
>「可能性は否定出来ない」のレベル
>=ほぼゼロ


それに対してのミヤノイさんの支離滅裂さ

>みんな知らないのね 限りなくゼロとか言っている人いるけど・・・

挙げ句の果てのミヤノイさんの支離滅裂さ

>現在は0% イランは解決済みとして終わっている

書込番号:25706421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/19 23:06(1年以上前)

>ミヤノイさん

>だからタイはピックアップが激減中
>乗用車は上がっているけどピックアップが
>半分近くまで需要が減っているわけだ

やっぱり気を見て森を見ずって感じだね。
減ってるのはピックアップの需要では無いですよ。
自動車を買うことが出来る人が減ってるんですよ。
コレはEVが増えても自動車市場の縮小に歯止めはかからない、つまり競争力が無くなる前兆です。

書込番号:25706426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/19 23:22(1年以上前)

>ピックアップが半分近くまで需要が減っているわけだ

単にタイで大人数がローンを断られて、
信用低下で買えなくなっているだけですね。

タイ国内の(家計)負債が、危機的状況なのに、
他国に首突っ込んでる場合じゃないだろ。w

たぶん、これからタイは工場と一緒に中国人が大量に入ってきて、
中華街・文化圏の拡大や、経済を侵食、
ナンチャッテ富裕層の居住エリアもどんどん侵食していくよ。

書込番号:25706442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/19 23:31(1年以上前)

>ミヤノイさん
>普段私のスレにまともに書かない人が
>良い子ぶっているの?(笑)

2024/04/19 16:47 [25705790] ここに答えを書いておいたろ

相変わらず、見ない、聞かない、理解出来ないんだねwww

書込番号:25706454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/20 01:04(1年以上前)

>コマンタレブブブブーさん

タイは昔から中華経済だよ
二世三世などの華僑

どんどん入ってくるのは大歓迎

この広いだけの何も無い国
自国だけじゃお隣のカンボジアやミャンマーと同じ
日本や中国が入ってこないと何時までたっても超貧乏な国々なんだよ周辺国は
取れるのは米とサトウキビなど大した金にならないモノばかり

タイは外交が上手いというかお調子者というか敵対国がほぼ無い貴重な国
東南アジアで唯一植民地化を逃れ日本と一緒に米国に宣戦布告をしたのに敗戦国にならず
中国経済に委ね、米国の同盟国で有り世界でダントツの親日国




書込番号:25706535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/20 01:30(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

補助金など早くなくなった方が良いのだよ
中国は22年で無くなったけど(しかも1.2万元ね)

新エネ販売率 遂に54% ウチBEVが38%
https://www.youtube.com/watch?v=PJBeIvItAtg&ab_channel=

シルフィー一本足打法の日産は最高6万台/月からついには1万台/月を割り込んだ

元々11万元(220万円)の車はとうとう6.98万元(140万円)と末期状態

日本だけ特別なのに世界と一緒にしたら行けないね



書込番号:25706541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/20 01:37(1年以上前)

そりゃナンバー制限してるんだから当たり前の話です。

書込番号:25706545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/20 01:54(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

北京市や上海市の一部が殆どですよ

それにこれが始まったのは2018年でもう6年以上
このせいでEVばかりじゃ無いですよ

そりゃ「悪」は規制されて当然でしょう

書込番号:25706549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/20 06:02(1年以上前)

>ミヤノイさん
>タイは昔から中華経済だよ

そのデタラメっぷりは、
すっかりミヤノイさんは厨極キョーサン糖ですね。

https://arayz.com/old/columns/features_201905/
>「Thailand Migration Report 2019」によると、タイに住む外国人数は約490万人(18年11月現在うち390万人がカンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナムから)と14年の370万人から大幅に増加。
>専門的な能力・熟練を要する仕事にあたる労働許可証を取得している外国人数をみると、13万6542人(17年)と年々増加している(表1)。国別では日本、中国、フィリピンが2014〜17年、トップ3を占めている。


>この広いだけの何も無い国

何も無いところに住んでくれるわけないじゃん。
便利で住みやすく、マウント取れるような場所を
侵食していくんだよ。


あんまり厨極キョーサン糖に浸かってると、
糖尿病になりますよ。

書込番号:25706656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/20 06:11(1年以上前)

>ミヤノイさん
>補助金など早くなくなった方が良いのだよ

BYDの補助金が減って良かったじゃん。
ミヤノイさんの願望通りだね。

今後、愚痴をグチグチ言わないようにしてね。


>そりゃ「悪」は規制されて当然でしょう

「悪」が規制されないのが中国なんですけどね。

書込番号:25706664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/20 06:26(1年以上前)

>コマンタレブブブブーさん
中共では
悪じゃないのかも?

何千年も皇帝の首を切り落とし
強者=正しい
の歴史ですから

自然は弱肉強食ですからある意味
正しいかも?

協賛の本当の思想からすると
なんかおかしい?

封建主義な気がするが、、、

書込番号:25706676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/20 06:55(1年以上前)

>ktasksさん
>中共では
>悪じゃないのかも?
>強者=正しい
>の歴史ですから

確かに!おっしゃる通り。
もう力尽くで押し通し、歴史捏造も定番。
普通の常識がミヤノイさんに通用するわけないですね。

間違えたw ミヤノイさんじゃなくて中国だw


参考画像
中国で党員が「10年前なら、あなたを埋めたってばれない」
https://youtu.be/2glAnLsjDnY
より

書込番号:25706691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/20 07:07(1年以上前)

>ミヤノイさん

>北京市や上海市の一部が殆どですよ

日本語がおかしいのだが、実際は主要都市の殆どが制限されてますよ。


>それにこれが始まったのは2018年でもう6年以上
>このせいでEVばかりじゃ無いですよ

また非論理的で意味不明な事を書いているが、いつ始まったかと言うのは論点がズレてるよ。
EV販売比率が高い要因の一つにナンバー制限があると言ってるのだよ。
理解してますかね?
EVは優遇されてICEは制限されるんだから、補助金よりも偏った状態ですよ。
ICE買いたくても買えないんだから。


>そりゃ「悪」は規制されて当然でしょう

「悪」?
環境問題は建前って言ってたのは貴方ですが?
またいつものダブスタですか・・・


で、
ホルムズ海峡封鎖は100年後の妄想でしたか?

書込番号:25706711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/20 09:38(1年以上前)

EV車云々の話をしないのは、BYDの悪事が露呈したから

優位性も無く、補助金が無ければ魅力も無く、寒冷地ではデータシートの半分程度しか走れない

テスラほどの信用度もない、これからはジェットコースターの様に滑り落ちるだけだよ

書込番号:25706901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/20 15:02(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

環境問題と言ってもCO2はユーザーは考えていない
PM問題はユーザーにとっても重要な要素
それをずっと言ってきているが?

中国が都市規制しているのはPMなのだよ

これまで散々言ってきてこれすら理解出来ないのかい

ナンバー規制されてようと3年前まで全然売れなかったじゃない
ガソリン車ばかり売れていたのだから時期は関係無いじゃ無いのだよ
政府として新エネ優遇するのは当たり前の話
日本だって少なからずエコ減税があるじゃない
新エネとICEを一緒に出来るわけがない

書込番号:25707257

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/20 15:36(1年以上前)

>中国が都市規制しているのはPMなのだよ
数規制すんでは無く
出ない様に規制せえへんの?

書込番号:25707285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/20 15:58(1年以上前)


都市規制してるのはPMなんだョ!
言論の自由と報道の自由も規制してるジャン!

お主のウソも規制されるべきだョ!



書込番号:25707304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/20 16:49(1年以上前)

>ミヤノイさん

たぶんね、ミヤノイさんの書こうとしてる事は、1行で終わるはず。

「環境問題はPM2.5問題です」

だけ。
ミヤノイさんの内容はそれだけ。

なのに、無駄なチョイ長文はなに?
しかも、大事な「2.5」が書かれてなく、
無駄な駄文が大部分を占めてるし!!

書込番号:25707356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/20 16:52(1年以上前)

>中国が都市規制しているのはPMなのだよ

これじゃ、午後に規制してるだけだろwwww

書込番号:25707361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/20 18:41(1年以上前)

>ktasksさん

だからEV100%に向かっているんだが?

>コマンタレブブブブーさん

PMは0.5 1 2.5 5 10・・・・・粒子の大きさの違いだ

書込番号:25707496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/20 19:01(1年以上前)

>ミヤノイさん
>PMは0.5 1 2.5 5 10・・・・・粒子の大きさの違いだ


日本語として変

「PMは0.5 1 2.5 5 10」が変

「粒子の大きさの違いだ」は数字であって、変

お尻を洗って出直して来い。

書込番号:25707530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/20 19:54(1年以上前)

>ミヤノイさん

>環境問題と言ってもCO2はユーザーは考えていない
>PM問題はユーザーにとっても重要な要素
>それをずっと言ってきているが?

言ってきてませんよ?
いつも貴方は自分に都合のよい理由を都度使い分けてるだけでしたよ?
言ってきた「つもり」ですか?


>中国が都市規制しているのはPMなのだよ

>これまで散々言ってきてこれすら理解出来ないのかい

理解してるから書いてるんだけど、私が書いてる内容を理解してないのはミヤノイさんなんだけどね。
それすら理解出来てないのかい?


>ナンバー規制されてようと3年前まで全然売れなかったじゃない
>ガソリン車ばかり売れていたのだから時期は関係無いじゃ無いのだよ

3年前に売れて無かった理由も分からないのかい?
それこそスペックは低いわ価格は高いわ、そんな物はICEと比較する以前の話だったから売れなかっただけ。
3年前には関係ない規制が今は影響がある、ただそれだけの事すら理解出来てないのかい?
時間とともに状況は変化するんだよ?
いつものとおり、貴方の時間は止まったままのようだがね。


>政府として新エネ優遇するのは当たり前の話
>日本だって少なからずエコ減税があるじゃない
>新エネとICEを一緒に出来るわけがない

優遇を批判してるんじゃ無いんだけど、それすらも理解してないのか?
優遇されてる新エネと制限されてるICEを一緒に並べて話をしている貴方を批判してるんだけど?

ホント、理解力無いよね。

書込番号:25707608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/20 22:36(1年以上前)

>ミヤノイさん
>だからEV100%に向かっているんだが?
その電気作るのにPM出してんだろ?
何言ってんの?

書込番号:25707823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/21 02:30(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

よくまぁデタラメをよく平気で書くものだ

ここで私は10回以上CO2は大義名分であり
ユーザーはCO2の為にはお金を出さないと10回は書いているぞ
特に中国・東南アジアはPMが酷くEVが必要とも何回も書いている

貴方はEV化が進んだのはナンバー規制だという
6年前から施行されてきて3年前まで進んでいない
上海では3年間、車を買い換えしなかったのかな?

3年前から進んだのはEVの価格が安くなったからで補助金があろうと売れなかった。
54%はマジョリティを超えた

この超えたのは価格がガソリン車並み以下になったから

いくら規制しても規制のために進んだというわけじゃ無いのだよ
ガソリンナンバーを取るのに200万円くらいかかる
それなのに何故3年間進まなかったのは理解出来るかい?
貴方に答えられるかな?

書込番号:25707983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/21 07:03(1年以上前)

>ミヤノイさん

>よくまぁデタラメをよく平気で書くものだ

事実だが?
下記のように、このスレですらデタラメを平気で書いてるのは貴方の方です。


>ここで私は10回以上CO2は大義名分であり
>ユーザーはCO2の為にはお金を出さないと10回は書いているぞ
>特に中国・東南アジアはPMが酷くEVが必要とも何回も書いている

環境問題とCO2、PMの話を都合よく切り替えて書いているだけだが?


>貴方はEV化が進んだのはナンバー規制だという

どこに「EV化が進んだのはナンバー規制だ」等と書いているんだい?
きちんと引用して示しなさいな。

貴方の「新エネ販売率 遂に54% ウチBEVが38%」という書き込みに対して
「そりゃナンバー制限してるんだから当たり前の話です。」
「EV販売比率が高い要因の一つにナンバー制限があると言ってるのだよ。」
と書いているのだが、理解どころか読めないのか?


>6年前から施行されてきて3年前まで進んでいない
>上海では3年間、車を買い換えしなかったのかな?

>3年前から進んだのはEVの価格が安くなったからで補助金があろうと売れなかった。
>54%はマジョリティを超えた

>この超えたのは価格がガソリン車並み以下になったから

これらには既に回答済み。
一つの要因でEVが増えたなどとは書いてないが?


>いくら規制しても規制のために進んだというわけじゃ無いのだよ
>ガソリンナンバーを取るのに200万円くらいかかる
>それなのに何故3年間進まなかったのは理解出来るかい?
>貴方に答えられるかな?

既に書いているが?
貴方には読めないのか?
逆に質問だが、ICEへのナンバー規制とNEVへの優遇が無くてもEV比率は上がったか?
ナンバー取るのに200万円、EVで不要ならコレは補助金と同じだがな。


小学生レベルの算数も国語も出来ないとは・・・
それとも嘘つきなのか。
どちらかでしかないね、貴方は。

書込番号:25708076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/21 07:50(1年以上前)

>ミヤノイさん
>PMが酷く

だからさ、それだと「午後が酷く」になるでしょうが。
「大気汚染が酷く」とか書きなよ。

前の書き込みは、
「PMは、粒子状物質だ。」
が正解。
無駄に駄文な文章や文字数を増やしてるのに、
どうして変なところで略そうとするのかな?

書込番号:25708126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/21 08:13(1年以上前)

>ミヤノイさん
>いくら規制しても規制のために進んだというわけじゃ無いのだよ
>ガソリンナンバーを取るのに200万円くらいかかる
>それなのに何故3年間進まなかったのは理解出来るかい?
>貴方に答えられるかな?

2020年10月末頃に、中国は2035年にガソリン車販売禁止を公表。
国民は、いよいよ将来的にガソリン車がなくなっていくと認識。
これ、規制。

2019年コロナ発生。
2020年、2021年、世界的に街や経済も規制で低迷。
中国は、ロックダウン、マンションや町の閉鎖規制を繰り返し、
コロナゼロ規制のロックダウン規制などを世界でも遅くまでやっていた。
2019年、2020年、2021年は、車販売も低迷。
これ、規制。

これまで続けてきた補助金を2021年に減額、2022年に廃止で、
駆け込み需要で大幅に売上アップ。
制度を廃止することで、これも規制。


規制が常について回って、要因のうちの1つは
「規制」なんだよ。
色々混じって、物事は複合的なんだよ。

たくさんあるミヤノイさんの悪いところの1つは、
妄想した事が唯一の正解だと思い込んでるところだよ。
ミヤノイさんの悪いところも複合的。w

書込番号:25708153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/21 08:22(1年以上前)

>3年前から進んだのはEVの価格が安くなったからで

この人、たぶんコロナの事をすっかり忘れてるね。
コロナの影響も記憶もあんまりないんだろう。

初めて、ミヤノイさんを羨ましいと思いましたよ。
コロナの影響も記憶も無い人で!
うらやましい!うらやらしい!うらめしい!

書込番号:25708163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:85件

2024/04/21 08:43(1年以上前)

人は壊れていくものなのだとよく感じます。
同じものを見ても聞いても、脳の認識は人それぞれ。

小さな子どもが、喧嘩で先に手を出しておいて「僕は何もやってないのに◯◯君がぶった」と本気で言っているのを見たとき、あぁ状況を公平に認識できないのが子どもなんだな、と思いました。

いくら指摘されてもそれを理解できないことが自覚できず、部分的なところに反応して持論を繰り返したりWebの情報を貼り付ける…。「自分の方が分かっている」という認識だけが残る人に、何を言っても無駄なんですよね。

問題は、壊れた人に延々と付き合っていくうちに、指摘する側も壊れていくということです。
良かれと思ってしていることが、やがて暗黒面に落ちてしまうことに気づくのは難しい…。

衰えた人が「自分はまだまだ大丈夫」って言うのはカラ元気じゃなくて、論理性や認知力が落ちることで衰えや人の指摘を正しく認識できなくなるのが大きいとよく感じます。運転で反応速度がどれほど遅くなっても、体内時計が遅くなった人にとっては「自分は一瞬で対応できた」と思う訳で。

書込番号:25708188

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/21 10:08(1年以上前)


そうなんですョー!
コロナ禍の真っ最中にでも此方ではと!
泰やナカコクや雨理科が頻繁にカキコされて居ましたョ!
何処の国でも出入国が禁止されて居るのにですョ!

筋斗雲や空飛ぶ絨毯でも持って居るのかと思いましたョ!

空想.妄想.ハッタリに長けた人物と思いましたヮ!


価格コムに来なければ世の中丸ァーるく収まり此のスレも楽しい物に成るのですが ?!











書込番号:25708288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/21 11:18(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>「そりゃナンバー制限してるんだから当たり前の話です。」

ほれね 答えられないというか知っていたらこんなことは書かない

何故、中国で8888ナンバーとか500万円以上するか理解出来るかな?
タイでも400万円以上する

これが何を意味するか理解出来るかな?

書込番号:25708366

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/21 12:06(1年以上前)

世界一高額な鉄板
https://www.cfk.co.jp/topics/2022-BeijingNetwork_Vol25

8888が大人気
https://www.afpbb.com/articles/-/2644752

鯛のおっさんが おまいら ちなのこと 知らんだろ? ちな事情に 妙に詳しいことを ことあるごとに アピール何でだろう?
 事情通を誇示するのはなんでだろ? 何でだろう? な 名 ナ 何でだろう?

書込番号:25708441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/21 12:22(1年以上前)

>>「そりゃナンバー制限してるんだから当たり前の話です。」

>ほれね 答えられないというか知っていたらこんなことは書かない


何が答え(言わせたい)なのか、
答えられないというか、ミヤノイさんの意図がわからない。
そんなミヤノイさんに、答えとしてコレを送ろう。

ダッフンダ

書込番号:25708455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/21 12:44(1年以上前)


8888のNOが末広がりで縁起が良い!
なんて云うのは
開発途上国並みの縁起担ぎだヮサァー!

チナなら500万出してマンセー!
カモ知れんが泰で400万もNOプレートに出すのは在泰のチナの連中だヮーさァ!

泰の平均年収が140万程!
NOプレートに400万も出せるか ?!

云わなくても分ンだろうに!



※ 注 金額は日本円換算!





書込番号:25708480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/21 14:48(1年以上前)


もう自慢のネタも切れたかァー!

8888NO何んて一昔しも二昔しも前からチナでは金積んても欲しがると話題に成って居たゼ!





書込番号:25708620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/21 17:07(1年以上前)

>ミヤノイさん

>ほれね 答えられないというか知っていたらこんなことは書かない

>何故、中国で8888ナンバーとか500万円以上するか理解出来るかな?
>タイでも400万円以上する

>これが何を意味するか理解出来るかな?

ミヤノイさん、急に何を言い出してるんだい?
またもや論点がズレズレですよ。
8888のナンバーが高価なことと、ICEのナンバー発給制限は何の関係があるんだい?
それとも8888ナンバーは法的に優遇でもされてるのかい?

それに貴方の質問には貴方が質問する前に回答済みだが、貴方こそ私の質問には答えていないのだが?
いつものことだが。

書込番号:25708788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mat324さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:53件

2024/04/21 17:16(1年以上前)

「補助金の数十万円分」でも販売台数に大きな影響が出るのに、「ナンバーを取るだけでも抽選や入札をして数十万円以上もかかり、さらに走行規制までかかること」が販売台数に影響しないって(笑)。

タイなんて、そもそも車両代のローン審査すら通らない人が多いのに、ナンバー代に数百万もかける人なんてごく一部でしょ。

あれだけ「安くないと売れない」って言ってた人が言うことだろうか(笑)。

まぁ、他の要因もゼロではないだろうけど、ここに書き込む人だけじゃなくて、いろんな記事を見てもほとんどがナンバー取得のことはBEV販売拡大の大きな要因のひとつに挙げてるよ。

書込番号:25708797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/21 17:40(1年以上前)

>タイでも400万円以上する

【悲報】
タイの知ったかナンチャッテ小金持ちさん、
現実はナンチャッテ小金持ちの感覚の遥か上を行く。

めでタイ? 縁起の良い自動車ナンバープレートが約1.8億円で落札される - タイ
https://news.mynavi.jp/article/20221216-2539191/
>タイ運輸省陸運局は、車のナンバープレートのオークションを現地時間12月10日から11日にかけて実施。タイで最も縁起の良いとされる数字「9」が羅列したナンバープレートが4509万バーツ(約1億8,000万円)で落札されたそうだ。

書込番号:25708825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/21 18:02(1年以上前)

鯛では ナンバーで 400万以上出すんだぞ

奇瑞 220万からを「仮」予約したぞ 史上最高コスパだぜ

だいぶ ぶっ飛んでますなぁ?

書込番号:25708855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/21 20:31(1年以上前)

話を変えて話を変えて、会話が一向に成立しないなんて凄いんでしょwwww

もうEV車の話すら出来ないんですね

書込番号:25709063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/21 23:29(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>実際は主要都市の殆どが制限されてますよ。

上海(大都市)でガソリン車乗るのにそんなに制限されてはいないのだよ

なので貴方の言うナンバー規制があるからEVが進んだは間違いだよ

規制されているのは新規ナンバーだけ
殆どが自由にガソリン車を乗れるのだよ
8888のぞろ目が人気なのは永久に使えるから縁起の良いナンバーで高値が付いているだけ
不揃いナンバーでも関係無く同じく永遠にガソリン車は乗れる
2-3年で買い換えたら使えないでは高値はつかんでしょう。

上海の場合だとナンバー所得後3年たてば永遠に使え、譲渡しても半年以内に次の人が登録すれば永遠に使える
だから6年前から施行されていても3年前はEVが殆ど少ない

ガソリン車買ったらナンバー代に200万円もかかるとかじゃ無いのだよ
ほんの一部だけ
儲かると思って申し込み殺到していたけど
新エネがガソリン車より安くなった今は価値が無くなってきたのだよ
価値があるのはぞろ目ナンバーだけ


書込番号:25709291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/21 23:33(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>言ってきてませんよ?
いつも貴方は自分に都合のよい理由を都度使い分けてるだけでしたよ?

ついでに言うと貴方は突っ込まれるのが嫌で自分の意見を言わないタイプ 小利口さん

私が言ってきたことをさも貴方が言っていたように書くとは恐れ入るね

立派だよ

>コマンタレブブブブーさん

コロナで落ち込んだ総販売台数の多い少ないでは無いよ
NEV販売比率 ガソリン車の方が圧倒的に売れていたのだ

書込番号:25709295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/22 00:04(1年以上前)

>ミヤノイさん

>なので貴方の言うナンバー規制があるからEVが進んだは間違いだよ

繰り返すのだが、
「ナンバー規制があるからEVが進んだ」等と私がどこに書いているんだい?
コレも何度も繰り返すが、ホント日本語が理解出来ないのかね?


>規制されているのは新規ナンバーだけ
>殆どが自由にガソリン車を乗れるのだよ

新規ナンバーが規制されているのに「自由」とは聞いて呆れる。


あと、
高価格のゾロ目ナンバーの話は論点がずれてると書いているのだがな。
コレも理解出来ないのかね?


>ついでに言うと貴方は突っ込まれるのが嫌で自分の意見を言わないタイプ 小利口さん

単に事実を述べているだけだが、何か問題があるのかね?
それとも貴方が嘘を指摘されるのが嫌なだけなのかい?


>私が言ってきたことをさも貴方が言っていたように書くとは恐れ入るね

お笑いだね。
貴方こそ他人の意見を勝手に書き換えるという嘘を重ねてきているのだがな。
ホント恐れ入るよ。

書込番号:25709327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/22 00:11(1年以上前)

例えば2022年7月の上海
当局から市場に発給されたガソリン車のナンバープレートは15,400枚
個人で譲渡希望の未使用ナンバープレートが1,794枚
で、
競売に入札した人数は171,009人
つまり、需要に対しての充足率はたったの10.1%
また最低落札価格は91,700元
当時のレートで183万円


>上海(大都市)でガソリン車乗るのにそんなに制限されてはいないのだよ

なるほど、中国やタイの人たちは、制限され続けると制限と感じなくなってるんだろうな

書込番号:25709333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/22 00:12(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>新エネ販売率 遂に54% ウチBEVが38%
https://www.youtube.com/watch?v=PJBeIvItAtg&ab_channel=

に対して

>そりゃナンバー制限してるんだから当たり前の話です。

貴方が書いたことだよね 忘れたのかな?

書込番号:25709334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/22 00:39(1年以上前)

>ミヤノイさん

>新エネ販売率 遂に54% ウチBEVが38%
>に対して

>そりゃナンバー制限してるんだから当たり前の話です。

>貴方が書いたことだよね 忘れたのかな?

ええ、覚えてますよ。
で、

>だから6年前から施行されていても3年前はEVが殆ど少ない

とか

>上海(大都市)でガソリン車乗るのにそんなに制限されてはいないのだよ

とかの論点のズレた的外れな書込はなんですか?
と聞いてるんですが、日本語が理解出来てますか?

しかも上海は制限されまくっとるし、またもや嘘でしたね。

書込番号:25709350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/22 00:39(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

ナンバーは投機対象 ゴルフの会員権のようなモノだ

昨年から下落で22年出したって意味も無い

今は1万元程度 投機バブルも崩壊し殆ど紙切れになってきた

新エネがガソリン車より安くなったら全くの無価値なのだよ
 

書込番号:25709351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/22 00:44(1年以上前)

>ミヤノイさん

書込番号:25707608
返信125件目

ここに書いてあるからちゃんと読んでから書き込みなさいな。
それで理解出来ないなら、貴方の理解力はゼロだと言う事だ。

書込番号:25709356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/22 01:03(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>もうEV車の話すら出来ないんですね

EVの何の話をするの?
輸入禁止の話?

日本車が世界で売れなくなったら高い関税とか輸入禁止もOK
中国での日本車は無くなるから関税100%にしても良いね。
東南アジアも激減中
辛うじて米国が好調

新エネがガソリン車より安くなってどうやろうとガソリン車は売れない
既に定価220万円が80万円引きでは完全に原価割れ
ホンダと日産は世界総売上の30%くらいあったからマジでヤバいね

日本の三大メーカーも日本は知らん顔だしガソリン車乗っていれば良いんじゃ無いの?
軽EVはある程度は売れる
軽なら急速充電も要らない

軽以外の車は登場するの?高いですよ・・・
どうなって欲しいの?
どうせ日本でBYDは売れないからダメダメ語っても日本は良くならないよ

で、貴方は日本のEV化はどうなって欲しいの?是非聞きたいのだが?
EVなんかイランというのは結構だけど何故首をつっこむの?スルーしておけば良いだけだよね

書込番号:25709364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/22 01:07(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>そりゃナンバー制限してるんだから当たり前の話です。

ナンバー制限しているからVが売れる 貴方はこう書いているんですよ

じゃ何故6年前からあるのに3年前まで売れなかったの?

安価になってきたからと言うのであればナンバー規制は関係無いことになるよ
まぁ実際、安価になってガソリン車より安いから54%いくのだけどね
ナンバー規制でなったわけじゃ無いよ

書込番号:25709367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/22 03:33(1年以上前)

>ミヤノイさん
>コロナで落ち込んだ総販売台数の多い少ないでは無いよ
>NEV販売比率 ガソリン車の方が圧倒的に売れていたのだ

だーかーらー、
「何故3年間進まなかった」
のは、コロナ(要因の1つ)だから進まなかったんだよ。
あくまで要因の1つだけどね。
販売台数も激減してるだろ。
そんな時に進むわけないだろ。
そして複合的だと書いているだろう。

どうにか否定しようと、
もうミヤノイさんは書いてる事がメチャクチャだね。
自身で何を書いてるのかわかってないだろう。

書込番号:25709400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/22 03:49(1年以上前)

>上海(大都市)でガソリン車乗るのにそんなに制限されてはいないのだよ

>なので貴方の言うナンバー規制があるからEVが進んだは間違いだよ

だいたい、ミヤノイさんがこんな事をわかるわけがないだろう。
上海に住んでいるのか?
中国の車の統計や購買動機を探る仕事でもしてるのか?
中国政府要人から情報が流れてるのか?
そんなわけあるまい。
せいぜいネットで情報をかじってる程度だろ。

知らない人間は知らないだけ。
情報の断片でも知った人間は知ってる。

普通に考えて、
ガソリン車のナンバーは制限されてる。
EVは推進されナンバー取りやすい。
なら、ガソリン車を買いにくくなり販売数が減り、
EVは買いやすくなり販売数増えるのは、
当たり前だろう。

そんな事もわからんのか?
YouTubeでEVオタが言葉にせんとわからんのか?


書込番号:25709402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/22 04:28(1年以上前)

鯛のおっさんが

ちなの事情に詳しいぞとアピールすんのは、
ちな仁だぞ、ちなに住んでるぞって 言いたいの?
そこに住んでもいねーのに、取材したわけでもないのに 自慢げに語るの?
それを知ってると何か優秀なの?

ちなのチートプログラムが発動して、他の国では及ばないような値下げが出来るようになったんじゃあないの?
それで、日本企業にはついてこれないだろ?
撤退を余儀なくされるんだよ
俺さまの言うとおりだろ
このままでいいのか

こんな調子で 3年半の間 やってきたんじゃあないのかな?
複合要因という 概念で 処理すれば良くね?
なんで、ナンバー云々にそこまでこだわって、鯛でも400万だぜ って言いだすんだろう?

書込番号:25709405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/22 04:46(1年以上前)

>コマンタレブブブブーさん
>コロナ(要因の1つ)だから進まなかったんだよ。

コロナだから総数が激減だよ ガソリン車もEVもね

ガソリン車はナンバーが200万円もするのに何故ガソリン車が売れるの?
その時EVはまだ高いとは言っても数十万円だよ

ナンバー規制してるからEVが売れるのじゃないのかな?

書込番号:25709409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/22 05:50(1年以上前)

>コロナだから総数が激減だよ ガソリン車もEVもね

だから、進んでないだろ。

ミヤノイさん自身で、
「コロナだから総数が激減だよ ガソリン車もEVも」
と書いてるだろ。

激減だと認めてるのに、ゴネるって、
ものすごいゴネ方だな。

書込番号:25709421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/22 05:59(1年以上前)

>ガソリン車はナンバーが200万円もするのに何故ガソリン車が売れるの?


200万円もすると書いたのはミヤノイさんだろ。

なんで私に聞くんだよ。

なんで私があなたの書き込みの証明・説明しなきゃいけないんだよ。

もうメチャクチャ過ぎるだろwww

書込番号:25709425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/22 06:31(1年以上前)

当の本人が 何言ってるのか 理解してないのでしょうかね?

ナンバープレートが手に入ったら、それを継続して利用できるという制度なのでしょうか?
それなら、クルマを買い替えるたびにナンバープレートが変わるわけではない ということになり、
毎回のクルマの購入とナンバープレートとの関係性が、最初と同一ではない ということになりますが?

なぜガソリン車が売れるのか?
そりゃ、欲しい人が居るからでしょ?
新エネルギー車に有利に働くのではないかって、それ以上のことを どうやって結論に強引に結びつけるのでしょう?
オールor ナンで決まる性質ではないですよね?

ちなの事情に詳しいと誇示しているお人なら、なんでもご存じでは?
それとも、分からないとか 気が付かないから 人に 逆質問しているのですか?

そういうことは 現地の事情に詳しい人に任せるか、その人に聞いて回ればいいのではないですか?
それとも ネット君に聞いて毎回探し回っているのですか?

書込番号:25709445

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/22 07:48(1年以上前)

ナンバー取るのに200万かかるんだぞ
そんならイーブイ買うにきまってるだろ

とか言っときながら、
それは投機目的で、もう価値がない

変身が早すぎでしょ?
史上最高のコスパ ならぬ 最低の無責任じゃあないっすか?

書込番号:25709506

ナイスクチコミ!4


mat324さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:53件

2024/04/22 08:43(1年以上前)

>ミヤノイさん

> じゃ何故6年前からあるのに3年前まで売れなかったの?

ちゃんと上で回答してくれてるのにそれを無視して同じ質問を繰り返すなよ!

書込番号:25709554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/22 08:46(1年以上前)


もう断末魔状態だネ!

皆さんからの鋭い指摘にウロウロしてカシラの中は混線しまくりで自分が云った事も皆さんの仰言った事の区分けも分らなく成った末期状態!

もう誰からも信用されてないのを自覚しては如何かな!

亜報は消え去るのみ . . .だぜ!



書込番号:25709559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/22 08:54(1年以上前)

>ミヤノイさん

>ミヤノイさん

相変わらず支離滅裂で自分の都合のいい通りの妄想を続けてるようだね。


>安価になってきたからと言うのであればナンバー規制は関係無いことになるよ

ホント何も理解してないようだね。
貴方は事象の要因は一つだけだと思っているのかい?
物事は複数の要因が複合的に重なって起きてるんだよ。

例えば、貴方が他の方々話が噛み合わないのは、ミヤノイさんが

・日本語が読み取れない、理解出来ない
・数値や算数、特に割当が理解出来ない
・図表が読み取れない
・話の時間軸の捉え方がおかしい
・人の話を勝手に書き換える
・嘘をつく
などなどの複数の要因。


「そりゃナンバー制限してるんだから当たり前の話です。」
という書き込みに対して、

「ナンバー制限しているからVが売れる」
「じゃ何故6年前からあるのに3年前まで売れなかったの?」
と書いている事が、文章を理解しておらず論点ズレてる事が理解出来ないのかね。
貴方の言い方で貴方の話の視点を変えると、「ナンバープレートの取得制限を無くしても一台たりともEVの販売台数には影響は出ないし、これまでの数年間も影響は全く無い」と言うことなのだがね。
あり得ないね。


>昨年から下落で22年出したって意味も無い

貴方は下記のように6年前や3年前の話を持ち出してるんだが?
またいつものダブスタかね?
6年前や3年前の話など出したって意味もない

>じゃ何故6年前からあるのに3年前まで売れなかったの?

ちなみに直近の上海の入札状況は画像の通りで、未だに充足率は2割程度で平均価格も198万円。


で、貴方の書込は
「ナンバープレート制限がEV比率を上げている要因ではないこと」
を全く示していないのだがね。

書込番号:25709566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/22 10:15(1年以上前)

散々、普及にはアーリーアダプターだ、イノベーターだと、
ミヤノイさんは、ネットかじってドヤ講釈をたれていたのに。

6年前?に規制したら、いきなりドカッと数億人が変わるとでも思っているのか?

そんな俺様都合主義のミヤノイさんは、
イノベーターでなく、インベーダー。

書込番号:25709633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/22 12:36(1年以上前)

akaboさん
> なぜガソリン車が売れるのか?
> そりゃ、欲しい人が居るからでしょ?
> 新エネルギー車に有利に働くのではないかって、それ以上のことを 
> どうやって結論に強引に結びつけるのでしょう?
> オールor ナンで決まる性質ではないですよね?

なぜガソリン車が売れるのか
実はメーカが隠したがるデーラー側都合の
もう3つの理由がある。

1:この数年間で車の価格が非常に高騰したので
デーラーが少しでも安い車の方が売りやすいのでガソリン車を勧めている。
営業力の弱い、押しの弱い営業マンの常とう手段。

2:レアメタル使わないガソリン車の方が短納期
デーラーが短納期のガソリン車を勧めて、数多く売って
営業成績を確保している。

3:HEVの実燃費はカタログスペックからの乖離が比較的小さい
ガソリン車の実燃費はカタログスペックからの乖離が非常に大きく劣る
それゆえ走れば走るほどHEVの方が燃費かなりお得である。
しかし、デーラーはカタログスペックだけで比較して
「燃費の差は大した違いがないから、安いガソリン車の方がダンゼンお得ですよ!」
と客に偽って言って、見せかけだけ安いガソリン車をたくさん売りまくって
営業成績を確保している。

有名なT社デーラーの実例だ。
だからガソリン車はたくさん売れ続ける。

ガソリン♪くるま♪
売れれ♪売れれ♪売れ売れよ♪
どうにもとまらない♪

書込番号:25709770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/22 12:47(1年以上前)

>akaboさん
>ナンバープレートが手に入ったら、それを継続して利用できるという制度なのでしょうか?

そうだと書いているのが理解出来ますか?永久使用権

ずっとガソリン車にも新エネにも乗れる

200万円も出すのならEVに乗った方がマシだよね
EV嫌いならPHEVにすれば良いのだから

で、現在はガソリン車よりPHEVのほうが安い

>ユニコーンIIさん

実態はこれ
https://36kr.com/p/2145302183119108
---
広東省の個人ナンバープレート「A」の価格は、2018年6月に一時5万2000元のピークに達したが、現在と比較すると、
わずか4年で4万元近くも下落した。

過去2年間、広州市のナンバープレートの数は減少し続けている。同時に、杭州、天津、深センなどの
ナンバープレート価格も崖のような下落に見舞われ、最大の下落幅は5万元を超え、
基準価格1万元での取引が何度も発生した。

2022年末現在、広州市の個人ナンバープレートの最低価格はわずか1万1900元で、平均価格は1万2826元である。
かつては「住宅より価値がある」と言われていた深センのナンバープレートは5万元以上も暴落し、
現在は3万から6万元の範囲で推移している。

上海を例に挙げると、個人ナンバープレートは現在、9万1000元から9万3000元の範囲内で安定的に変動しており、
2022年の単位ナンバープレートの平均取引価格は約15万元で、17万元の取引価格よりも2万元低い
2023年1月、上海の個人ナンバープレートの取引価格は14万元の水準に達し、多くのオークション代理店は、
2023年には上海の公的ナンバープレートの平均取引価格は13万元の水準にまで低下するとの予測さえ示している。
---

上海の当選確率は0.2%だったけど今は20%
殆どが最低価格まで下落(ほぼオークションスタート価格)
つまり9万元のスタート価格を出せばほぼ買えると言うこと
もう競争にはなっていない 申込者の8割は最低価格でも買わないと言うことだよ

まぁ未だいくらかでも出して買う人の心境は知れないけどね まだ儲かると思っている人がいるわけだ

書込番号:25709785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/22 12:56(1年以上前)

ミヤノイさん
> で、現在はガソリン車よりPHEVのほうが安い

同メーカの同車種ならば
ガソリンモデルが一番安い。

書込番号:25709794

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/22 12:57(1年以上前)

ナンバープレートを手に入れて新車を買う人と、
すでにナンバープレートが手元にあって、買い替えでクルマを入れ替える人が、事情が違うわけですよね?

ちなの事情通なら、そこのところを 説明しないと、

イーブイ購入との兼ね合いが 今一つ 分からないのですが。

鉄板に金を使うよりも、そのカネを出すならイーブイ買うよね では 分からない。

書込番号:25709799

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/22 13:06(1年以上前)

イーブイを選択する理由については  

200万にも達する 鉄板の価格を持ち出し、それの支払いが要らないと言い、

その条件が付いてこないときには そこには触れないということになると よくわからない。

現地の事情に非常に詳しい人が こんなことは当たり前だ 理解できないほうが悪いのだ と言い放っていると そこから進まないのでは?

この辺のところに 特段興味があるわけではないので、わしは離脱するかもしれないが、事情通を誇示するなら、

人の動画サイトとかを使わずに 説明した方が 宜しいのでは?

書込番号:25709810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/22 13:07(1年以上前)

ミヤノイさん
> 実態はこれ
> https://36kr.com/p/2145302183119108
> ---

ミヤノイさんはこれを読めるのか?
日本語じゃないけど、すごいね?
中国語?

書込番号:25709811

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/22 14:11(1年以上前)

>Giftszungeさん
ソレ
スレにそってんの?
知らんけど?

書込番号:25709885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/22 14:32(1年以上前)

>ミヤノイさん
>軽EVはある程度は売れる
軽なら急速充電も要らない

軽ですら急速充電30分で80%しか充電出来ない事実

これが現実、あなたの押しのBYDはデータシートの改ざんで各国から非難轟轟

気温の低下で走行距離が異常に低下、充電するも想定時間内に終わらず

発火の原因も究明できず、サムスンやアップルは事故の後危険性を発表したけど

BYDにそう言った行動は無いよね、これは民度の低さから来る物なのか疑問に思うんだけど

世界的な販売戦略も各国から叩かれ始めているのも面白いけどね

書込番号:25709899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/22 15:03(1年以上前)

>ミヤノイさん

>上海の当選確率は0.2%だったけど今は20%
>殆どが最低価格まで下落(ほぼオークションスタート価格)
>つまり9万元のスタート価格を出せばほぼ買えると言うこと
>もう競争にはなっていない 申込者の8割は最低価格でも買わないと言うことだよ

単にスタート価格でないと買わないだけで、充足率が20%であることに変わりないのだが理解出来ないのかな?
プラスオンの価格は払いたくないが、9万元なら買いたい人の2割しか買えないことに変わりないのが理解出来ないのかな?
9万元、つまり192万円もEVより余計に支払いが必要だという制限を課せられていることが理解出来ないのかな?

結局「状況把握」が何もできてないじゃん・・・


>実態はこれ
https://36kr.com/p/2145302183119108
>---
>広東省の個人ナンバープレート「A」の価格は

またもや唐突に話を変えようと必死だね。
いつの間にやら上海だけの話が広東省全体の話にすり替わっているのだが・・・


で、
ナンバープレートの取得制限を無くしても一台たりともEVの販売台数には影響は出ないし、これまでの数年間も1台たりとも影響が無い
という事を、ファクトを示して証明してくれないかね?
さっきも質問したが答えてないようだが?

書込番号:25709922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/22 16:03(1年以上前)

>200万円も出すのならEVに乗った方がマシだよね
>EV嫌いならPHEVにすれば良いのだから

だから、ナンバー規制してEV買わせようとして、
EV増えたってことでしょ。
 ↑
これ、ユニコーンIIさんの、
「そりゃナンバー制限してるんだから当たり前の話です。」
になるのでは?

ミヤノイさんは、一体全体、
何に反論して、何と戦っているんだい?w
もうミヤノイさんは支離滅裂で尻ケツ裂なんだが?www

書込番号:25709997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/22 16:53(1年以上前)

ktasksさん
> >Giftszungeさん
> >ソレ
> >スレにそってんの?
> >知らんけど?

僕はミヤノイさんが発言した内容について問うた。

ktasksさんは僕が発言していない全然関係ないことについて問うた。
だから僕は疑問を呈した。

ktasksさんはこの違いが分からないのか?

しかしそれにもかかわらず、僕はktasksさんに親切に回答した。
これの何がご不満か?

書込番号:25710053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/22 18:38(1年以上前)

今ニュースを見ていて、おじいさんが車を左に寄せず駐車をして

渋滞の原因を作っているってのやっていたんだけども

大学の心理学の先生がこう言った人は自分正しい症候群って言っていた

>ミヤノイさん

の行動がまさしくこれなんだと思うんだけども、皆さんはどう思いますか?

書込番号:25710170

ナイスクチコミ!7


mat324さん
クチコミ投稿数:1241件Goodアンサー獲得:53件

2024/04/23 15:18(1年以上前)

中国の方もナンバー規制が新エネ車需要に影響ありと言ってますね。

https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/why-japanese-evs-dont-sell-in-china-interview-part2/

まぁ、自論と異なることはフェイク記事ってことになるのでしょうけど(笑)。

書込番号:25711230

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/23 15:35(1年以上前)

>mat324さん

本当に
残価が悪くても、とりあえず買う って。
どっかの誰かの ちな通アピールと全然違うな。

書込番号:25711242

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/23 15:56(1年以上前)

この evsmart の記事によれば、

スペックに異様に興味を示すのは 現地の人っぽいってことですよね?
ふーん 

走りの質より 内装に 興味津々とかね?

書込番号:25711273

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/23 16:00(1年以上前)

SDVぐらいは当たり前か
ふーん

書込番号:25711278

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/23 16:02(1年以上前)

電気をたくさん使うから 駆動電池はなるべく大容量で

火が出たときの エネルギー量は大きくなり

書込番号:25711282

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/23 16:03(1年以上前)

補器バッテリーは リン酸鉄当たり前で

バッテリーマネジメントは、当然に必要で

書込番号:25711285

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/23 16:08(1年以上前)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240111/k10014317461000.html

ちな国の勢いは すごいですね

書込番号:25711293

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング