『買い替え相談』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『買い替え相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え相談

2024/04/14 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3件

始めましてこんにちは。
カメラ初心者で現在はOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットとM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8のレンズを使用しております。
昨年頃から本体が不調で、修理に出すも半年経たずに別の箇所が故障したりで寿命かな?と思うので
本体の買い替えを検討しています。
レンズの交換が少し面倒でコンデジも検討していて、ミラーレスかコンデジかどちらが良いか悩んでいます。

買い替えにあたって
・主な撮影は子供のスナップ写真、学校行事
・予算10万
・ブレに強い
・RAWで撮影できる
・手持ちレンズが使えるミラーレス
・もしくは運動会ズームに耐えられるコンデジ
・あんまり重くないと嬉しい

上記条件で探していますが比較して見れば見るほどわからなくなってきました。
カメラは初心者なのであまりうまくはありませんが、仕事柄画像加工は得意でLightroomやPhotoshopが使えます。
おすすめのカメラがあれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:25698970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/14 13:19(1年以上前)

>stardustjamさん

こんにちは。

>・予算10万

ご予算的に旧機種の中古になりますが、
オリンパスのE-M5mkIIIが
動体にもそこそこ使えて
コンパクトでよいかなと思います。

・オリンパス(OLYMPUS) > OM-D E-M5 Mark III ボディ > 中古価格比較
https://kakaku.com/item/J0000031670/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

コンデジはパナソニックFZ-1000M2が
比較的安価でおすすめ機種でしたが、
ディスコンになっていますね。

・LUMIX DC-FZ1000M2
https://kakaku.com/item/K0001138203/

書込番号:25698985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/04/14 13:36(1年以上前)

PENと同じレベル、手ぶれ補正が強力であればOM-D E-M10 Mark IV
が良いのではないでしょうか。今ままでのレンズがそのままで
再利用できます。

OM-D E-M10 Mark IV
https://kakaku.com/item/K0001283077/

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/omd/em10mk4

更に手ぶれ補正に強いのは予算オーバーですが。
OM-5 14-150mmキット 1本で150mmまで
カバーです。こちらは動体の強いです。どちらにしても
今までのレンズも使用可です。

OM-5
https://kakaku.com/item/J0000039967/

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om5/index.html






書込番号:25699005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2024/04/14 13:53(1年以上前)

stardustjamさん こんにちは

>ミラーレスかコンデジかどちらが良いか悩んでいます。

自分の場合 記録用にコンデジ使っていたのですが 今の機種が調子悪くなり 新しいコンデジ探したのですが 中々良い物が無く コンデジは諦め 今使っているマイクロフォーサーズとレンズが共用できる コンパクトなマイクロフォーサーズのボディ購入しました。

書込番号:25699026

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2024/04/14 14:14(1年以上前)

>・ブレに強い

「手ブレ」ですか?
(レンズかカメラのどちらかに手ブレ補正が付いていれば、気にしすぎない)

それとも、被写体が速い動きの時の「被写体ブレ(動体ボケ)」ですか?

「被写体ブレ(動体ボケ)」の場合は、

・日中屋外で非常に明るいので、自動的に「速いシャッタースピード」になるフルオートでも大丈夫な場合が多かったりします。

・しかし、照明のみの体育館内、特に公立校では暗い照明なので、自動的に「遅いシャッタースピード」になるフルオートでは残念撮影がいっぱいになります。
(「スポーツモード」でも、暗いとダメ)


そのため、「シャッター速度優先(オート)モード」などで、自分で「1/500秒」などに設定する必要がありますが、電子レンジの解凍時間給
設定が出来れば、シャッター速度の設定もできます。

・しかし、設定する気が無いなら、何を買っても無駄(※結構な割合の質問スレで多発)

・高感度性能が低いカメラと暗いレンズの組み合わでは、設定できません。
(設定できても、ノイズが酷くて かなり暗く写る)


そのため、体育館内のスポーツ撮影が多いのであれば、予算も含めて大幅な見直しが必要になります。


なお、カメラの単価がハネ上がっているので、
>予算10万円
とは、(法律さておきで)
逆の立場で「時給300円とか時給500円で、求人しているような状態」です。

使用頻度が少ないなら、【レンタル】も検討すてみてください。

書込番号:25699054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/14 14:22(1年以上前)

>stardustjamさん
こんにちは。

下記などは如何でしょうか。

【m4/3 ミラーレス一眼】
・OLYMPUS OM-D E-M10 MarkW
・Panasonic LUMIX DC-G99D

【コンデジ】
・Nikon Coolpix P950
・Canon Powershot SX70 HS

書込番号:25699068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:2105件

2024/04/14 14:33(1年以上前)

>レンズの交換が少し面倒でコンデジも検討していて、ミラーレスかコンデジかどちらが良いか悩んでいます。

>・主な撮影は子供のスナップ写真、学校行事
>・もしくは運動会ズームに耐えられるコンデジ

コンデジは、センサーが小さくレンズが暗いため、体育館ではかなり厳しい状況の撮影になります。
では、センサーが比較的大きい(1インチセンサー)のコンデジですと、

>・予算10万

↑2倍必要になります。
また、運動会で使用するとなると、換算300mmは必要になるかと。
残念なことに1インチセンサーで換算300mmが撮影できるものはありません。


>・手持ちレンズが使えるミラーレス

OM-D E-M10 Mark IV

になるでしょう。
操作感もこれまでと似たものになりますので、使いやすさでいえばこれかと。

書込番号:25699085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2024/04/14 14:53(1年以上前)

現在も製造中の、1型撮像素子のコンデジの「望遠」について

・小型で「箱型」で最長望遠
 換算f=200mmの RX100M7
https://s.kakaku.com/item/K0001177668/
 ↑
 金額でビックリ?

・大型で「世間一般には昔からのイチガンレフ サイズ」で最長望遠
 換算f=600mmの RX10M4
https://s.kakaku.com/item/K0000996986/
 ↑
 金額で愕然?


※どちらも「元々、お高い」値段でしたが、よりお高くなっています(^^;

書込番号:25699101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2024/04/14 14:57(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

下記、体育館内のスポーツ撮影なら、論外かと思います(^^;

>【コンデジ】
>・Nikon Coolpix P950
>・Canon Powershot SX70 HS

※SX70HSは持っています
(主に日中限定の鳥撮り用(^^;)

書込番号:25699106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/14 15:04(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

>下記、体育館内のスポーツ撮影なら、論外かと思います

はい、そうですね。
ご指摘ありがとうございます。

>・主な撮影は子供のスナップ写真、学校行事
>・もしくは運動会ズームに耐えられるコンデジ

スレ主の目的が上記のように記載されていたため、基本的に日中屋外での静止画撮影と推察して、P950やSX70を薦めました。

たまに、学校行事で体育館内での撮影があるかもしれませんが、シャッタースピードを速くしなくてはならない程の動き(運動、スポーツ等)ではないだろうと推察しました。(違っていたらすみません。)

書込番号:25699115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/14 15:09(1年以上前)

>stardustjamさん

>予算10万

SONY サイバーショット DSC-HX99ならご予算内で要件が叶います。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX99/

書込番号:25699119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2024/04/14 15:46(1年以上前)

>stardustjamさん
E-PL8 とキットのレンズ2本共下取りに出す前提で、OM SYSTEM OM-5の本体のみとM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の組み合わせなら予算は大幅に上回リますが書かれている事、レンズ交換の手間が全てクリアします。
予算内で行くならE-PL8 とキットのレンズ2本共下取は前提でOLYMPUS PEN E-P7 ボディとM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 IIの中古ならレンズ交換の手間がかからず予算内には収まると思います
運動会ズームは望遠足りなければデジタルテレコン使えばになります。

書込番号:25699171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/04/14 18:05(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
皆様のお話を聞いて、やはりコンデジではなくミラーレスにしようと決めました。
おすすめして頂いた機種を1つずつチェックしようと思いますが、沢山の方がおすすめしてくれたOM-D E-M10 Mark IVが現状の第1候補になりました!

体育館でのスポーツというのが難易度が高いとは知りませんでしたので勉強になります。
カメラの世界は奥が深く、素人にはわからないことも多いので助言頂き有り難いです。

シャッタースピードの設定などは簡単であればできますので、予め体育館の発表会等の状況が決まってる場合はネットでおすすめの設定を調べて設定してみたりはしています。
ただその時々の状況によって臨機応変に設定を変えていくというのはまだまだ難しいです。

撮ることが多いシーンは
・公園やテーマパークでの外遊び
・運動場での運動会
・体育館やホールでのお遊戯会、劇
等ですね。
今のところ体育館でのスポーツを撮影する予定はないです。
手ブレは私自身が時々なんか手が震えてる(苦笑)のと非力でしっかりホールドできないせいかシャッターを押すときにブレちゃうので少しでも軽減できればな、と思ってます。
あとは子供が男の子でじっとしていないというのもありますね。
ブレは画像補正ではなんともならないので…(^_^;)

予算が許すのであればOM−5も魅力的ですね。
Panasonicの機種でも手持ちのレンズが使えるようですが、おすすめされる方が少ない理由はなんでしょうか?

書込番号:25699358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:2105件

2024/04/14 18:23(1年以上前)

>手ブレは私自身が時々なんか手が震えてる(苦笑)のと非力でしっかりホールドできないせいかシャッターを押すときにブレちゃうので少しでも軽減できればな、

OM-D E-M10 MarkWであれば、ファインダーがありますので、目(おでこ)と左手、右手の3点で保持できますね。

望遠で撮影するときに有利となります。

書込番号:25699384

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2024/04/14 18:56(1年以上前)

>stardustjamさん
Panasonicの機種だとお値段的にG100、GF10になりますが本体に手ぶれ補正が付いて無く、レンズの手ぶれ補正のみになりますので、手ぶれ補正を優先の方にはオススメしにくいです。

書込番号:25699432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/04/15 14:42(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
とても勉強になる回答が多く迷いましたがGOODアンサーを選ばせていただきました。
コンデジを選ばない理由や、おすすめ機種が明確でわかりやすかったです。
また何かありましたら相談に乗ってください!

書込番号:25700497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング