iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q
- 進化した非対称パターンとプレミアム吸水ゴムにより、氷上性能が15%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
- 基本コンセプトである「氷に効く」「永く効く」「燃費に効く」に加え、第4のベネフィットとして「ウェットに効く」を新たに追加。
- 折りを4段に重ねて剛性を高めた「クワトロピラミッドサイプ」を採用。立体形状のサイプが支え合うことでブロック剛性を向上させ、接地性を確保する。
iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75QYOKOHAMA
最安価格(税込):¥6,650
(前週比:±0 )
発売日:2017年 9月 1日



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q
MK54Sスペーシアカスタム FF車用に購入しました。
その際に距離を乗るならDUNLOPWINTER MAXX 02が良いと店員に言われたのですがアイスガード6もロングライフを謳っていますが結構違う物ですか?
今納車から半年で8700km程ですがそれが多いかは分かりません。
書込番号:25930248 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>F6000さん
冬シーズンは何月から何月(どのくらい走行し)何年くらい使う予定ですか
街の噂ではダンロップは減りにくいという事になっています
書込番号:25930300
1点

>F6000さん
こんにちは、ショップはメインとして扱うタイヤメーカーがあって、それを売るために根拠のない風説を言って他社をけなし、
メイン商品へ誘導するトークを言います。
書込番号:25930301
3点

WINTER MAXX 02とiceGUARD 6を所有してる別車で同時期に使用してました。
iceGUARD 6はミニバンで3年間冬季約1万2千キロ走りましたが溝はあまり減らなかったです。
WINTER MAXX 02は先代タントで使用してましたが、評判通り減らなかったです。
ドライ路面でのしっかり感は断然WINTER MAXX 02が良かったです。
凍結路での安心感はiceGUARD 6に分がありました。
ただ、iceGUARD 6も思った以上に耐摩耗性は良かったです。
スレ主さんの使用環境もありますが、寒冷地での使用ならiceGUARD 6はお勧めのタイヤです。
書込番号:25930314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>gda_hisashiさん
一応11月下旬から4月末に交換予定です。
距離は冬ということでそんなに走らなそうなので5-6000km位位かと。
理想は4年使いたいです。
>里いもさん
そうなんですね!
住友工場があるということもあり各店DUNLOPを他より安く展開して推してる感じはしますね。
>kmfs8824さん
ありがたい情報ありがとうございます。
今年の正月から春先までは例年になく暖かい日が続き雪も大して積もらずスタッドレスの必要性をあまり感じませんでした。
例年なら15-20cmほど積り圧雪となるためアイスガード6が良さそうではありますが気候次第ですね。
とりあえずロングライフは同じ位という感じでしょうか
書込番号:25930334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F6000さん
ダンロップはお店の推し(売りたい)タイヤって事は有るかもしれませんが
耐摩耗性でダンロップの評判(噂)が良いのは事実です
4年で2から2.5万キロなら
使い方(走り方)次第ですがどちらで使えそうな気もします
書込番号:25930384
0点

札幌でWM02を約半年、5シーズン履かせて交換しました15000kmぐらい。
溝はこんなに減らないのって?ぐらいバリバリ残ってました。
札幌以外ならいい選択だと思います。
書込番号:25930431
3点

>F6000さん
>とりあえずロングライフは同じ位という感じでしょうか
単純に耐摩耗性で言えばWINTER MAXX 02の方が良いです。
が、直接比較すると経年による硬化が早いです。
なのでスタッドレスタイヤの性能としてのライフは同じぐらいと思った方がいいです。
書込番号:25930433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちのは年間15000km走り、冬季は5ヶ月くらいですがウインターマックス02を使ってます。
02を3シーズン使い昨シーズンはじめに02を新調しましたが、その前の車も02でその前が01を2セットでその前がDSX。
1シーズン6000km前後使い交換時にプラットフォームまで2mmはありましたから悩みましたけど、うちのは上りで海抜5〜60mのところから海抜500mあたりまで一気に登り雪深い地域への通勤にFFを使ってるので早めの交換してます。
平地程度ならもう1年使ったでしょう。
そうなると4シーズン24000km程度は使う事になります。
ちなみに01の時も同じ使い方ですが冬タイヤとして使う事をやめ夏タイヤとしてさらに3年は使いました。
02なら耐摩耗性も上がってるのでもっと行けると思います。
アイスガードも使おうか迷いますがアイスガード1の頃滑りまくったので少し印象が悪く敬遠気味です。
ジオランダーITの時は良い印象だったんですけどね。
書込番号:25930492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gda_hisashiさん
>たぬしさん
>kmfs8824さん
>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
耐摩耗性ではあちらが上ですか。
硬化を考えるとトントンって感じなんですね。
とりあえず今回はアイスガード6をホイールセットで購入してしまったので今更どうにもなりませんが、次の買い替え時は今後の積雪次第ではDUNLOPも検討してみます。
氷上OKなシンクロウェザーもきになりますし(今回は予算的に無理でした)。
書込番号:25930506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉シンクロウェザーもきになりますし
それを冬季のみ使用するならまだしも、夏冬履き続けて数年後の氷上性能がどうなるのか…
夏も使ってるから摩耗が早まり結果として冬使う期間が短く交換サイクルが早まるのなら、元々氷上性能が劣るシンクロウェザーよりスタッドレスを履いてた方が安心って気はします。
日常で氷上性能を求めない雪国ではない地域の人なら使えるかもしれませんが結果が出るであろう数年後まではスタッドレス使います。
書込番号:25930790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F6000さん
次の買い替え時は今後の積雪次第ではDUNLOPも検討してみます。
ダンロップの耐磨耗性が良くても
劣化(年数等)が先に来るかもしれません
4年使ってヨコハマの減りを見て考えると良いかと思います
書込番号:25930826
0点

iG6は5年で延べ35000キロほど使って昨シーズンからVRX2へ切り替えました。
iG6は最後冬用プラットホームまでまだ余裕があったかと思います。
VRX2で1シーズン終えて舗装路ではあまり燃費が落ちなかったという面ではVRX2に交換した事をかなり後悔しています。
静かになるかと思ったらそれほどでもなく減りも早いでしょうしね。
自分は検討しなったのですが北陸で凍結する事はあまりない事もあってかWINTER MAXXを装着したクルマはかなり見かけましたね。
いいタイヤなんだろうと思います。
書込番号:25930858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅりえ〜ったさん
まぁこれから徐々に耐久性のレビューも出てくるでしょうしこれからに期待ですね。
>gda_hisashiさん
そうですね、とりあえずアイスガード6を使ってみます。
>M_MOTAさん
アイスガード6も結構持ちそうですですね。
VRX2ってそういう感じなのですね。
自分は元々価格.com見てミニバンやハイト系に最適化?されたトランパスってので考えてたんですが、どの店頭にも取り扱いが無く…
書込番号:25930879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アイスガード6も結構持ちそうですですね。
雪(氷)に行く車には今VRX3使っていますが
以前IG5+使っていました
走行距離は確認できませんが年(シーズン)5000kmくらいでしょうか
5シーズン使いました
その後使用距離の少ない別車の雪お守りの為に冬期使っています(今シーズンも使う予定)
古くてもプラットフォーム出ていませんし夏タイヤよりはサンプがあり有利かと思い使っています
今年使うと9シーズン
(多分今回でプラットホーム出そうだし終わりか、お下がりが来るメインのVRX3次第か)
書込番号:25934392
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/11/15 18:17:05 |
![]() ![]() |
14 | 2024/10/22 10:08:34 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/05 6:31:18 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/15 22:30:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/08 7:33:37 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/19 21:41:45 |
![]() ![]() |
37 | 2024/02/10 16:08:15 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/23 12:41:24 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/24 17:02:09 |
![]() ![]() |
12 | 2023/01/18 6:59:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





