


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
関東地方の南の方で、3.11のあとに設置して今年で14年目になります。
この2月の発電量は2月としての過去最高を記録しました、月初に若干の曇りもありましたがほとんど毎日は晴天で、雪国の人には申し訳ないです。
14年目と言うことで設置時から比べると発電効率は 少しずつ下がってきていますがやはり天候の影響が一番と言えます。
(年間設備利用率は設置当時16%弱だったのが、昨年で14%台です)
書込番号:26093203
1点

>初めて東芝のテレビを買いましたさん
こんばんわ
3.11の翌年夏、FIT開始とほぼ同時に太陽光のみ設置して発電開始しました。
(今は新規でほとんど見ないSF-CISを東西に5.1kW)
昨年夏、丸12年のところで全負荷ハイブリッド蓄電池(スマートソーラー 11.5kWh)を導入して
8か月ほど経ったところです。#国と東京の補助金をもらったので、負担は25万円ほど。
この2月は晴れの日がずっと続いているので、蓄電池の充放電がうまく機能して
2月の買電は68kWhと驚くほど少なかったです。去年の8月並みでした。
(発電量が全然違うので売電はすくないですが、買電が少ないのはありがたい。)
このため、2月の電気代は昨年8月で考えると基本料金込みで3500円位になりそうです。
充放電状況は 2月中旬位からを見ると、13〜14時位に満タンとなり売電を開始。
17時位から放電を開始して、夜更かし人が少なければ翌日の5時位に9kWhを使い切ります。
7時位から発電を始めるのでちょうどいい感じです。
2月は自己使用率83%、1月は95%でした。(昨年12月はなんと売電4.6kWh で98.5%の自己使用)
#12月のお知らせは買電で50円位だったかなw。(なので単価はどうでもよくなってくる・・・)
書込番号:26093288
2点

誤)#12月のお知らせは買電で50円位だったかなw。(なので単価はどうでもよくなってくる・・・)
正)#12月の購入電力量のお知らせ(売電)は50円位だったかなw。(なので単価はどうでもよくなってくる・・・)
書込番号:26093292
0点

>初めて東芝のテレビを買いましたさん
おはようございます!
うちも昔からREGZA気に入って利用中です(有機ELが気に入ってます。)
今年は晴が続き良い感じですね。
気象庁サイトで日射量チェックしています。2月は閏月でバラつきあり今年は28日間
なのに過去10年間で最高の日照時間217時間(410MJ/u)でした。
それ以前は次いで2021年の215時間(394MJ/u)なので、当時の発電量と比べてみると劣化度合いが参考になるかも?
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2025&month=2&day=&view=a4
こちらのサイトで想定発電量と比較できるので参考にしています。
https://lene.jp/system/
>晴れhareさん
こんにちは、うちもCISパネルです。
5kWあると、ほぼ全量賄えて良いですね。
うちは3.4kWで2月300kWh発電、550kWh消費(内100kWhが給湯分)といった感じでした。
2月分請求は7200円ほどの予定です。
市場連動プランとハイブリッド給湯でとても複雑なのですが、
いずれにしても発電量が暖房・給湯に足りない分購入必須
1日のなかで蓄電池優先して、夕方15時〜2時間で湯沸かし
市場価格によっては蓄電余力分を追加充電したりしてみたものの
ヒートポンプ湯沸かしは春〜秋と比べて効率下がる分、夏20kWh/月⇒冬100kWh/月と5倍差あり
単価が
10.4円:東京ガス冬期割引料金
13.8円:京葉ガス余剰売電単価
買電は
市場価格+20.96円:(固定費分+託送料+再エネ賦課金+容量拠出金)
差額メリットの内訳算出が複雑で思案中、基本料0円終了に伴い、
電力会社プラン変更検討中です。
将来的には築20年超えぐらいで屋根メンテ葺き替え含め載せ替えも検討したいところ
高効率パネルで6kW超期待、そのための費用を今のパネルで利益を積み立ててる感じです。
書込番号:26093812
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 12:20:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/25 8:57:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)