『新築 過積載』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『新築 過積載』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新築 過積載

2025/05/27 18:53(3ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 れい23さん
クチコミ投稿数:3件

詳しい方御教示お願い致します。
当方これから2階建ての新築予定で太陽光パネルの設置を検討しております。
設置条件は
設置方角→南東向き
設置角度→一寸勾配
屋根材質→ガルバリウム鋼板立平葺き
軒から前面道路距離→約3メートル
パネル→ネクストエナジーのNER108M460B
パワコン→PanasonicのVBPC255GM2
です。
そこでいくつか教えていただきたいのですが、
@工務店経由か、建築後の設置か迷ってます。
デメリットは、屋根保証が無くなる。工務店経由だと割高となり、パネルメーカーの選択肢が国産パネルやとパワコンしか選べない。等が挙げられます。
A工務店での設置をした場合パネルを9.2kw(落雪防止対策が必要)か7.36kw(落雪防止対策不要)のどちらかを選択しようか迷ってます。1.5メートル積雪地域の為、屋根いっぱいにパネルを載せる(9.2kwを選択した場合)と落雪防止対策をしなければならないと言われました。
B Aで9.2kwを選択した場合、パネルが過積載(167%かな?)となりますが問題ないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:26192222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2025/05/27 19:44(3ヶ月以上前)

れい23さん

はじめまして!

ハウスメーカーか引き渡し後の専門店かですが
さすがに新築ですのでハウスメーカーがいいと思います

まだ、住宅の灰汁出しもままならないうちに他店で太陽光を載せちゃうと、潜在欠陥があっても保証されないケースがほとんどです。
我が家もセキスイハイムですが太陽光は他店で施工しました。当然のことながら屋根の瑕疵保証は剥奪されました。

次にシステム構成ですが、VBPC255GM2はパナソニック製のパワコンです。ネクストエナジーの標準仕様でしょうか?でないと長期保証が得られません。

更には屋根勾配が1寸ですが、これもメーカー保証対象でしょうか?ちなみにパナソニックは2寸以上の勾配がないと保証対象外です。雨水が抜けなくて腐食やパネルの汚れによる劣化促進を懸念してのことです。

雪止めですが、1寸勾配で必要でしょうか?

過積載は雪国ということで大きな金銭的損失はないと思いますので1台で充分かと思いますよ。

地域がどの辺だか分かりかねますが、複数の業者に見積りを受けて適切な仕様、価格を比較されてからの方が良さそうです。

書込番号:26192282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 れい23さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/27 22:16(3ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。
補足すると工務店の外注先である太陽光設置会社は、既存住宅への太陽光設置会社でもあり、20年近く施工実績のあるです。
>次にシステム構成ですが、VBPC255GM2はパナソニック製のパワコンです。ネクストエナジーの標準仕様でしょうか?でないと長期保証が得られません。
→パワコン、パネル個別に15年保証が付くとのことです。
>更には屋根勾配が1寸ですが、これもメーカー保証対象でしょうか?
→確認してみます。
>雪止めですが、1寸勾配で必要でしょうか?
→kW単価が3万円高くなる上に、前面距離があるのでこちらからも不要と伝えましたが、工務店と太陽光設置会社両方が難色を示してます。

書込番号:26192479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)