> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

『コマジェ始動不良』 のクチコミ掲示板

RSS


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コマジェ始動不良

2025/08/10 23:51(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:2件

中古で購入したコマジェです。
5CAのキャブ車です。

一度掛かってしまえば一発始動なのですが、夏でも最初が中々エンジン始動しません。
オートチョークは社外品を購入し交換しましたが変化なし。

プラグ、バッテリーも新品に交換済です。
※キャブのOH出来る程の技術はありません。
原因、もしくは簡単に少しでも改善させる方法は無いでしょうか?例えば市販のスプレーとかでクリーニングするとか。

伝授頂けたら幸いです。

書込番号:26260210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12931件Goodアンサー獲得:752件

2025/08/11 06:34(1ヶ月以上前)

お店にキャブのOH出すという考えは無いんでしょうか?

自分であれこれするのより費用対効果高いと思うのですけどね〜。

キャブのOHって今どれくらいの金額なんですかね?1990年代に利用したときは1個5000円くらいだったけどね〜。4発だったんで2万くらい。今は二倍くらいなんですかね?もちろん部品交換無しの分解清掃整備の場合の話です。

まぁ、昔キャブ車に乗ってたときは真夏でも冷間時からの始動はチョーク必須でしたけどね。

書込番号:26260299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2025/08/11 07:20(1ヶ月以上前)

>原因、もしくは簡単に少しでも改善させる方法は無いでしょうか?例えば市販のスプレーとかでクリーニングするとか。

5CAのキャブ車って20年位前ですよね?だとしたらオーバーホールってか一度キャブを分解してどんな状態か見る方が良いですよ。ケミカルで落とせると言っても内部の腐食まで落とせるわけではないですからね。

自分も中古で買ったKSR110のキャブ車に乗ってますが、調子がいまいちだったのでキャブを分解したらメイン、スロージェット腐食、Oリングに亀裂」だったので交換が必要なパーツを買ってオーバーホールしたら冬でも一発始動になり調子良くなりました。

ご自身でオーバーホール出来ないならショップに相談してみたらどうでしょうか?

ただ、始動しにくい原因がキャブにあるかどうかはわからないですが・・・

書込番号:26260308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/11 11:46(1ヶ月以上前)

キャブじゃなくて先にバルブクリアランス 狭いと思う

書込番号:26260497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/12 15:40(1ヶ月以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
1〜2年程度乗るつもりでしたらOH出しても良いのですが、お金かける程の個体でも無く…
車の納車待ちの間、繋ぎ程度しか乗る予定無いものでして。

35年程前(高校生の頃)は手動チョークのバイクには乗ってましたが、キャブ車って夏場でも始動はこんなものだったかな?という感覚です。
騙し騙し乗って処分しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26261470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/12 16:24(1ヶ月以上前)

コマジェのトラブルは多いですねぇ

輸入車にしてもちょっと多過ぎの様な気がします

書込番号:26261516

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/14 11:43(1ヶ月以上前)

こんにちは。元コマジェFI乗りです。キャブ車の始動性がイマイチなのは当時から言われていました。

冷間時の始動が前提ですが、スロットルを2回全開まで開閉した後、イグニッションをオンにして、スロットルを閉じたままセルを回すと改善しませんか?
(もしかしたらイグニッションをオンにしてからスロットルを2回開閉する、だったかもしれません)

キャブ車のよくある儀式の一つで、コマジェでも有効と聞いていました。始動時に燃焼室へ送り込むガソリン量を増やしてやろう、の考え方だと思います。

ちなみに、ご存知と思いますが、始動はスロットルは閉じたままで行う、始動に何度か失敗した時はスロットルを全開にしてセルを回し、プラグのカブリを取ってからやり直す、といった扱い方は、キャブ車共通と思います。

効果が無かったらすみません!共有します。

書込番号:26263082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング