太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
昨今の物価上昇により長い目で見ての節約のため、太陽光&蓄電池の設置を検討しています
南向きで8KWまで設置可能、オール電化、月500から1000KW使用、平日日中不在です
いくつか質問させてください
他サイトで調べていたところ、蓄電池は相場の金額でも元を取れないから今は必要ないと見かけますが、こちらの掲示板では特にそれを言っている人を見かけません
どう思いますか?
蓄電池を入れない場合、エコキュートを日中に稼働させるべきとみかけますが、4年間はFIT制度で売電24円、関西ではナイトタイム15円です
さすがに日中は売電中心でエコキュートは夜間に稼働させるべきですよね?
補助金がでますが、5kWで上限に達します(30万)
8kWほど設置可能ですが可能な限り多く設置すべきですか?
上限ギリギリがお得感ありますし、3人家族では5kWで充分とも見かけます
以上3点よろしくお願いします
書込番号:26330572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>らいちゃに〜さん
パネルは8kW載せられるのであればなるたけ載せたほうがよいです。
南1面8kWはベストです。
北面含めて8kWであれば、発電しない北面は除外してください。
書込番号:26330682
2点
>らいちゃに〜さん
はじめまして!
蓄電池のコストパフォーマンスですが
例えば10kWhの蓄電池を導入した場合、定格は10kWhですが実用では7~8割となります。そこに加えて日本は3日に1日は曇天です。蓄電池が満タンにならない。
よって年間効果額は6~7万円、15年稼働させたとしても90万円ほどです。
反面、蓄電池の導入費用は10kWhで180~200万円
どうみてもネガティブです。
太陽光とうまく組み合わせても蓄電池が足カセになります。
エコキュートの使い方は今の電力プランがそうであれば売電期間は夜間に、その後は昼間にシフトすればいいと思います。
太陽光の容量ですが、屋根いっぱいに載せるべきです。
拡張性も高まりますし、後からの増設は契約変更や工事のやりづらさから避けるべきです。
定格容量で考えず、気象条件やライフスタイルに沿った実行容量で検討することをお勧めします。
同じ8kWの太陽光を設置しても国内最高の発電量を誇る山梨県と最下位の秋田県では倍近い収益の差になります
関西地区は平均的な発電量ですが、場所によっては不向きなケースもありますので売りたい業者の思惑にはまることなく、広い見値でご検討ください。
書込番号:26330728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>gyongさん
ありがとうございます
南面のみ8kWです
いっぱいまでのせることにします
>REDたんちゃんさん
ありがとうございます
やはり蓄電池は元を取るには難しそうですね
来年度の補助金が今年以上のものになることがあれば検討しようかと思います
都道府県でそんなに効率が違うとは知りませんでした
昨シーズンは数センチの雪が2度ほど積もったくらいです
平均よりは良さそうです
書込番号:26330858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>らいちゃに〜さん
>蓄電池は相場の金額でも元を取れないから今は必要ない
太陽光だけであれば設置に要した費用は10年以内(FIT期間)で回収できることが多いです。
蓄電池も含めたシステムでは補助金を得ても費用回収に15年(システム保証期間、蓄電池の想定使用期間)を要することが多いです。
このため蓄電池に経済性はないです。
しかし必要の有無は経済性以外も含めて考えていると思います。
1.更なる電気料金高騰に備える。
2.災害による停電に備える。
3..できるだけ自家消費したい。(環境対応)
この掲示板への投稿で「売電は考えていない」という言葉をときどき見かけます。何を考えているかと言うと自家消費と思われます。できるだけ化石燃料等に頼らず、再生可能エネルギーによる発電の電気を使いたい。
>8kWほど設置可能ですが可能な限り多く設置すべきですか?
>3人家族では5kWで充分とも見かけます
年間消費電力量はどのくらいでしょうか。エコキュートがあると8000kWh位ありますか。将来電気自動車EVを導入してその充電に要する電力も含めると10000kWh近くになるかもしれません。その電力を発生するためには8kW程度の太陽光が必要になると思います。
書込番号:26331088
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/02 23:25:18 | |
| 15 | 2025/11/04 0:05:32 | |
| 4 | 2025/10/22 18:02:08 | |
| 4 | 2025/10/13 20:22:23 | |
| 2 | 2025/10/11 21:46:51 | |
| 5 | 2025/10/22 18:11:22 | |
| 7 | 2025/10/08 10:21:03 | |
| 10 | 2025/10/02 11:17:54 | |
| 6 | 2025/09/25 18:01:59 | |
| 4 | 2025/09/17 9:50:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

