


*大学生なのでなるべく安ければ安いほどいいです。価格は7万前後以下
*軽さ重視。以前ペンタックスのK10Dを試したときは重くて重くて机にのっけて撮影しないとダメでした。軽くないと持ち運ぶのにイライラしちゃいそうです。
*主にとりたいものは夜景とか風景とかうちの犬とか室内での小物(BLOGアップ用)撮影です。
*しばらくはひたすらオートで行き、だんだんいろんなことをしていこうかと思ってます。
*欲しい機能があるというほど詳しくないですが手ぶれ補正は欲しいです。
カメラオンチエピソードとしては中学生の頃、使い捨てカメラ24枚中6枚ボケててカメラ屋さんに「現像代は半分でいいよ・・・」と悲しそうに言われました。あと6年ほど前のコンパクトカメラIXYを使ったますが、BLOGに「今日はこのペンダントをを買ったの」と写真をアップしようとしたところボケたり妙に黄色いor青い(ホワイトバランス変えてます)写真しかとれなかったりしてます。携帯の方がキレイだったりします。
コンパクトを買い替えることも考えたんですが、一眼レフにも挑戦したいと思って、今回は一眼レフを買うという方向で動いてます。
よろしくおねがいします。
書込番号:7211082
3点

>*軽さ重視。
良いレンズを付けると重くなります。ボディだけでは判断は出来ません。
書込番号:7211099
3点

軽さと手振れ補正機能を重視するのであればオリンパスのE-510がよろしいかと思います。
キットレンズも軽量ですが…他社のエントリークラスのキットレンズに較べると評価は高いですし結構寄れちゃいますよ。
E-510だと1/14までに購入すれば10,000円のキャッシュバックが受けられます。
夜景については手振れ補正機能があっても厳しいコトが多いので三脚を使用された方が確実です。
書込番号:7211120
3点

軽さ小ささ重視ならE-410/510あたりがいいのでは.
レンズキットなら予算にもあうと思う.
510の方は少し大きくて高いけど手ぶれ補正付きです.
書込番号:7211132
3点

皆さん素早い返信ありがとうございます!
lay2061さんの指摘にもありましたが、ボディ●●円とレンズキット付××円とありますが、ボディだけを買った場合レンズがないため使用できないということですか?
書込番号:7211150
3点

K10D 710g
KissDX 510g \54800
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS 200g \23412
------------------------------------
\78212
1/14まで\5000キャッシュバック中ですので実質\73212
手振れ補正つき、ボディ+レンズでK10D程度の重さですがいかがでしょう?
持ち運ぶ時は多少重く感じても撮影時はさほど気にならないと思いますよ。
あとストラップも付属のものでなく負担を軽減するものを使えば幾分軽く感じられると思います。
私はOPTECのプロストラップを使用していますが首からかけた時に楽に感じます。
NikonのD40xもありますがAFが使えるレンズが限られるのでKDXをオススメします。
※一眼レフはボディだけでは撮影できませんのでご注意。
あと記録メディア(CF、SDカード等)もないと撮影した画像を保存できません。
書込番号:7211163
3点

>*軽さ重視。以前ペンタックスのK10Dを試したときは重くて重くて机にのっけて
>撮影しないとダメでした。軽くないと持ち運ぶのにイライラしちゃいそうです。
ま・・・小学生の女の子でも一眼レフで撮影している子がいるくらいですから・・・
体力的にダメって事は無いと思いますが・・・気分的な問題と・・・慣れでしょうね。。。
少なくとも・・・デジイチを購入するなら・・・ある程度重さには慣れていただく必要があると思います。。。
コンデジとは・・・その使い勝手が全く違いますから。。。
軽さ重視なら・・・(ちなみにコンデジは150g程度、ネオ一眼タイプで300〜500gです)
オリンパスE410(レンズキット)・・・565g
オリンパスE510(レンズキット)・・・660g(手ブレ補正付)
キヤノンKISS DX(レンズキット)・・・700g
ニコン D40(レンズキット)・・・680g
ペンタックスK100DS(レンズキット)・・・795g(手ブレ補正付)
SONY α100 (レンズキット)・・・785g(手ブレ補正付)
これが・・・各社の最軽量な機種です。。。
一眼レフカメラと言うのは・・・レンズが交換できるカメラです。。。
コンデジのようにカメラとレンズが一体型になっているわけではなく。。。撮影目的に合った、最適なレンズを選択して・・・レンズを交換して撮影する事を楽しむカメラといっても過言ではありません(モチロンレンズキットでも・・・い一般的な撮影は十分楽しめますが)。。。
例えば・・・望遠レンズや・・・高画質なレンズ・・・となると、カメラ本体より、レンズの方が重いくらいです(笑
ご参考まで
書込番号:7211219
3点

手ぶれ補正付きだと、オリンパスのE510+キットレンズ、キャノンはKissDX+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、ペンタはK100D Super レンズキットK100程度かな?
上記3機種で財布と相談してください。
書込番号:7211285
3点

こんにちは
レンズ交換は出来ませんが(最初から付いています)、軽いのはこんなのもあります。
パナソニック Lumix DMC-FZ18 ここで38,000円 360g
キヤノン Power Shot S5 IS 35,020円 450g
フジフィルム Fine Pix S8000fd 33,000円 505g
書込番号:7211372
2点

>*大学生なのでなるべく安ければ安いほどいいです。価格は7万前後以下
お好きなメーカーのレンズキットが妥当と考えます。
近所の量販店に行かれ、実際に触ってみて気に入ったカメラを購入すると良いでしょう。
>*主にとりたいものは夜景とか風景とかうちの犬とか室内での小物(BLOGアップ用)撮影です。
夜景、室内となると、いずれ高額な明るいレンズが必要となりますので、交換レンズが豊富なメーカーが良いでしょう。
お小遣いを貯めて徐々に購入していくと良いかも知れません。
書込番号:7211375
3点

犬を撮るのならさらに高額なカメラやレンズが欲しくなるので
ネオ1眼辺りが良いのでは。
書込番号:7211485
3点

E-510 K100Ds うーん E510!
100g単位の軽量化は欲しいときには欲しいですね。トレッキングなんかだと。
書込番号:7211737
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 13:04:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 12:04:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 12:32:34 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/25 12:31:47 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/25 13:16:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 12:29:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 20:51:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





