『デジイチ全盛期らしいですな』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジイチ全盛期らしいですな』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

デジイチ全盛期らしいですな

2008/07/23 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

コンデジ撮影ですが…

皆さんこんばんは

先日、新聞にて
売り上げだか台数だかが
フイルムカメラ全盛期に迫る勢いだという記事見ました

デジイチ絶好調ですな!!

いまどき景気のいい話ですね
これに乗ってもっと安くて使いやすく良いレンズ(例*EF50f1.8U)欲しい
カジュアルな単焦点のバリエーション欲しいです。(価格2〜3万で)
値段も重さもお気軽にならないかなと思うこの頃
我日々修行なり

書込番号:8118159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/23 22:05(1年以上前)

ジェネリックマンさん こんばんは。

CANONで2〜3万なら、28mmF2.8とか35mmF2でしょうかね?
もうチョット頑張れば、50mmF1.4とか85mmF1.8とか100mmF2とか28mmF1.8とかも買えますよ!
さらにもうチョット頑張れば200mmF2.8Lとか135mmF2とか買えちゃいますよ!

単焦点沼って底が深そうだけれど、楽しそうですねえ。

書込番号:8118665

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/07/23 22:05(1年以上前)

ホンマですね。

以下、蛇足ですが、
きっと無意味な画素数競争をやめて、400−600万画素くらいで行く
ことにすれば、フォーサーズでもAPS−Cでも、実用上、すんごい高機
能・高画質のデジイチができます。それにあわせて単焦点展開してくれれ
ば、小型軽量・高画質のレンズが輩出するはずなんですが、シロウトほど
画素数にこだわりハイアマチュアはフルサイズにあこがれる、という図式
の中で、本当にユーザーのためになるようなシステム展開を、メーカーも
できないでいるように思うのです。

思えば、フジの130万画素のコンデジで撮ったサービスサイズの写真の
高画質に私が驚嘆したのはわずか数年前のことでした。良くてA4までし
か伸ばさない人がほとんどであることを考えると、いまのデジカメは、重
くても10キロの米袋しか運ばない庶民にフォークリフトを売っているよ
うなもんだと思うのですが、さりとて「消費者がそれを望むので」とマー
ケティング部が言えば、技術者は「おかしい」と思っていても、マーケテ
ィングデータに沿ったものを作らざるを得ないわけで・・・。

ニコンのD40なんかが、いまのところ、その理想に近いところに居ます。
(春ごろの『特選街』の特集で、ブラインドテストで「いい画質」のプリ
ントを選ばせたら、ダントツでプロもアマもD40のものを選んだ、という
調査結果が出ていました)。プロでも、クライアントに見られないところで
はけっこうあれを使うことがあるそうです。(さすがに、お客に見られると、
不安に思われるらしく・・・)。

 あれにセンサークリーニングさえ付けば、画質と高感度特性に関しては
ほんとうにベストデジイチになると思うのですが、それはそれでメーカーは
自分の首を絞めることなってしまうので、痛し痒しなのかもしれません。

書込番号:8118667

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/23 22:21(1年以上前)

こんばんは

>カジュアルな単焦点のバリエーション欲しいです。(価格2〜3万で)

EF35F2やEF24F2.8なども軽量で描写もLズーム並みの
とてもお買い得なレンズだと思いますが・・如何です(^^

書込番号:8118758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/23 22:41(1年以上前)

35F2は小生もいいレンズだと思います。

書込番号:8118873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2008/07/24 00:09(1年以上前)

@おいなりさん
quagetoraさん
rifureinさん
てるてる.comさん

早々にお返事ありがとうございます

 手ぶれ補正とか、AFの正確さ、速さに魅了され、さらに低価格になり
 誰でも、気軽にいい画とれるから
 デジイチ購入に踏み切った人おおいのでしょうね、(自分もその一人)
 
 まるでAT限定免許とりたての素人ですが、
 一眼に浪漫感じる毎日です。
 
 レンズを換える楽しみも少し前まで、本当に
 めんどくさいと思ってましたが、
 最近は毎晩一眼合体ロボごっこしてます
 まだレンズ3本ですが今年中に2〜3本増やす計画してます 
 各社レンズも続々と発売してくれると嬉しいでございます
 

書込番号:8119391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/07/24 09:32(1年以上前)

私は基本的に銀塩が長かったので、単焦点レンズも結構多く(たいていMFですが)、フルサイズが感覚的に欲しいです。
フルサイズ1千万画素。これが普及すれば、フィルムカメラとほぼ同等のレベルになると思います。
普及している家庭用プリンターを使う限りにおいては、600万画素で全く不満はないでしょうけど、カメラ屋さん現像をするなら、APS−Cでも1千万画素くらいあった方がいいかと思います。
ニコンならD700をこれ以上高機能は必要ないから低コストにして値段を下げてもらう。
あるいはAPS−CならD80。キャノンなら、5Dを高画素にするのではなく、低価格化を図ってもらう。あるいは40D。これ以上の機能はそろそろ不要じゃないでしょうか。
もちろん、露出制御なんかは、もっと進化していくのでしょうが。

書込番号:8120398

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング