


新型レガシィ考えていたのですが、妻にとっては大き
過ぎるそうで断念しました(見た目も駄目みたいです・・・)。
さらに、現行後期型も見た目が駄目らしくかなりへこんでます。
いくつか見せましたら、お題の2台を気に入りました。
(当然この時点で中古車しか選択肢がなくなってしま
いました(T_T))
レガシィは自分が好きで、妻はカルディナの方が好みです。
そこで、皆様の主観で構いませんので、各々の良し
悪しと自分ならここがPOINTでこっちにします!と、
いうことをアドバイス頂ければと思います。宜しくお願い致します。
書込番号:9537965
1点

やっぱ奥様の希望のものにした方がよいのでは?・・・後々のしあわせのために。
2台のTWも本当は反対なのでは?
本当の希望は減税対策テンコ盛りのプリウスとかウィッシュとかではないですか?
>ST246カルディナGT-FOURとBP2.0GT SPEC.Bは・・・全くの別物です。
15年のアクティブビークル誌でカルディナGT-FOUR・BHレガシイ・GGインプの対決特集がありましたが、
レガシイには辛勝しましたが、インプには負けちゃいました。
翌年レガシイはフルチェン&お得意の年改・・・カルディナはというと年々フェードアウト。
BP2.0GT SPEC.BよりもアウトバックXTの方が・・・エンジンは新型レガシイ系なので。
書込番号:9538958
1点

カルディナは、レガシィを越えることが出来なかったため、トヨタがスバルの大株主になったことが、どちらのクルマが良いかを示唆していますよね。
書込番号:9539670
1点

レガシィのBL 2.0GT SPEC.Bに乗っています。カルディナのことはよく分かりません。レガシィはスバルの基幹車種で年々熟成されています。一方のカルディナは...既にHPすらないようですね。これにはカルディアが悪いとか言うのではなく、あっさりとすぐに名前を捨てるトヨタのやり方に私は疑問があります。ATはレガシィが5速、カルディナが4速となりますね。あと10.15のカタログ値燃費もレガシィー12/L、カルディナ10.6/Lです。両車ともターボゆえ、燃費で選ぶ車ではないのはよくわかりますが、私にとってはこの差も大きな要素となります。レガシィのD型以降なら、SI-Driveがつきますね。ちなみにカルディナ外観はなかなかスポーティーでかっこいいとは思います。以上、主観で述べさせていただきました。ご参考になれば幸いです。
書込番号:9540597
2点

>SIどりゃ〜ぶさん
いつもアドバイス有難うございます。妻は最初タントが良いと言ってました・・・。
高速走行の話で軽よりも乗用車の方が有利なことは納得してもらえましたし、
選択した2車種については気に入っているみたいです。
やはり本気でTW作っている企業の車とそうでない車は比べてはいけないですね・・・。
妻はカルディナの見た目がすごく気に入っていたので、あまり差がなければそれでも
良いのかな、と正直迷ってしまいました。
いつも迷ってる時にアドバイス有難うございます。
書込番号:9541199
0点

>ハイドとジキルさん
確かにそうなのかもしれませんね。トヨタと謂えども、スバルの技術を高く評価して
いることはわかりますね。やはり2000ccのTWだとスバルに勝る様な車はないですね。
やはり見た目については説得するしかないのかな・・・。
有難うございました。
書込番号:9541212
0点

>cat55さん
率直なご意見有難うございます。
なんとなく自分としても、スペック・成熟度ならレガシィ、見た目・安心感でカルディナ
(安心感はトヨタブランド?からきてるのかな)
機械だし、車の楽しみを味わえるのはやっぱりレガシィなのかな・・・。
積み上げられた実績と、その差は埋まらないですもんね。むしろ差が開いてる感も。
実車も見たのでよくよく検討してみます。有難うございました。
書込番号:9541242
1点

軽自動車と2000ccのターボ車を同じ土俵に出したらいかんよ。
軽自動車での長時間の高速道路走行は確かに辛いと思いますが、2000ccのターボ車での法定速度での長時間の高速道路走行もこれまたツラ〜イ。
というか・・・ムリ!
ターボなしでじゅうぶんです。
やっぱ流行のハイブリット車かトヨタのミニバンにしときなさい。
独り者だったら、A-LINEを買え・・・終わったカルディナなんか買うな!(ST246カルディナは発売当初からメーカーからもお荷物だったし)
>見た目・安心感でカルディナ・・・笑っちゃう。TWだけはスバルの一人舞台、フィルダーの方がまだまし。
横置きなのにボンネットに穴開けやがって、こちとら好きでボンネットに穴開けてるわけじゃないのに・・・
yahooの掲示板でもレガシイvsカローラフィルダーだもの。
だいたいカルディナのライバルってアベニールサリューじゃなかったっけ。
20年前のセリカGT-FOURに憧れていました、「私スキ・・・」で2台ならんで「ワワワッ〜ン」・・・カッコいい〜で、なぜだかスバリストになっちゃた口です(笑)
書込番号:9541925
2点

ですよね・・・比べてはいけませんよね。TWだとレガシィが圧倒的なのも知ってはいたのですが・・・。
つまらない質問してしまい申し訳ないです。
この前高速を2.0Rで走ってみましたが、なんだか物足りなかったので(勿論法廷速度内ですよ)、ターボが良いな・・・と。
レガシィの方が圧倒的なことが良くわかりました。有難うございます。
書込番号:9542446
0点

クルマ自体は、レガシィの方がコストもかかり、優れていますが、いかんせん女の子のうけが悪いです。
商業車っぽいとか走りオタクに見えますからね。
ただ稀にオシャレに乗り越なしている人もいますので、参考にしたら奥さんも納得されるかもしれません。そういう点では、アウトバックがお勧めです、ただ単に私が欲しいだけですが、、、
書込番号:9542660
1点

確かに女性受けは悪いですね。幅広い年代で女性が多数働いている職場なので、
きいてみたらやはりカルディナ優勢でした(ちなみに30対10位でした)。
それは良いとして、妻的にはspec.Bは良くても単なるGTはだめ、初期型は良くても
後期型はだめ、と自分にはサッパリ理解のできない内容なのです・・・。直感らしいです。
ここは女性の直感を信じてみることにします。SIどりゃ〜ぶさんも妻の好きな車が
良いのでは?とアドバイス頂きましたし。
アウトバック良いですね。元々はSUVを考えていたので。が、こちらも見た目で
却下されました。良い車と出会えることを祈ってます。
書込番号:9543035
0点

最近の女子ってそんなに車にウルサイんやろか?
TWがバンみたいって、そんなんミニバンかて見た感じ変わらんやん
レガシイを見てどこのメーカーの車?国産なの?とか言うんならわかるよ
ライトバンみたいって何十年前の笑い話よ!
BM・メルセデスと比較されるんなら話はわかるよ
それと奥様の第7感はすごい。ひと目でスペBとノーマルGT違いがわかるなんて・・・
ていうか、しつこい旦那さんのハナシにテキト〜に合わしてるのじゃないかな?
一度聞いてほしいです。
エスティマvsウィッシュvsプリウスvsカルディナ・・・さあ、どれがいい?
おそらくプリウスぐらいしか知らないだろうな。
書込番号:9546622
2点

ラパンがカワイイって売れる時代ですから、レガシィが格好悪く見えることは、不思議なことではありません。
レガシィ乗りは、いつも自分のクルマが1番と思いこんでいることが、レガシィの魅力を下げていることに気付いてほしいものです。
そこが女の子からしてみたら、イケてないんです。
書込番号:9547483
1点

レガシーがバンみたい?
ほんま、一昔前二昔前の見方ぢゃないの
笑っちゃうぢゃん!
それに、いかにも女心も知ったふ〜な意見(笑)
思い込みも過ぎると火傷しちゃうよ〜!
ど〜でも良い話でBouldererさんゴメンなさぃ。
迷ってる時期が楽しぃ時かも!ですね♪
家族の意見も大事! でも自分の意見通してみては?
しばらく乗り続ける車だし。
書込番号:9547846
1点

レガシィの廉価版は、営業車に使われていますから、そう思われても仕方ありません。私もレガシィは、良いクルマで好きですが、一部のマニアの影響もあり、世間ではスバリスト=ダサイという図式となっています。
スバルでは、この脱却を目指しています。新型レガシィは、アメリカナイズされたと言われていますが、日本の顧客層を変えるのも目的ですね。
書込番号:9548322
1点

>SIどりゃ〜ぶさん
聞いてみました。車名は全部知ってました。なんで全部トヨタなの?と聞いてました・・・。
エスティマ→背が高い車はどれも嫌
ウィッシュ→名前がDAIGOみたいで嫌かな・・・
プリウス→減税は魅力的だけど見た目が・・・
カルディナ→燃費はいまいちだけど見た目はOK
と、大体はこんな感じでした。車選び自体は楽しいみたいで、夜中の二時まで
調べるのを自分が付き合ってたのでしつこいってことはなさそうです。
第7感を信じてスペックBに決まりました。今度休みの合う日にでも見に行く予定です。
アドバイス有難うございましたm(__)m
書込番号:9552754
0点

是非、D型以降でお願いします。
オートマならE型の方がよりいいです。
BP・BLレガシイは、B型の年改でエンジンをいじられC型でサスを見直しD型でサスペンション取り付け部等の肉厚UP及びSIドライブの採用、
E型はオートマのバージョンUP・マイナス点としてボンネットのスチール化、F型はアイサイト、廉価版の全部入り使用等々が主な変更点です。
レガシイは年改の度に現オーナーを悩ませる車種なので、中古車をねらうのであればE型以降がおすすめです。・・・でないと後悔する部分が多いです。
スペBとノーマルGTは見た目、フロントグリルとアルミぐらいしか変わらないのに(どちらも交換可能)それを見分けられるとはすごい。
しかし、ファミリーカーとしてはどうでしょうか?
インプSTIほどではないとしても乗り心地がカタイのでは?・・と思います。
カタイのではなくて、ある程度負荷をかけてやらないとサスが真価を発揮しないというのが真実なんですが・・・
スペBはある程度の覚悟の上で楽しんでください。
書込番号:9554462
1点

>ハイドとジキルさん
スバル好きな方って、車に対する情熱が強いイメージがありますね!
それが女性にはうけないかもしれませんが、そういった職人気質な所や技術の
追究を怠らない点など大好きです。
ある見方ではダサイかもしれないけど、日本人らしさの篭った車で好きですよ。
ただ、レガシィNO.1だと他人に押し付けたりしなくて良いってことですよね??
自分は中々優柔不断でいつも車種を決められません。ただ、吟味して選んだつもり
なので、いつも選んだ車は自分にとっては最高に満足のいく一台だと思ってますよ(^o^)
かなり自己満足かもしれないので、他言はしない様に気をつけますね!
アドバイス有難うございます!
書込番号:9557076
1点

>P956さん
確かに、迷ってる時は楽しいですね!
ハンドルを握るのも楽しみでウズウズしています。
妻も乗るので自分の意見だけでは中々・・・今回は折り合いがついて良かったです!
アドバイス有難うございます!
書込番号:9557091
0点

>SIどりゃ〜ぶさん
詳しく年改のこと教えて頂き有難うございますm(__)m
参考にしてD型以降で検討してみます。後々後悔はしたくないですし。
ノーマルGTでもフロントグリルを変えればスペックBみたいになるってことですよね?
なんとなく出来るのかな〜と思ったりもしたので、その線でも検討してみます。
スペックBのサスを生かせる程の走行をする可能性は低そうなので。
様々にアドバイス頂いて有難うございました。良い車に出会える様頑張ります。
書込番号:9558533
0点

>最終レースの達人2さん
違います・・・。スバル乗ってるモテナイ君が集うスレ・・・って、このスレのどこにもそんな
こと誰も書いてないし、それを示す様な言葉もないので。どこかのスレと勘違い
されてるみたいですよ。他を当たってみて下さいね。
因みに自分はまだスバル乗ってません。が、モテナイことは当たってますよ(^o^)
既婚だし気にしてませんが。ではでは、他を当たってみて下さいね。
書込番号:9558575
1点

Bouldererさん
毎度、親切なご対応ありがとうございます。
レガシィをはじめ、スバルはマジメなクルマづくりをしていますので、
選択に間違いはないですね。
SPEC.Bとのこと、うらやましい限りです。
ところでF型のボンネットってアルミじゃなかったですかね?
書込番号:9558629
1点

>ハイドとジキルさん
スバルはマジメな車作り、ほんとその通りのイメージですね!
メカニックなことは素人もいいとこなので詳しくはわからないのですが、
ボクサーエンジンへのこだわりや4WDの採用とその技術の追究。
きっとまだまだあるのでしょうが、目立たないけど(車に詳しい方には常識レベル
とは思いますが)しっかり物造りをしているイメージです。
ボンネットの件はディラーにでも聞いてみます。有難うございました!
書込番号:9562515
0点

皆様回答有難うございました。
結果的に、D型以降のスペックBにすることとなりました。
これから試乗に行って参ります。早く乗りたいです!
良い車に出会えることを願ってます。今度はオーナー側で投稿できればと思います。
アドバイス有難うございましたm(__)m
書込番号:9595150
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 0:49:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 0:32:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 22:47:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 23:26:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 22:42:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 21:56:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 21:52:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 16:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 18:30:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 22:29:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





