『230/330/380、国内で公式に発表』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『230/330/380、国内で公式に発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

230/330/380、国内で公式に発表

2009/05/18 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

公式発表来ましたね。
>http://www.sony.jp/dslr/
>http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=7331/
>http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=7332/
>http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1060/id=7335/

MS/SDのダブルスロット、ボディー側手ぶれ補正で最軽量(α230:フォーサーズよりも軽い)、可動範囲の拡大したチルト式モニターは「自動明るさ調整機能」を搭載し屋外や明るい室内でも快適なライブビュー撮影が行える(α330/380)、α330はレンズキットのみカラバリ、ノーブルブラウンありです。

……やっと全部言える(笑)

同時発表の新レンズ群が超強力ですねぇ。
新しいキットレンズ18-55はなんちゃってマクロですよ。なんてこった、この軽さでやられたらお気に入りのシグマ17-70の立つ瀬ないじゃないか(笑)
SONY版撒き餌の50mm F1.8は軽くなったボディーに付けたら岡田撮りに最適そう。
これからエントリー機を買おうとしてる人に強力に勧めたい……てゆーか正直な所うらやましい(苦笑)

書込番号:9564447

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/18 20:25(1年以上前)

海外でも発表されましたね。
ライカS2を思わせるデザインが第一印象です(レンズは別の会社のブランドですが)。
詰め替えて再出荷のですが、低価格で不況を凌ぐではないでしょうか。

書込番号:9565012

ナイスクチコミ!0


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2009/05/19 00:41(1年以上前)

変わってないのは画素数だけな気も。
AFアルゴリズムやWBみたいな電子的な部分はα900から降りてきた技術で向上している様子。
初期の予想実勢価格が
α230 ボディ 50,000円/ズームレンズキット 55,000円/ダブルズームレンズキット 75,000円
α330 ボディ 65,000円/ズームレンズキット 70,000円/ダブルズームレンズキット 90,000円
α330 ボディ 85,000円/ズームレンズキット 90,000円/ダブルズームレンズキット 110,000円
とありますから230と330のズームレンズキットはとても安い気がします。
私がα300のズームキット買ったときの値段はもっと高かったと思う。
ダブルズームの長い方のレンズは今まであった55-200にSAMが付いただけだから、正直2万円出して追加するべきかどうかは微妙かも。75-300の中古を探す方がいい気もします。
ただ、同時発表のレンズ群が全てモーター内蔵なのは、もしかするとこの小型ボディのAF駆動モーターはトラクションが細いんじゃないのかなとも思えるんですよね。
だからSAMの付いてない重いレンズを付けるとAF遅いかも?
こればっかりは実機に重いレンズを付けて試さないとわからないですけど。

書込番号:9567004

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/19 00:44(1年以上前)

α900

α900

α900

α900

SDカードとメモステのデュアルスロットが、嬉しい配慮ですね。
たしかコニカKD-510もそうでしたが。

一番気に入ったのは、デザインです。

「一眼レフにありがちな威圧感のあるデザインを排除し、
モダンテイストに仕上げた。」というコメントがありましたが、
従来のダイヤルの位置にシャッターボタンを配置し、ダイヤルそのもの
はむしろ大型化。にも関わらず、やぼったい印象はまるでありません。
100、200に続く三世代目にして、やっとソニーらしい味付けが出来てきたなと思います。
今まで最高のデザインと思っていたα700と同じか、それ以上かもしれません。

書込番号:9567025

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/19 00:50(1年以上前)

α900

>不況を凌ぐではないでしょうか。

この世界的状況ですから、オマケが付いたところで
そう簡単に釣られるわけにはいかない…ていう人は多いと思います。
できるだけ少ない予算でデジイチの面白さを堪能したいという
人には、α230+DT50のセットが定番になるかもしれません。

書込番号:9567056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/05/19 00:52(1年以上前)

公式発表が終わり一通りみんなと議論してきましたが、店員さんからしたら入門者に売りやすい製品かと思います。
スペックだけで見ると前モデルとほぼ変わり映えしないのでサブ機にと考えてた人には不満でしょうね。
コンパクト、軽量、にも関わらず一眼レフの基本性能を備える、スタイリッシュなデザイン、
そしてAF駆動モーター搭載のキットレンズ。女性ウケしそうなアクセサリ。
女性を含めた入門者にはウケそうです。
価格コムでは売上ランキングが上がれば他マウントのユーザさんらもオススメしだすと見ています。

ただし、私的ですが自分が応援するのはα700後継機、もしくはα500辺りのサブ機向けのカメラが出るのが前提です。
これが出ないなら僕はソニーに愛そうをつかします。

書込番号:9567072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/05/19 00:53(1年以上前)

最近AXKA氏はいいこと言うんだよなぁ。。

書込番号:9567075

ナイスクチコミ!1


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2009/05/19 01:56(1年以上前)

>入門者に売りやすい製品
230/330はあえて1000万画素で値段を抑えて出してきたんだと思うんです。
でも機能的に充実しててコンデジユーザーがデジイチに求める機能が全部入ってるわけです。
それと、こちらの掲示板でも「室内で身の回りのものや小物の撮影をしたい」という若い女性の声がありますよね。
キットレンズになんちゃってマクロを付けたのは、まさにこの声に応えた仕様に思えます。
私もブツ撮りをするので、初めてのデジイチ選びをするときにこれがあったら、かなり有力な候補にしたと思います。

でも実際問題、300持ってるから私は230/330/380は買わない。
新レンズは魅力的ですけどね。
だから200/300/350や230/330/350でαユーザーになった人が欲しくなるようなミドルクラスが用意されると思うんですけど……出ますよね? 出るといいなぁ(^^;)

書込番号:9567343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/05/19 02:06(1年以上前)

これがソニーの今回のラインナップに対する見解です。
opnさんの見解でほぼ間違いないと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0905/18/news107.html

思考がわからい方たちは、まずこれを見ることです。

α900とα700の動画対応についても検討してるみたいです。


書込番号:9567363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/19 02:29(1年以上前)

検討ですね。

書込番号:9567428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/19 05:32(1年以上前)

>スカイカフェさん

新製品? いいですね。でもα1はいつごろかな? それまでα200で修行しようかな・・・

AXKAさんは昔からいいこと言ってますよ(笑)
あと絵も好みはあるでしょうけど、オリジナリティあるし!一発でわかりますよね。才能だと思います。。

書込番号:9567617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/19 05:52(1年以上前)

もとい、oqnさん、新製品情報ありがとうございました  m(_ _;)m
※すいません すっかりスカイカフェさんのスレだと思ってました(^^;

書込番号:9567629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/19 07:38(1年以上前)

>ミドルクラスが用意されると思うんですけど……

レリーズボタンの位置(新旧2台持ち出し時)と、さらにサイバーっぽくならないか、が、ちょっと気がかり・・・・・・・。

書込番号:9567785

ナイスクチコミ!0


sotonetさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 Photohito 

2009/05/19 12:50(1年以上前)

私はNikonユーザーですが、αの画も結構好きなんです。

なので、230のダブルズームキットでこの値段なら、レンズ一本買ったと思って買えるかなぁ…。


後はカミさん(ウチの財務省)次第かぁ〜(爆)

書込番号:9568795

ナイスクチコミ!0


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2009/05/21 03:02(1年以上前)

>スカイカフェさんのスレだと
ぶっちゃけ、私もスカイカフェさんが立てるだろうと思ったんですけど、待ちきれなくて立てちゃったんですよ(^^;)
この新三兄弟……というか三姉妹?
前モデルのパワーアップ版が来ると思ってたので初めて見たときは肩すかしをくらった感じでしたけど、一晩くらいして冷静になってくると、とても売れそうな商品性だと思い出しました。
将来700系や900系を買ってくれるユーザーを作るための商品なんでしょう、きっと。

三姉妹って呼び方いいなぁ……ふみちゃん、みみちゃん、みやちゃん(笑)

>sotonetさん
こういう需要もきっとあるだろうと思ってたんですよ。
すでに他マウントの一眼を持っている人の2台目としての需要が。
だって安くて軽くてα200と同じ画が撮れるんですもん。
α200の19800円騒動なんてのもありましたけど、安ければ飛ぶように売れるんですよ。
それで買った人は写りにも大満足しているようですしね。
順調に値下がりしてPowrShot G10あたりがライバルになる価格帯になるといいなぁと思います。

書込番号:9578267

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング