『決めました』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,800 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信49

お気に入りに追加

標準

決めました

2009/04/19 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:334件

α900とD700と悩みましたが高感度に強い所や1200万画素であることからα900に比べデーター量が軽く扱いやすいのでD700に決めました、高い買い物なので後は値段が下がるのを待って購入しようと思います。

書込番号:9417056

ナイスクチコミ!0


返信する
mfabostonさん
クチコミ投稿数:23件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/19 16:51(1年以上前)

ご決心、おつかれさまでした。
もし、よろしかったらご決心の内容を詳しくお聴かせいただけません?

お高いお買い物なのに、「データーが軽くって高感度につおいっ!」ってだけなら
あたしの、FinePix F40fd も負けてないわよ。
あっ!あたしのには、8.3MEGA って書いてるけどねっ。

書込番号:9417242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 16:56(1年以上前)

安いに越したことはないですが、フルサイズのボディ費用は普通、
レンズを含むシステム全体の費用の5分の1とか10分の1程度でしょうから、
ここから先の値下がり幅はほとんど誤差の範囲かもしれませんね。
FXはレンズ選びが結構大変かもしれません。
選択肢が少ないから、逆にほぼ1本道という見方もできますが(笑)
祝ご決断。

書込番号:9417269

ナイスクチコミ!2


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/19 18:19(1年以上前)

>後は値段が下がるのを…


私もその口なのですが選択肢が少ないだけに

メーカーもおいそれと値下げをしないんじゃないかなぁ… と。(泣笑)



書込番号:9417566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/19 20:34(1年以上前)

>あたしの、FinePix F40fd も負けてないわよ。

F40fdって、そんなに高感度に強いですか?

書込番号:9418209

ナイスクチコミ!6


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 20:38(1年以上前)

迷探偵コンナンさん、似たような質問で恐縮ですが、主要被写体はなんでしょう?
激しく興味があります。やはり高感度特性ですか? ブログを拝見しましたが、
風景メインのようにお見受けしたので、D700を選んだ理由に興味があります。PC?

あと、5Dmarak2は out of 眼中ですか?

>mfabostonさん、
ギャグですか?? でも、あたしと同じ価値観じゃないですか ぜひお近づきに。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9386078/#9391574

>じじかめさん
微妙。

書込番号:9418232

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 20:39(1年以上前)

>迷探偵コンナンさん
申し遅れましたが、「決定」おめでとうございます(笑

書込番号:9418237

ナイスクチコミ!0


mfabostonさん
クチコミ投稿数:23件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/19 21:09(1年以上前)

>じじかめさま
申し訳ございません。いいすぎました。
今後、ISO800 までにしときます。

>ざこつさま
ちょっと本気。

書込番号:9418427

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 21:11(1年以上前)

>mfabostonさん
あたしは、本気も本気。

書込番号:9418438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 21:14(1年以上前)

F31dはやっぱりISO800まで使えます。ばけもんです。ただしAFが弱い。

書込番号:9418465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2009/04/19 21:48(1年以上前)

迷探偵コンナンさん、

>値段が下がるのを待って購入しようと思います。

なかなか値段が下がりませんね…
私は、12月に216k\弱で買いました。
CB貰いましたので、実質186台です。(CBの為の簡易書留代を含む)

今頃は、「CBに釣られて買ってしまったらけど、此処まで下がってしまったのか!」と悔しがっているはずでした。
未だ、230k\辺りを維持しているなんて、信じられません。



ざこつさん、

>あと、5Dmarak2は out of 眼中ですか?

え!  そんなカメラ有りました?
オモチャと違うのでは?


書込番号:9418706

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 21:53(1年以上前)

伝わればよいかと。ときどき些細なタイプミスを訂正する律儀な人もいますが、
↑こんな理由で、あたしは気にしてませんw あたしの代わりにご指摘ありがとうございました。

書込番号:9418729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1046件

2009/04/19 22:04(1年以上前)


ざこつさん、

>ときどき些細なタイプミスを訂正する律儀な人もいますが、

あ、Type missだったのですか?
気づかずにそのまま引用してゴメンナサイ。


書込番号:9418798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2009/04/19 22:16(1年以上前)

で、こんなスレすれば、満足していただけますでしょうか?

ざこつさん、

>あと、5Dmark2は out of 眼中ですか?

え!  そんなカメラ有りました?
オモチャと違うのでは?


書込番号:9418903

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 22:22(1年以上前)


ときどき些細なタイプミスを(自分で)訂正する律儀な人 って意味です
「自分で」省略しちゃってごめんなさい(^^;;

>和差V世さん

書込番号:9418949

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 22:30(1年以上前)

>和差V世さん

見落としてましたが(笑

>12月に216k\弱
うらやましい。。。底値はおわっちゃったんでしょうかね?

書込番号:9418997

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 22:46(1年以上前)

>和差V世さん
あ、やっと「読め」ました(^^; なるほど。まいりました。
でもカメラはぜんぶ「大人のオモチャ」かと。 おあとがよろしいようで。

書込番号:9419100

ナイスクチコミ!2


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/19 22:51(1年以上前)

>でもカメラはぜんぶ「大人のオモチャ」かと。 おあとがよろしいようで。
そうですね。D700あたりだと超合金のオモチャかな(笑)D700使ってたときはマジでそう思ってましたよ。失礼!超合金のオモチャって今どきの人は分からないんでしょうねぇ。

書込番号:9419135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 23:06(1年以上前)

>底値はおわっちゃったんでしょうかね?
全く根拠のない憶測に過ぎませんが、
D700はD400の発売との兼ね合いで、
案外5D2よりも底値が固いと予想しています。
うらやましがらずに、ドーンと行ってください。
車なら皆さん平気で100万、200万お払いになるのにねぇ。。

書込番号:9419255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2009/04/19 23:19(1年以上前)

>もし、よろしかったらご決心の内容を詳しくお聴かせいただけません?

やはり画素数が決め手ですしニコンということで操作性と信頼性で決めました(現在はD50ですが使い勝手は良好です)またD50で暗い所で野鳥を撮ったけど手ブレと被写体ブレのオンパレードでしたやはり高感度に強いというのが決め手のひとつです。

>迷探偵コンナンさん、似たような質問で恐縮ですが、主要被写体はなんでしょう?

主要被写体は風景がメインです。

>あと、5Dmarak2は out of 眼中ですか?

眼中にはありません(個人的にはキャノンのデジ一眼は好きにはなりません)

>なかなか値段が下がりませんね…

ホントなかなか下がらないみたいです、でも下がるのを気長に待ちます(キャシュバックキャンペーンをやっている時は残念ながら資金が足りませんでした)。

書込番号:9419351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 23:37(1年以上前)

>でも下がるのを気長に待ちます
それがいいかもしれませんね。
もっといい機種がどんどん出れば値段も下がるでしょうから(笑)

書込番号:9419464

ナイスクチコミ!2


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 23:55(1年以上前)

>迷探偵コンナンさん
>好きにはなりません
なるほど。和差V世さんと好みが同じということですね。(あたしともいっしょですが)
「暗いところで野鳥」というロケーションが思いつきませんでした。勉強になりました。
でもいつまで経っても迷って買えないなんてことにならないよう、お祈りしております(^^

>ポンス・エ・ベットさん
ドーンと3Dxまでいきたいところなんですが、この一月あまりでD40/E-620/S5pro/コンデジ3台
REGZA42 Z7000・HDR-XR500V 他。。。とカメラ/映像機器ばかり買い込んでますので超貧乏です。
おまけに車はありません。車は我慢できてもコッチは我慢できないんですよね(^^;;

書込番号:9419579

ナイスクチコミ!0


鯛の字さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 鯛の字、稚拙アルバム 

2009/04/20 00:03(1年以上前)

迷探偵コンナンさん、はじめまして。
私がD700を購入した時は、まだキャッシュバックキャンペーン中でしたけど、購入時の値段は残念ながら忘れてしまいました(^^;
何故なら、支払いを夏のボーナス一括払いで購入したからです。
三万円のキャッシュバックは今から考えれば、単なる購入のきっかけに過ぎませんでした。
何せ始めは、ずっとD300狙いだったものですから…。
お金も無いのに、見境なく購入ボタンをクリックしたのは、高感度耐性の魅力と、三万円と言う目の前のニンジンのお陰です(^^;
今は後悔どころか、大正解だったと心から喜んでおります!

迷探偵コンナンさんも、勇気を持ってD700ユーザーの第一歩を踏み出して下さい(^_-)

書込番号:9419629

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 00:04(1年以上前)

http://www.3dx.jp/

3dx ×
d3x ○

やっぱ、気をつけますm(_ _)m

書込番号:9419643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/20 00:06(1年以上前)

>S5pro
ニコンにあってキヤノンにない数少ない長所の一つは、
フジにパイプがつながってることですね。
S7proとD400なら、S7proでしょうか。

書込番号:9419653

ナイスクチコミ!0


mfabostonさん
クチコミ投稿数:23件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/20 00:09(1年以上前)

迷探偵コンナンさま
あい、よーくわかりました。

あたしも同じような被写体を撮ります。 ISO3200 までは躊躇させません、D700。

書込番号:9419669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/20 00:15(1年以上前)

>ISO3200 までは躊躇させません、D700
ケースバイケースでしょう。
800付近でも「あれ?」というケースはあります。
逆に6400で「ホー!」というケースもある。
ノイズなんてそんなもんです。

書込番号:9419711

ナイスクチコミ!3


信越人さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 01:29(1年以上前)

迷探偵コンナンさんにおかれましては、ニコンレンズをお持ちでいられるので、D700を購入されるにはシステム的にも容易な構成になるのでしょうね。
値段が下がるのを待つ・・・確かに購入の手段としても間違いではありませんが、ボディをオーバーホールに出してメンテナンスしていた時代と異なりますので、時代に沿った性能を発揮するには、待ちすぎるのも難しいですね。
私の場合は、所持している大口径レンズの性能を発揮させるために、D700の道に進みましたが満足しています。(細かい不満はあっても、それは仕方のない事です)
ボディが数万円高くても、所持しているレンズ資産の経年劣化による消耗を考えると、早く撮らないと損をするみたいなものです。撮影の車に、車より値段の高い車が荷室に入っているようなものですからね。

ただ気になる点として、データの取り扱いのサクサク感だけでボディを決めるのは、せっかくの買い物なので、もったいないかも知れません。ニコン中心ユーザーの私が言うのも変ですが、α900なりに撮影の楽しさも味わえると思います。楽しさが素晴らしい作品につながります。
α900の購入も検討されたとなると、レンズを考えた予算も100〜200万クラスを見込まれているのでしょうから、まだ購入まで間に合うなら、最終的な購入シミュレーションで再チェックされてはどうかと思います。

書込番号:9420049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/20 07:20(1年以上前)

>高い買い物なので後は値段が下がるのを待って購入しようと思います。

ニコンもより高画素の後継機をだしてくるでしょうが・・・。
まあ、腹が決まれば・・・落ちつけますね。
高感度耐性はD3Xの上をいく、堂々の1位ー名器ですからね〜。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/505

書込番号:9420437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D700 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/04/20 09:57(1年以上前)

当機種

サンヨン+TC-14E2 ISO3600

暗い所の野鳥(これが結構多いですね)、D700いいですよ。

私は躊躇なく6400上限の自動感度設定にしています。

価格の下がる事を期待するより早く買って楽しんだ方がいいですよ。

書込番号:9420810

ナイスクチコミ!4


mfabostonさん
クチコミ投稿数:23件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/20 11:15(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさま
いゃん。からむのね。
あんまりからむと、もてないわよ。

OM1ユーザーさま
うぉ~。素敵なかわせみちゃんです。
こんな被写体をまえに、ケースバイケースを考える気が知れませんです。

書込番号:9421044

ナイスクチコミ!1


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/20 11:35(1年以上前)

 D700より1回り早い発売のD300をみましても最近は値下がりはありませんね。・・・というよりもう底値ということでしょうか。大幅に下がり切っていますよね。D300の値脚をみているとD700の値動きも推測できるということでしょう。最近は値上がり気味ですね。発売時から一気に下がってC.Bからは下げ止まりです。私もC.B延長に乗っての購入でしたが、物にはコストと政策がありますから、今後右肩下がりは期待できないのではないでしょうか?次機種が出来たら、このまま製造販売中止でしょうね。

書込番号:9421108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/20 11:39(1年以上前)

>もてないわよ
もてたいです!(ザブングル風で)
でもウソはつけないタチなんです!

書込番号:9421122

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 12:14(1年以上前)

>mfabostonさん ポンス・エ・ベットさん 
(笑)ノイズをとるか、描写(ディテール)をとるか。そんだけですね。

書込番号:9421226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/20 12:53(1年以上前)

>ノイズをとるか、描写(ディテール)をとるか
もっともですが、ここでの話はそういうことではなくて、
どんな撮影対象・条件でもISOいくらまでならオールオッケー(躊躇させません)とか、
それほど単純ではない(ケースバイケース)ということが言いたかっただけです。
これも差し障りのない個人差ということにしておきましょう。
実際、デジカメのSN比は機種間の高感度性能差より、
利用者間のノイズ・NR耐性差によって評価が大きく左右されますから。

書込番号:9421375

ナイスクチコミ!1


mfabostonさん
クチコミ投稿数:23件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/20 13:11(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさま
>でもウソはつけないタチなんです!
あい、よくわかりました。

(シャレのわかる殿方でよかったです。)

書込番号:9421437

ナイスクチコミ!1


mfabostonさん
クチコミ投稿数:23件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/20 13:24(1年以上前)

写真って、シャッター切ってナンボだと思います。
でも、「こんなシチュエーションの写真ならいらないっ。」ってときもあって
そんな時は、とっとと三脚をたたみます。
あたしは、D700@ISO3200 ならためらわずシャッター切ります。ノイズやぶれは
あとでおうちで考えます。
ISO6400 なら、三脚たたんじゃうかもね。

D200のときは、ISO400 だったわね。

書込番号:9421472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/20 14:18(1年以上前)

>シャッター切ってナンボだと思います。
全くその通りですね。
ただ、3200までためらわずに上げるか、ためらいつつ上げるかによって、
シャッターを切る際の切り方というか、もろもろの配慮が多少なりとも変化するのではないでしょうか。
D700が高感度性能でトップクラスにあることにケチをつけているわけではありませんよ

書込番号:9421607

ナイスクチコミ!1


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 14:41(1年以上前)

「あたしの、FinePix F40fd も負けてないわよ。」
あんたはフォーサーズでも使っておけ。

スレ主さん
データが軽いと言うのが良いチョイスでしょ。
2000万画素超の連中が周辺機器で苦労してます。
画素数が3−4000万画素になって、今のPCでどんだけ処理ができるのでしょうか。
これはPCメーカーと談合した謀略じゃないかと思いますね。
これにムービーなんかこようものなら、マックの8コアあたりじゃないと
処理しきれないぞ。

書込番号:9421671

ナイスクチコミ!0


mfabostonさん
クチコミ投稿数:23件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/20 14:51(1年以上前)

あらあら、シャレのわからない殿方の登場ね。

なんで、MacPro 使っちゃだめなの???

書込番号:9421701

ナイスクチコミ!5


gamera-jpさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 16:08(1年以上前)

こんにちは!

D700「組み合わせてお得!」キャンペーンが始まるみたいですね!

http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d700x25/

これで少し安く買えるのでは・・・

書込番号:9421920

ナイスクチコミ!2


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 16:10(1年以上前)

4コアでももちろんOKよ。
でも動画はね、早いほうがなお良いね。

書込番号:9421926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/04/20 18:01(1年以上前)

>2000万画素超の連中が周辺機器で苦労してます。
>画素数が3−4000万画素になって、今のPCでどんだけ処理ができるのでしょうか。

あら、意外なお言葉。
Core 2 Quad Q9550使っててD300(NX処理)ですけど、現在の三・四倍の処理時間でも結構いけますよ。写真編集していて思うのはCPU限界よりメモリーバス限界ですかね。結構処理中もCPU遊んでます。これでもOCしてるんですけどね。。。

3.00GHzの2コアCPUでもα900でもいけると思います。

ただ、画素数、視野率、価格の面でD700は負けてますけど、価格差以上のものは展示品触っただけでも分かりますね。D700に決められたならD700でいいと思います。
ただ、決算期にもあそこまでしか下がらなかったところを見れば、もう底値でしょうね。
桜の次は、、、新緑?

書込番号:9422321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/20 18:35(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンが始まりましたので、D700そろそろ買い時かもしれませんね。
対象のレンズやアクセサリーを期間中に購入すれば20,000円のバックがもらえるそうですよ!
私もそろそろD700欲しいと思っていたところだったので、いいかもしれません。

書込番号:9422442

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 18:40(1年以上前)

>ポンス・エ・ベットさん
ナイス!

>genki100さん
かなりタイプだわ。ちなみにいまのPC環境は?
ニコンさんの現時点でのレンズ分解能は何万画素まで耐えられると思ってますか?<FX

書込番号:9422462

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 18:42(1年以上前)

3000万画素くらいかなあ。イケてるレンズだと。

書込番号:9422470

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/20 19:43(1年以上前)

gamera-jpさん 情報ありがとうございます

D700組み合わせてキャンペーン D700&25をはじめるんですね。「らしくない」新しいキャンペーンですね。2万円キャッシュバックなんですね。

スレ主さんへ朗報になりますね。

書込番号:9422760

ナイスクチコミ!1


mfabostonさん
クチコミ投稿数:23件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/20 21:49(1年以上前)

ざこつさま
>genki100さん
かなりタイプだわ。

ちょっと、あたしの genki100 くんにちょっかいださないでよ。
ねぇ〜っ、gennki100 くぅん。

うちの 型落ちiMac Core2Duo 2.4GHz + Aperture2で、
D3X 26MBくらい のデータ処理したときもそんなに悪くなかったわねぇ。
1回やっただけだけどね。

書込番号:9423587

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/21 00:35(1年以上前)

ドン引きされたみたいね。
ふたりでフォーサーズでも使っとく?
(あたしはもう使ってるけど)

書込番号:9424821

ナイスクチコミ!1


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/05 19:30(1年以上前)

うちのPowerPC G5じゃ、太刀打ちできん。
あたしもフォーサーズに戻ろ。

書込番号:9496591

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング