『E-430!!』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ボディ

小型・軽量ボディが特長のデジタル一眼レフカメラ

E-420 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

E-420 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション


「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信34

お気に入りに追加

標準

E-430!!

2009/01/29 02:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:15件

ぼちぼちE-430の情報がでてきてるようですね!
噂では

http://zuiko.exblog.jp/10710405/
1.E-30と同じ、1200万画素
2.E-30のアートフィルター機能
3.4段手ぶれ補正機能
4.容量はe420より少し小さい
5.E-30の AFモジュール使用(ツインクロス、但し11点か減るかは不明)


だそうです!
楽しみでたまりません^^

書込番号:9006508

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/29 03:08(1年以上前)

手振れ補正機能がE-4xxに載ってくるとは結構以外ですね。
これがE-430だとE-530はどうなっちゃうんでしょう…。

書込番号:9006553

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/29 03:14(1年以上前)

E-3・E-30がある今、エントリーに2モデル並べる必要性が無いんじゃないですか?
リンク先には、グリップにストロボを内蔵させるとかE-430の談義がされていますが
その辺は分かりませんけど(^^;

E-430に手振れ補正が内蔵されるのであれば、E-520後継の必要性はあまりないかと。
マイクロフォーサーズコンパクトも出てきますし・・・
 E-3
 E-30
 E-430
 マイクロフォーサーズレンズ交換式カメラ

で良いんじゃないですか?代わりに、フォーサーズレンズが使えるムービー兼用のデジカメ
を一機種用意した方が面白いと思います。パナは開発表明済みですしね。

書込番号:9006566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/01/29 09:02(1年以上前)

個人的には、TAIL4さんのおっしゃるフォーサーズ3モデル+μ4/3に、フォーサーズにE-3XX機として、とがったモデルを出して欲しいです。

E-400で使ったコダック製CCDのKAIをチューンして搭載とか。

書込番号:9007030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ----彩り----  

2009/01/29 09:48(1年以上前)

どこまでホントなんでしょうかね〜気になります。

しかし中級機のE−30が出てマイクロフォーサーズを控えた今
E−420の後継って位置づけが微妙すぎる気が・・・

フラッグシップ E−3後継機
中級機 E−30
入門機 E−520後継機とE−330後継機

マイクロフォーサーズ E−420よりコンパクトなコンパクト重視のカメラで動画もOK

って感じでE−420はマイクロフォーサーズに役目を譲る感じの方が
自社のカメラで食い合いせずに無駄なく魅力的なラインナップをそろえれると思ったんですが。

   

書込番号:9007131

ナイスクチコミ!0


405RSさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:79件

2009/01/29 13:37(1年以上前)

本当にE-420後継機が出るかどうかはまだ分かりませんが、E-420使いとしてはすごく楽しみな情報ですねー。
個人的には・・・

・3点AFでもいいのでE-3/30と同等性能のツインクロスセンサー
・内蔵フラッシュを取っ払ってもいいのでファインダーの大型化
・パンケーキじゃなくてもいいので広角寄りの単焦点レンズの同時発売

などを切実に願ってます。
E-420のAF、最近のコントラストAFが高速なコンデジと比べても、位相差AFならではのメリットってあまり感じられないので・・・手ぶれ補正はなくても構わないんですが、ないと売れないでしょうね、やっぱり。
あと、LEDのAF補助光は欲しいです。内蔵フラッシュのAFイルミネータ、怖すぎて使えません(笑)。

理想は比較的小型な単焦点レンズを充実させて、往年のOM-1のようなグリップレス・小型軽量路線の再来を望みたいですね。(個人的にはE-420+50mmF2Macroのスタイルがお気に入り!)

書込番号:9007861

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/29 13:58(1年以上前)

E500系と400系は統合されそうな予感ですね

オリのマイクロフォーサース機は2機種って噂話も有る用で・・・
防塵防滴仕様もあるとか・・・
マイクロフォーサース機のフラッグシップか?
本当かどうかはわかりませんが
面白くなりそうです!

書込番号:9007936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/29 14:27(1年以上前)

>オリのマイクロフォーサース機は2機種って噂話も有る用で・・・

コンデジタイプとパナのG1のようなタイプかも?

書込番号:9008007

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2009/01/29 14:42(1年以上前)

 もしこの情報通りの「E-430」が出てきたら、(ワタクシ的には)「E-30」は完全にパスですね(笑)。

 恐らくファインダー像は小さく、測距点は11点もなく、防塵防滴でもないとしても、小型高性能一眼レフカメラの理想に近いものになりそうです。これは楽しみですね。

書込番号:9008057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/01/29 23:18(1年以上前)

確かにこれがそのまま発売されたらE-30の売れ行きがガクンとおちるでしょうね(笑)
私もE-30の価格調査に来たのですがこの情報を発見したので、事の真偽が分かるまでは待機しておきます。

書込番号:9010562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5

2009/01/30 00:18(1年以上前)

あら、昼間の書き込み削除されてる。。。。
ズバリ賞かな?
でももうお金無い。

書込番号:9010947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2009/01/30 09:44(1年以上前)

これが本当のスペックだったら万々歳です!!\(^O^)/

>クリエ大好きださん
何を書かれたのですか?
気になります!!
でも消されたのであれば再度カキコしていただいても、また消されちゃいますね^^;

書込番号:9012048

ナイスクチコミ!0


Yuan-1さん
クチコミ投稿数:28件

2009/01/30 12:32(1年以上前)

この噂が本当なら、凄く惹かれます。
手振れ補正付きだと電池の持ちが心配ですが、他は良い話ばかり。
AFまで向上するってのが嬉しいですね。

あくまで、噂かもしれませんが今から次期、E400番台と
あと、いずれ出てくるマイクロフォーサーズを楽しみにしています。

書込番号:9012595

ナイスクチコミ!0


満次郎さん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/30 18:04(1年以上前)

はじめまして♪うわ〜って感じですね^^;

まぁでも僕としては400番台だと大きいレンズのときバランス悪い
かなって思うので3月ごろにE-430が発表されてE-30の値段がさらに
下がることを期待してますw

オリンパスの入門機は小さい軽い面白い!いざ街へ!
って感じでしょうか。この機能全部ついたら最強の入門機ですね。
これだと500番台どころかE-30のの存在も危ぶまれますね。

でもがっつり撮るときはE-30で、気軽に行くときはE-430に単焦点をつけて…
想像しちゃうなぁ〜そんな生活w

書込番号:9013825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/01/31 00:04(1年以上前)

満次郎さん 
はじめまして。
当方はE-3とE-410でそんな生活を楽しんでいますよ!!
満次郎さんもどっぷりとそんな生活に使ってしまい魔性(もとい、ましょう)

書込番号:9015797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/31 00:35(1年以上前)

さまだばぁさん 

E-30は何が起きても、もう落ちようが無いところにいるかもしれません、発売早々ですがw
μ機や新3桁機の概要が早く判った方がE-30の売れ行きには好影響かも
個人的にはE-4は無かったことに。とかならないよう、4/3機全般もう少し売れて欲しいです

書込番号:9015995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/01/31 19:50(1年以上前)

E430の噂にびっくりしました。
E420の大きさ、形状、重量はそのままに
・手ぶれ補正
・防塵防滴
・可動式ライブビュー画面
が出たなら、
「妻の反対を押し切ってでも」買いです!
オリンパスではもう完成しているかもしれませんが、
みんなで応援しましょう☆

書込番号:9020045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/02 22:49(1年以上前)

E-430ですか。
本当にこの機種応援します。

・手ぶれ補正
・防塵防滴
・可動式ライブビュー画面

私も絶対に買いですね。

書込番号:9031866

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/03 00:04(1年以上前)

E-430が
・手ぶれ補正
・可動式ライブビュー画面
・E-30と同等のDR・高感度ノイズの少なさ
・AF測距点が7点か9点
で値段がE-420の発売時の値段でしたら文句ないです。
それと防塵防滴のE-1を中古で買ったとして
E-430&E-1ですと私的には経済的にも理想な組み合わせです。
E-430期待しています。

書込番号:9032423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/03 02:12(1年以上前)

E-420は昨日、ビックカメラでワゴンセールしてましたので、後継機の可能性があるかもしれませんね。
E-30のアートフィルターで撮ると、やや変換の時間がかかるみたいですので、
小型機でまったり使う感じが似合いそうです。普段は早く(^^;…

書込番号:9032934

ナイスクチコミ!0


つけ物さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/04 00:45(1年以上前)

オリンパスのデジカメの中に1つぐらい手ぶれ防止の無いのを残して欲しいじゃないか。
全部簡単にぶれなしにキレイに撮れたんじゃおもしろくないし。
手ぶれ防止の好きな人は、E=530を買えば。
選択肢が多いほうがいいよ。
それとシャッター音が大きい方が好きなんだが、「カシャッ」というようなのを1つ出してもらえんかね。皆さんどう思いますか。

書込番号:9037731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/02/04 08:34(1年以上前)

つけ物さん
手振れ補正機能なしが欲しければ、ISをOFFればよいのですよ。ついている機能を享受したい人はONにすればよいし、享受したくない人はOFFすればよいのだから、選択肢はあるとおもいます。

シャッター音は静かな方が良いです。(E-410よりE-3のシャッター音がスキです)

書込番号:9038545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/04 08:59(1年以上前)

はじめまして。

一眼デビューを検討してまして、E430やマイクロフォーサーズに非常に興味があります。

いつごろの発売になるのでしょうか?

書込番号:9038620

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2009/02/04 17:50(1年以上前)

 ぶっち624さん。

 元々の情報源は、この中国の掲示板の書き込みです(2009年1月25日投稿分)。
http://www.four-thirds.cn/forum/thread-101259-1-1.html

 しかしここには、あくまでも「e-xxx」が3月に発表になると書かれているだけです。ですから、「E-430」であるとは限らないでしょう(ひょっとしてE-600とか。笑)。

 もっとも、E-30のインタビュー記事の中で、アートフィルターについて、こんな遣り取りもなされています。

「E-420やE-520の後継機へも搭載をお考えでしょうか。

 寺田:そうですね。ぜひそうしたいと思います。」

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/01/29/10069.html

 ということは、E-420やE-520の後継機は、近々、登場しそうな予感も(笑)。

 一方、「マイクロフォーサーズ」のカメラは、一眼レフカメラではなく、レンズ交換式のEVFカメラになりそうですが、こちらはあんまり情報がないですね。

書込番号:9040345

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2009/02/04 20:34(1年以上前)

 少し訂正。

>「マイクロフォーサーズ」のカメラは、一眼レフカメラではなく、レンズ交換式のEVFカメラになりそうですが

 としましたが、これはパナソニックのカメラの話でした。オリンパスの試作機は、背面液晶を見ながら撮影するタイプで、EVFカメラではありませんでしたね。「レンズ交換式コンパクト・カメラ」のような形状でした。

書込番号:9041060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/02/04 22:00(1年以上前)

噂が本当なら発売が待ち遠しい機種になりそうですね。
でもホント、E-5xxはどうなっちゃうか気になりますね。
動画??かな

書込番号:9041673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/05 01:01(1年以上前)

E-510とE-3持ちですがE-30のアートフィルターに物凄く惹かれてたんですよ^^
これは嬉しい情報ですね。
正式発表が待ち遠しいです\^o^/

書込番号:9042928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2009/02/05 17:48(1年以上前)

>ドッドンパッ!さん 

動画!!
それかもしれないですね〜^^

書込番号:9045281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/09 18:12(1年以上前)

>もっとも、E-30のインタビュー記事の中で、アートフィルターについて、こんな遣り取りもなされています。

>「E-420やE-520の後継機へも搭載をお考えでしょうか。

>寺田:そうですね。ぜひそうしたいと思います。」

噂にも信憑性が出てきましたね。
E-430がこのスペックだとE-5xxはなくなってしまうのでは?との噂も有りましたがE-530は発売されそうですか。

書込番号:9066185

ナイスクチコミ!0


物欲魔さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/11 03:10(1年以上前)

e-430で画像を検索したらこんな写真が出てきましたw

http://www.techfresh.net/olympus-e-430/

概ねのスペックが合っているので
E-330+E420+E30÷3=E-430って感じでしょうか?

E-330持ちなのでこれが実現すれば夢のような後継機種ですね。
はたまたガセネタなのでしょうか?

書込番号:9074104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/11 03:22(1年以上前)

スゴイデザインです。
E-330的なライブビューで性能UPならいいですね(^^;…

書込番号:9074120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/11 09:37(1年以上前)

物欲魔さん

E-30発表前に出回ってた画像ですね、ガセって事になってました。

書込番号:9074749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 01:23(1年以上前)

E-430がこのスペックで、、ですか。
これで出てしまったら買い替えを考えてしまいますw

書込番号:9085181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 02:24(1年以上前)

物欲魔さん

E-4○○がそのデザインだったら悲しいです(TT)
E-410のデザインが好きだったのであのデザインコンセプトは引き継いでほしいです。

書込番号:9085345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 02:47(1年以上前)

これはほしいですね!!!
4xx系がこれくらいになったら即買いしてしまいそうです。

書込番号:9108085

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-420 ボディ
オリンパス

E-420 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ボディをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング