





超初心者な質問なのですが、、、、。K6などは石の限界が500Mhzだとすると100×5でも124×4でも立ち上がりますが、Duron800Mhzなどは100×8が定格ですよネ? そうすると133×6でも起動可能なのでしょうか?(マザーがFSB133対応ならば) 宜しくおねがいします。
書込番号:257199
0点


2001/08/18 13:57(1年以上前)
経験上駄目な場合もありますね。
書込番号:257202
0点



2001/08/18 19:20(1年以上前)
ほぃほぃ@休日出勤さん ありがとうございます。 FSB133MhzOK/Xの要因はCPU次第って事でしょうか?
書込番号:257439
0点


2001/08/18 19:26(1年以上前)
マザーボードによって出来たり出来なかったりします。
全て雷鳥Athlonでの経験ですが、CPUで50個以上、マザーボードで20枚以上試してます。
書込番号:257444
0点



2001/08/18 20:32(1年以上前)
ほいほい@**さん ありがとうございます。
経験豊富な ほいほい@さんのお勧めマザーは何ですか?
あとメモリーはPC100/PC133は関係無いのでしょうか?
(今更ですが、、Aopenと関係無い話題でマズイですかネ?)
書込番号:257499
0点


2001/08/18 20:43(1年以上前)
何に使うか?
予算は?
流用したいパーツの有無
これらの要因でお薦めは変わります。
つ〜か人様にはintelしか薦めません。
自作自体薦めることは少ないですね。
書込番号:257504
0点


2001/08/18 22:22(1年以上前)
ほぃほぃ@休日出勤さんへ
私はこのM/Bをはじめての自作にしたいと考えております。
>つ〜か人様にはintelしか薦めません。
とありましたが、やはりAthlonって初心者には難しいのでしょうか?
とりあえず1G(FSB266)を作りたいと思っています。
今田そけ7さんごめんなさい。ちゃんと質問すればいいのにお借りしましたm(__)m
私はK6-2 400をむりくりPCV-M300に乗せているものです(^_^;)
書込番号:257586
0点


2001/08/18 23:29(1年以上前)
(申し訳ありません、百戦錬磨の常連様がおられるのに失礼します。)
>綿霜 ソケナナ さん
慣れた方が、当たり前のようにこなしている作業やトラブル解決(特別トラブルとは感じない)等内容が、初めての方にはパニックに陥るほど理解不能な作業や現象だったりしますので・・・。
対処する準備ができているかによって
書込番号:257656
0点


2001/08/18 23:37(1年以上前)
(申し訳ございません、切れてしまいました。恥ずかしい)
対処する準備ができているかによって、初心者の方にとって難しいものなのか、あるいは気軽にチャレンジできるものなのか異なると思います。
CPUファン組み付けにコツがいること、パッチだ、ドライバだ、入れる順番だ(←人により異なるかと)と色々儀式が必要なのは確かです。
書込番号:257678
0点


2001/08/18 23:58(1年以上前)
重いぞEPSさん ありがとうございます。
>慣れた方が、当たり前のようにこなしている作業やトラブル解決(特別>トラブルとは感じない)等内容が、初めての方にはパニックに陥るほど>理解不能な作業や現象だったりしますので・・・。
まったくもってそのとおりと思います。対処できるといえばIN環境が整っているぐらいです。あとは、サブマシン(FMV5166D9K)をサーバーにしてLANを組んでいること、・・・ああ何が初心者なのかそうでないのか・・・とりあえず自作については初めてなので書き込みしました。
m(__)m
書込番号:257705
0点


2001/08/19 00:12(1年以上前)
>やはりAthlonって初心者には難しいのでしょうか?
事実上VIAチップを選択することになりますが、平たく言うと「メンドイ」でしょ?
intelチップで性能的に問題がある訳ではないし。
基本的にアドバイスするときは無難な選択をするタイプです。
どうしてもAMDのCPUを選択したい!という熱意とほぃほぃの気が向くときが一致すれば前向きに対応するのもやぶさかではありませんが(笑)。
[257504]の質問の内容に返答が無い以上はこちらもコメントはありません。
書込番号:257719
0点



2001/08/19 02:27(1年以上前)
書き込みが遅くなり申し訳ありません。m(__)m
AMDにこだわると言うか、、、。
DX4>K5−166>K6/300>K6U/500>K6U+/533と
AMDしか使った事がないので、次もAMDが良いかなっ、、、と。
流用したいパーツはHDDをIBM−307020×2でRAIDを
組みたいのと、あとビデオボードのTNT Ultraです。
アドバイスの程 宜しくお願いします。
書込番号:257844
0点


2001/08/19 02:36(1年以上前)
>[257844]今田 そけ7 さん
予算と使用目的もよろしく。
メモリの流用はしなくてもよい(つまりDDRでもよい)のですね?
書込番号:257852
0点



2001/08/19 04:10(1年以上前)
メモリーもPC100−CL2が沢山あるので出来れば流用したいです。
(性能的にPC100ではFSB133が×なら除外します)
予算的にはマザーとCPUで3〜3.5万円くらい考えてます。
主な用途はINet&メール&表計算/たまにゲームと言った感じです。
それでは 宜しくお願いします。
書込番号:257881
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK73 ProA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/12 18:46:36 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/05 18:29:15 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/05 22:37:37 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/19 15:29:57 |
![]() ![]() |
9 | 2002/02/10 22:07:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/19 15:32:29 |
![]() ![]() |
11 | 2002/01/27 20:34:25 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/26 19:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/04 22:12:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/01/11 3:27:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





