ウインドウズから「電源を切る」を選択して終了しても、マザーには微量ながら電流が通っており(ケースを開けると内部でマザーのLEDが光っている)、マザーに直結している3.5インチベイのUSB2.0マルチリーダーの電源ランプもついたままです(PCの電源ランプは消えている)。これを完全に切る方法はないものでしょうか?
というのも、PCIに挿しているTVチューナー(ELSA EX700TV)がときどき認識されず「不明なテバイス」扱いされます。挿し直すか、背面の電源部にあるスイッチをオフにして、マザーへの電流を完全に切って再起動すると正常に認識するのですが、毎回毎回、ウインドウズを終了した後、後ろのスイッチまで切るのはうっとうしいのでお尋ねした次第です。
マザーの故障か、キャプチャーの不良か、相性なのかは分かりません。BIOSの設定か何かで解決できれば、と思っています。よろしくご教授ください。CMOSクリア、BIOSアップデートは実施済みです。
PCの構成はOS=WinXPホーム▽CPU=アスロン1800▽メモリ=512MB▽HDD=シーゲイト250GB▽PCI=M−AUDIOのオーディオボード、キャプチャー、56Kモデム▽電源=サイレントキング2
書込番号:3669337
0点
ponpo3200さん こんにつは。 何でしょうね?
試しに、PCIスロットに、それだけでは?
書込番号:3669594
0点
2004/12/23 11:49(1年以上前)
ponpo3200 さん こんにちは
これは待機電流が流れているのです。電源のSB(?)の項目がそうです。
WOL(ウエイクオン)LANとかモデムに必要なのです。
ponpo3200 さんの望みの設定は知りません。
解ればまた書き込みます。
書込番号:3673950
0点
2004/12/23 12:18(1年以上前)
ponpo3200 さん
OSが認識しないのなら
パソコン関連 > ビデオキャプチャ > ELSA >「ELSA EX-VISION 700TV」
1 [2025010]865/875 M/Bで動作していますか?
2 [1785497]起動時に認識されない
で問題解決できませんかね?
一度読まれると良いですよ。
書込番号:3674058
0点
2004/12/25 00:09(1年以上前)
今出張から戻りました。返事が遅くなってすみません。
ご指摘ありがとうございます。早速明日にでも確かめてみます。本日は疲労困憊ゆえ取り急ぎお礼のみにて失礼します。
書込番号:3681354
0点
2004/12/28 16:34(1年以上前)
風邪でダウンしていて返事が遅れました。すみません。
BIOSにPlug&Playの項目があれば良かったのですが、なかったので実施できず。
一端カードを外して、ドライバだけ入れ直して、それで症状が出るか様子を見ます。似たような症状が別のマザーでも出ているようですので、マザーのせいとは言い切れないですね。
書込番号:3697827
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK77-600N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/07/18 22:58:12 | |
| 3 | 2005/05/08 8:30:37 | |
| 2 | 2005/04/16 22:54:53 | |
| 1 | 2005/04/03 22:42:11 | |
| 5 | 2005/02/26 23:42:39 | |
| 4 | 2005/02/12 23:46:58 | |
| 3 | 2005/04/23 6:27:20 | |
| 10 | 2005/02/07 12:40:55 | |
| 2 | 2005/02/10 2:21:37 | |
| 6 | 2005/02/02 20:09:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







