『相性の良いVGAを教えてください。第2弾(^^;』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815EP AX3SP Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3SP Proの価格比較
  • AX3SP Proのスペック・仕様
  • AX3SP Proのレビュー
  • AX3SP Proのクチコミ
  • AX3SP Proの画像・動画
  • AX3SP Proのピックアップリスト
  • AX3SP Proのオークション

AX3SP ProAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • AX3SP Proの価格比較
  • AX3SP Proのスペック・仕様
  • AX3SP Proのレビュー
  • AX3SP Proのクチコミ
  • AX3SP Proの画像・動画
  • AX3SP Proのピックアップリスト
  • AX3SP Proのオークション

『相性の良いVGAを教えてください。第2弾(^^;』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX3SP Pro」のクチコミ掲示板に
AX3SP Proを新規書き込みAX3SP Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro

スレ主 ゼロノアさん

僕も今回はじめて自作機作るのですが、
下のスレを見て結局どれが良いのかよくわからなくなってしまったので
同じような質問させて下さい。

AX3SP Pro
PenV:1G  
メモリ:512
OS : Win2000
を用いようと思ってます。
用途は、主に動画編集で
その次にDVD鑑賞、ちょくちょくAOE2って感じにしたいと思ってます。
予算は、2万ぐらいで押さえたいと思ってます。
使用されてこれはいいと思われたVGAがあれば教えてください。(コピペ / (^^;
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:234141

ナイスクチコミ!0


返信する
tabibito6049さん

2001/07/27 00:56(1年以上前)

こんばんは。2万ぐらいでご希望の用途のVGAというと
一番にATI RADEON DDR32MBかなー。画質が良くてDVD再生に強い。
2万ちょい越えてもいいならRADEON DDR64MBの方がいいかも。
ところで詳しくないんですがAOE2って3Dゲームですか?
あんまし3Dゲームしないなら相性問題の少なくて
画質は(好みが分かれるが、僕は好き)ピカイチの
MATORXのG450 DDR32MBが、BOXで15000円程度でかなり手頃だと思います。

ちなみにワタシはメインマシンにカノープスF11PE32&CUSL2-C。
サブマシンにG450 DDR32MB&AX3SP-PROを使ってます。
WIN2000で、サウンドはAOPEN AW744PRO。全く問題無しです。

書込番号:234166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼロノアさん

2001/07/27 03:24(1年以上前)

tabibito6049さん、速いレスありがとうございます。

>RADEON DDR64MB
ここで値段を見たらほんとに2万ちょいなので、これにしようかと・・・考え中
動画編集はATI製が良いって書いてあるのを見たような見ないような。(^^;
でも、「G450 DDR32MB」これにも惹かれますね。
値段がわりと安目ですし
サウンドは真似させていただきます。(笑

>AOE2
↓ここを見てもらえればどんなのかわかると思います。結構面白いですよ。(o^ー')b
http://www.microsoft.com/japan/games/age2/default.htm

ほかにも何かありましたらカキコよろしくです。
また、ここに書いてある製品に賛同などあれば書いてみてください。
いろいろ参考にしたいので・・・よろしくお願いします。

書込番号:234256

ナイスクチコミ!0


tabibito6049さん

2001/07/29 12:20(1年以上前)

ご参考になったようで嬉しいです。
紹介のゲームは店頭でよく見るやつですね。
僕も「信長の野望」や「三国志」に燃えるほうなんで
おもしろそうですね〜。体験版でもDLしようかな(笑)
このゲームとかをするなら、やはりRADEONがいいんじゃないですか?
動画再生はRADEONに軍配があがるようです。
VIAやAMDのチップとは相性キツイらしいけど、I815EPなら
問題ないでしょう。
実は僕も、DVD鑑賞にはまりだしてるのでRADEON購入を考えてます。
RADEON LEが1万円以内で買えるし、ちょっといじるとかなりの
パワーアップが見込まれるみたいなんで、興味あるんですよね。
でもヤフーオークションでG400MAXが出てるときがあって
コイツには一番惹かれます(゜д゜)。店頭ではほとんど見かけない
G450の上位機種ですね。なんか欲しくなるんですよねー。

書込番号:236253

ナイスクチコミ!0


tabibito6049さん

2001/07/29 13:24(1年以上前)

上の話の続きですが、バリバリ3Dゲームをしたり
ベンチ重視じゃなくて、できるだけ安く購入したいなら
RADEON VE(マルチディスプレィ&デジタル接続可能)
RADEON LE(バルクのみ流通。ディレクトリをいじるだけでRADEON DDR32MB相当にパワーアップできるらしい。ネット検索で調べてみてください。)
VEがBOXで12000円程度バルクで1万以内(9千円台)。
LEはバルクのみで一万円以内(9千円台)ですねー。

>用途は、主に動画編集で
>その次にDVD鑑賞、ちょくちょくAOE2って感じにしたいと思ってます。
>予算は、2万ぐらいで押さえたいと思ってます。

この用途なら上記2機種が一番コストパフォーマンス高でお買い得かと。
って僕が迷ってることそのままなんですけどね。
VEのマルチディスプレィって、ドライバが腐っててWin2Kでは細かい
設定できなくて、使用に耐えないって言うし。だいたいマルチディスプレィなんて使うのか(笑)?
それより、将来もし液晶モニタを購入したときのデジタル接続可能ってのが
魅力ですねRADEON VEは。LEは3D性能重視ってところかなー。

てな感じで自分的は迷ってます。
ちなみにサウンドはAW744いいですよ。でも5,1チャンネルには対応してないと思うので注意してくださいね。
5,1CHスピーカー導入予定ならフィリップスのアコースティックエッジが
音質が良いという評判ですね。参考までに。

書込番号:236296

ナイスクチコミ!0


tabibito6049さん

2001/07/29 13:36(1年以上前)

ごめんなさい。自分のスレみたいに書きまくって(笑)
えーっと追加情報。
RADEON LE URTLAっていうのが出てるみたいです。BOX品です。
あと、RADEON LE(TV OUT付き)てのもあるらしい。
なんか、いっぱいあって迷いますね(笑)

下記URLは僕がよく購入する大阪日本橋のショップのRADEON価格です。
http://www.1-s.co.jp/system/public_html/syouhin190101.html
価格コムでも最安値5番目ぐらいには入っている良い店ですよ。
値段のご参考に。

書込番号:236303

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼロノアさん

2001/07/29 22:54(1年以上前)

tabibito6049さん詳しくいろいろありがとうございます。
でも、一足遅かったようで、土曜日にRADEON DDR 64MB VIVOを買ってしまいました。(^^;
予算ほんのちょいオーバーでしたが、VIVOが付いてないのは売切れだったので
これにしてしまいました。
次回2号機のときはtabibito6049さんのレスを参考に安上がりなものを作ってみようかと思います。
やっぱ性能良く安上がりがベストですよね。って当たり前か。(^^;
今回はすこし金に物言わせ少し高くてもいろいろ買ってしまった。

>AOPEN AW744PRO
これって安いですね!
値段見て驚きました。(笑
1万くらいするのかと思ってましたが、4000円で買えるとは・・・
でも、このときお金無く買えませんでした。。。(^^;

>AOE2
ネット対戦も出来て僕的にはかなりおもしろいゲームだと思います。
とりあえず、体験版やる事をお勧めしまっす。(^^)

ほんとtabibito6049さんレスありがとうございました。

書込番号:236717

ナイスクチコミ!0


tabibito6049さん

2001/07/30 02:27(1年以上前)

いえいえ。買えるのならRADEON DDR64MBが一番いいですよ。
長い目で見て、そんなに買い換えるもんじゃないし。
(ってオレはころころVGA買い換えてるけど…(゜д゜))

VIVOだとVIDEO入出力付きですね。これからの用途もいろいろあって
楽しいですね。また動作報告なんかもしてください。

あーオレもRADEON買おうかなーと迷ってるときが楽しいんです(笑)

書込番号:236983

ナイスクチコミ!0


tabibito6049さん

2001/08/03 13:39(1年以上前)

RADEON VE購入してしまった。日本橋パソ工でバルク9800円。
DDR6MB VIVOバルク19800円と迷ったけど、デジタル接続を取りました。

さっそく付けてみたけど、いやー綺麗ですね!デジカメの画像とか
見違えましたよ。(GeForce系と比べて)もう最近重い3Dゲームしないから
RADEON大満足です。特に付属のDVDプレイヤーでDVD再生すると
パワーDVDより綺麗に感じるんですけど。くっきりして鮮明って感じ。

ということで、3Dもある程度できて画質良のRADEON派になりました!

書込番号:241290

ナイスクチコミ!0


ゼロノア@自作機さん

2001/08/04 18:55(1年以上前)

tabibito6049さんレス遅くなりました。すいません。(^^;
やっと2日前くらいにOS入れて無事不具合もなく起動してくれてます。<全体的に

でも、どうなんだろう・・・モニターは新しく購入しなかったんで
4年前くらいのを使ってますが、画質的にはUPしたのかしてないのか・・・微妙なところです。(わら
もっと良いモニターにしたら、はっきりと違いがわかってくるんですかね?
デジカメ持ってないからわからないのですが。(^^;
いちょうゲームの方は、なんとなく綺麗になったかな?って感じです。

さすがにPenV 1G メモリ512MのPCすごいですね。
MMX233M メモリ64とは大違いです。(笑

DVD再生はWinDVD使ってまぁ〜す。
付属のだと、微妙に暗く汚いような気がするので、、、
でも、はっきりとした違いはわからないです。(^^;

書込番号:242622

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX3SP Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさらですが・・・ 5 2011/08/03 20:15:07
キャプチャーボードについて 1 2002/01/03 15:30:59
FSB変更できません・・・ 3 2002/01/02 13:08:55
対応CPU 5 2001/12/16 0:01:59
biosのアップができない。 7 2001/12/25 9:42:47
困っています 1 2001/11/24 5:13:28
教えてください 4 2001/11/27 19:19:55
このMBはセレロン1.1G動作しますか? 3 2001/11/11 21:09:22
WIN2000がインストール出来なくて困っています。 6 2001/11/07 22:04:19
Win-XPでサスペンド不具合 1 2001/11/11 2:02:57

「AOPEN > AX3SP Pro」のクチコミを見る(全 285件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX3SP Pro
AOPEN

AX3SP Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

AX3SP Proをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング