875Pのチップセットを搭載したマザーの割に低価格だったので、
購入してみたのですが、このマザーボードは超最悪ですね。
価格Com内での評価が悪いのもうなずけます。
OSインストールが正常に出来ないというトラブルが発生しました。
何度OSのインストール作業を行っても、CDが読み取れないとかエラーが出るのです。
SamsingのECC付きのメモリ512×2にSATA RAIDの豪華構成を
実現しようと大枚叩いたのに、このマザーのせいでオジャンになりました。
新たにマザーボードを購入するつもりです。もちろんAOpen製以外のね。
個人的には、GIGABYTEやASUSにしようかと思ってます。
この価格Com内の評価も高いですしね。
書込番号:1958144
0点
修理に出したらいかがですか?
私も先日、AOpenの(別の)MBを修理に出しましたが、
購入後、かなりの時間が経っていて、レシートもなかったんですが、
MB自体が発売されて1年以内だったので、
修理(実際は交換)してくれましたよ。
所要1週間でした。
書込番号:1958198
0点
2003/09/20 07:56(1年以上前)
安いものには訳があるという事でしょう。
しかし、いくら安いとは言え悪名高いAX4C-Maxを買うのは理解出来ませんね。
>CDが読み取れないとかエラーが出るのです。
必ずしもマザーが原因とは言い切れないような気も。
>個人的には、GIGABYTEやASUSにしようかと思ってます。
本当に過去ログ読んでるの?
マザー買い換えても今回の二の舞になるのでは?
書込番号:1958503
0点
どうでもいいが
”SamsingのECC付きのメモリ512×2にSATA RAIDの豪華構成”
偉そうなこというなら
ちゃんと推敲くらいしようね
書込番号:1958572
0点
yu-ki2さんに質問。
”SamsingのECC付きのメモリ512×2にSATA RAIDの豪華構成”
この表現のどこが偉そうなんでしょうか?
是非聞かせてください。
書込番号:1958747
0点
yu-ki2さん
そうでしたか・・・
私には理解できませんでした。
お手数をかけました。
秋葉原大好きさんへ
どうですか?その後、メインボードを交換されたのでしょうか?
うまく動作するようになったでしょうか?
書込番号:1959300
0点
2003/09/20 20:27(1年以上前)
AX4CMAXって、もう安いの?
私、5月に¥26000で購入したんだけど。
(1ヶ月後には後継機 MAXU が発売されていた)
http://club.aopen.com.tw/forum_Shift_JIS/viewmessage.asp?forumID=17&MessageID=36879
Samsungチップと相性が悪いと聞いたけど、とりあえずBIOSでECC機能を切るか、最新BIOSR1.10にUPしてみたら。
書込番号:1960175
0点
2003/09/21 08:22(1年以上前)
>CDが読み取れないとかエラー
それって、ファイルコピーに失敗ってやつですか?
私の場合、ギガバイトのマザーでしたが、原因はメモリでした。
結局、メモリの初期不良でしたが、メモリの差込があまい時も
なるようです。メモリチェックしてみては。
書込番号:1961889
0点
2003/09/22 09:30(1年以上前)
ここ見て、買っているのに果て?
このマザーは、そもそもECCには対応していない
(ECCに対応はうたっているけど、実際には未対応)
組み立てたら、まずはmemtest86でしょう
(いつから、メモリをテストするようになったのかな
今のマザーがメモリを選ぶようなかったのかな)
悪評を承知の上での購入でしょ
(いくら安いからって)
書込番号:1965425
0点
2003/09/23 00:01(1年以上前)
たくさんのレス、ありがとうございます。
ちなみにこのマザーを買ったのは、この価格Com内の意見を見る前です。
値段はチェックしましたがね。
見た後は愕然としました。ボロクソに叩かれてますからね。
さて、結局いろいろ作業を行っても一向にうまくいかないので、
思い切って、GIGABYTE製の『GA-8IK1100』を買いました。
こちらの方に関しては、インストールが何の問題もなく終了し、
ECCを有効にしておいても何の問題もありませんでした。
今現在は、前メインマシンのHDDのディスクのデータの
移行作業中です。(後、2時間以上はかかりますが・・・・)
いつもは相場チェックにしか使ってなかった価格Comですが、
これからは皆さんの意見もいろいろ拝見させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:1967629
0点
先月マザーボードとCPU、メモリーを買いに行った時に秋葉原のショップで、「AX4C MaxIIの場合はSamsungメモリーと何故か相性が悪いので、AX4C MaxIIの場合だけ他社のメモリーを薦めている」と聞いたので今月の16日にAX4C MaxIIのページにお知らせしておいたのですが残念ですね。
私も875・865シリーズでは最初に某雑誌で「AOPENはマニュアルが日本語でわかり易い」と褒めているのを読み、AX4CとGIGABYTEのGA-8KNXPの比較から入ったもので、結局ASUSの865PE系にしましたがこのページには関心を持ってまして。新しいマザーボードが安定して一安心ですね。
書込番号:1979957
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4C Max」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/12/24 9:30:32 | |
| 2 | 2004/03/30 23:21:35 | |
| 3 | 2004/03/21 10:14:01 | |
| 4 | 2004/03/14 15:43:30 | |
| 4 | 2004/01/19 8:41:40 | |
| 9 | 2003/12/10 17:55:58 | |
| 4 | 2003/12/04 1:26:18 | |
| 11 | 2003/09/27 2:59:52 | |
| 0 | 2003/07/27 6:26:24 | |
| 9 | 2003/07/27 22:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






