




初心者ですので、よろしくお願い致します。
3ヶ月くらい前に、インターネットオークションで新品のPCを購入したのですが、
USB2.0を認識したり、しなかったりで困っています。どなたかアドバイス
頂ければ助かります。マザーボードが「AX4SG-UL」なので、こちらに相談
させて頂くことにしました。
購入当初から、いくつか理由の判らない不具合があり、稼動中に突然落ちる
などするため、CPUファンを変えたり、メモリーを追加購入してテストしたり
しましたが直りませんでした。購入先に相談したのですが、出荷した商品に
欠陥はない、とのことで埒があきません。
その中のひとつが、USB2.0の認識問題です。USB2.0対応の外付けの
リムーバブルラックHDD(IDE)を接続した場合、最初は1.0しか機能しないので
Windows2000では必要ないのではないかと思いつつも、ラックに付属のドライバー
をインスト・再起動してみたら、2.0の速度が出る、という状況になりました。
ただし、いったん電源をオフにすると、またもとに戻って、1.0しか機能しません。
Windows2000(SP-4)を、何度もスクラッチからインストしなおしたりしましたが
状況は同じでした。その上、最近では、上記の方法を行っても2.0にならず、
デバイスマネジャのUSB欄に、『USB2.0ルートハブ』の表示がまったく出なく
なってしまいました。ビデオキャプチャー機器も1.0しか機能しなくなってしまい
ました。
また、USBがダメなので、5インチベイ用IDEリムーバブルラックを購入して、
カートリッジ(HDD)を挿入してスイッチを入れたところ、HDDが発煙すると
いう信じがたい事故にあいました。
ここのくちコミ情報なかに、このマザーはUSBが不安定、というような記述を
見かけましたが、USBで同じような経験をされた方がおられるでしょうか?
BIOSの更新などはあまり経験がないので、まだやってみてないのですが、
更新をすれば改善が期待できるのでしょうか?
ちなみに、その後オークションで購入した別のPC(別のマザー)では、
ほとんど同様の環境で使用しているのですが、何の問題もなく稼動して
います。外付けのリムーバブルラックも、何もしないですぐに2.0の速度が
出ています。
どんな情報でも結構ですので、よろしくお願い致します。
書込番号:3901966
0点


2005/03/07 21:39(1年以上前)
投稿されてかなり日にちがたってますが
PCの構成などないので憶測ですが、電源の不良など考えられませんか?マザーの問題だとは思えないのですが・・・。
書込番号:4036439
0点


2005/03/08 09:42(1年以上前)
とすぽんさん、ありがとうございました。
現在の構成は、P4 3.0E/512MB/HDD 80GB/CDROM/CDR/USB無線LANアクセス
ポイント(corega usb-11)/USBリムーバブルHDDケース外付け、などです。
ときどきUSB外付けMPEGキャプチャーBOXなど利用します。
最近はサブで使用しているので、目立った支障は、『USB2を認識しなくなった』
『ブート時にインターネットがつながるときと、そうでないときがある。
リブートするとほぼつながる』などです。
確かに電源を変えようとかと思ったことがあるのですが、因果関係がはっきり
しないので、そのままにしています。
とりあえず、追加情報です。よろしくお願い致します。
書込番号:4038704
0点


2005/03/08 11:42(1年以上前)
CPUが3.0Eってことはプレスコですよね?ということはHTをONで使用されているのでしょうか?Win2000ではHTをONにしてるとトラブルが起こる(OSでサポートしてない)らしいですが・・・。それとBIOSの更新はされましたか?以前の書き込みではされてないと書かれていましたが、もしまだなら試されてはどうでしょうか。Windows上で更新できるソフトもAopenのサイトにありましたので、比較的簡単に出来ると思います。電源の件は確かに確証がないと買うのをためらいますよね。メインで使っておられるPCの電源と入れ替えて見てはどうでしょうか。
書込番号:4039038
0点


2005/03/08 20:04(1年以上前)
とすぽんさん、早いレス、ありがとうございました。
ご指導いただいた事をやってみました。
まず、HTが何なのか判らなかったので、BIOSをDLしてインストを
試みました。そしたら、Hyper-Threading をDisableにしないとインスト
できない、とのメッセージが出て、BIOSの中を見たらHyper-Threadingというのがあったので、Disableにしました。その段階で、コンパネのデバドラに
USB2.0ルートハブの表示がされるようになり、USB2.0が機能し始めました!
ありがとうございました。
BIOSのバージョンにR1.XXとR2.XXがあるみたいで、最初はエラーがでました
が、再度DLしてR2.05をインストできました。データコムも初めから
つながるようになりました。
これで、その他の支障(アドレス外エラー多発、突然のダウン、内蔵型USB
リムーバブルラックの電源を入れると必ずフリーズする、など)が
起きるかどうか、今後様子を見ていきます。
ありがとうございました!
購入以来、これらの件ではブルーに成りっ放しでしたので、本当に
助かりました。ここの掲示板に書き込んで本当に良かったです。
書込番号:4040747
0点


2005/03/09 00:10(1年以上前)
Win2000は持ってないので確証は無かったのですが、認識するようになって良かったですね。このまま症状が出ないことを祈ってます。
書込番号:4042479
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SG-UL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/08/21 18:01:53 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/08 17:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/13 5:35:35 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/17 10:34:52 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/09 21:17:25 |
![]() ![]() |
13 | 2006/08/08 22:30:07 |
![]() ![]() |
9 | 2006/05/10 19:37:30 |
![]() ![]() |
9 | 2006/05/31 13:43:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/30 23:25:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/06 13:08:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





