『デュアルチャンネルについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE AX4SPE-ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SPE-ULの価格比較
  • AX4SPE-ULのスペック・仕様
  • AX4SPE-ULのレビュー
  • AX4SPE-ULのクチコミ
  • AX4SPE-ULの画像・動画
  • AX4SPE-ULのピックアップリスト
  • AX4SPE-ULのオークション

AX4SPE-ULAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月

  • AX4SPE-ULの価格比較
  • AX4SPE-ULのスペック・仕様
  • AX4SPE-ULのレビュー
  • AX4SPE-ULのクチコミ
  • AX4SPE-ULの画像・動画
  • AX4SPE-ULのピックアップリスト
  • AX4SPE-ULのオークション

『デュアルチャンネルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SPE-UL」のクチコミ掲示板に
AX4SPE-ULを新規書き込みAX4SPE-ULをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネルについて

2004/02/01 19:15(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SPE-UL

スレ主 初組み立て人さん

当方今回初めて自作に挑戦して、このマザーボードを使用したのですが、メモリがデュアルチャンネルで動きません。スロットの差込も確認したのですが、おそらくあっていると思われます。
コンピューターの詳細は、

CPU Pentiam4 1.6C
メモリ DDR400(PC3200)256MB samsong製chip

どなたか、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2415160

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/01 19:32(1年以上前)

どこで確認を?

書込番号:2415226

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/01 19:34(1年以上前)

初組み立て人 さんこんばんわ

pentium4 1.6Cって、多分Penitum4 2.6Cなんでしょうね。。。

デュアルチャンネルで動作していないということですけど、2枚挿しでエラーが出るとかでしょうか?

それとも動作しているけど速度が遅いとか?

AIDA32でベンチマークと比較表がありますからわかるかと思います。

一枚挿しの時と2枚挿しにしたときのベンチをご覧になればわかるかと思います。

AIDA32のDLサイト。
http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html

書込番号:2415234

ナイスクチコミ!0


ツッコミ御仁さん

2004/02/01 20:11(1年以上前)

↓で確認してみたけどダメだったって事?

http://aopen.jp/tech/faq/mb/memory.html

メモリの枚数書いてないけど、Dualチャンネルで動作させるには
同じメモリを二枚揃える必要があるよ。(書き忘れだったら御免)

書込番号:2415383

ナイスクチコミ!0


スレ主 初組み立て人さん

2004/02/01 20:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>pentium4 1.6Cって、多分Penitum4 2.6Cなんでしょうね。。。

そのとおりです・・・すいません。

>メモリの枚数書いてないけど、Dualチャンネルで動作させるには
同じメモリを二枚揃える必要があるよ。(書き忘れだったら御免)


256MB×2枚です。

立ち上がりのときの画面で、
デュアルモードの表示が、Disabledと表示されています。

これはデュアルモードではないということではないのでしょうか?

すみませんくだらない質問で・・・。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2415463

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/01 20:41(1年以上前)

メモリスロット1番-3番or2番-4番に差してもダメと言うことですか?

書込番号:2415521

ナイスクチコミ!0


スレ主 初組み立て人さん

2004/02/01 20:53(1年以上前)

>A7V133 さん  お返事ありがとうございます。

1番ー3番、2番ー4番 共に試してみましたが、駄目でした。

メモリのせいなのでしょうかね?

書込番号:2415589

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/01 21:02(1年以上前)

AIDA32でベンチマークを一枚挿しと二枚挿しのときに図ってみてください。

そうしますと、メモリ転送速度で判ると思います。

書込番号:2415639

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/01 21:03(1年以上前)

とりあえずmemtestをやってみては?
http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

書込番号:2415654

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/01 21:42(1年以上前)

もう一つ。
http://www.cpuid.com/cpuz.php
↑ココから、CPU-Zをダウンロードしてインストール。
メモリのタブをクリック、DualならCharnnels#の欄にDualと表示されます。

書込番号:2415874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/02/01 21:45(1年以上前)

かたっぽシングルバンクでもう片方ダブルバンクとかは?

書込番号:2415892

ナイスクチコミ!0


スレ主 初組み立て人さん

2004/02/01 22:08(1年以上前)

たくさんお返事ありがとうございます。

>あも  さん

何度もアドバイスありがとうございます。

設置場所の都合上、すぐにPCをばらせないので明日にでも一枚差しと二枚差しの比較をしてみたいと思います。

>A7V133

>とりあえずmemtestをやってみては?

当方のPCにはFDDがないためできませんでした。

>もう一つ。
http://www.cpuid.com/cpuz.php
↑ココから、CPU-Zをダウンロードしてインストール。
メモリのタブをクリック、DualならCharnnels#の欄にDualと表示されます。

早速試してみました。

Charnnels#の欄にDualと表示されました。

ということは、現状デュアルで動作して衣類のでしょうか?

そうなると、起動時の画面の表示が気になるのですが?


書込番号:2416038

ナイスクチコミ!0


スレ主 初組み立て人さん

2004/02/01 22:12(1年以上前)

× ということは、現状デュアルで動作して衣類のでしょうか?
○ ということは、現状デュアルで動作しているのでしょうか?

すみません、まちがえました・・・

>いちごほしいかも・・・  さん

ごめんなさい、おっしゃっていることが僕にはわかりません。

ただ、2枚のメモリはまったく同じものを使っております。

全然的外れな回答だったらごめんなさい。

書込番号:2416062

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/01 22:13(1年以上前)

>ということは、現状デュアルで動作して衣類のでしょうか?
気になるのでしたら、あもさんの言っているAIDA32でシングルとデュアルでスピードを測ってみたら?

書込番号:2416066

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/01 22:16(1年以上前)

もう1つ。
ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/#S8
↑ココにCDブート出来るmemtestがあります。

書込番号:2416083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/02/01 22:20(1年以上前)

おんなじメモリモジュール使ってるなら気にすることはないんですが、
SAMSUNGのモジュールだと、両面にチップついてる256MBと、片面にチップついてる256MBがあって、これ同士の組み合わせじゃデュアルはできないぞ、ってことです。

書込番号:2416108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SPE-UL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SATA HDDx2とCD-ROMドライブ 4 2007/07/07 4:12:53
AX4SPE−ULのメモリー増設をかんがえています 7 2007/07/01 11:31:11
メモリについて 2 2007/01/31 22:24:04
画面表示がおかしくなる 5 2005/02/28 15:26:38
S-ATAの転送モード 3 2005/02/23 0:31:26
HDD交換後、BIOSが起動しなくなりました 5 2005/02/26 23:40:46
S-ATAからの起動 13 2005/02/19 11:12:05
どうかご教授お願い致します。 2 2005/02/02 10:34:27
初心者です教えてください 6 2005/01/30 20:28:47
原因は何か??? 5 2005/01/30 10:49:32

「AOPEN > AX4SPE-UL」のクチコミを見る(全 315件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SPE-UL
AOPEN

AX4SPE-UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月

AX4SPE-ULをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング