2004/06/20 21:51(1年以上前)
確かにこのチップセット、他社ならプレスコ対応なのになぜかエーオープンは、非対応ですね。バイオスが非対応かボード自体が対応しないのかエーオープンに問い合わせてみては?ただエーオープンはプレスコ対応マザーは出遅れてますので、多分、無理だと思いますが、間違えていたらすいません。
書込番号:2943550
0点
2004/06/23 09:55(1年以上前)
何の問題もなくプレスコ動きますよ。
うちでは3.2EをOCしてこのマザ−の上限FSB248MHz(3.968GHz)で何の問題もなく動いてますが。
個体差があるかもしれませんが電源関係さえしっかりしていれば3.4Eでもいけると思います。
ちなみにマニュアルにはPC3200のデュアルチャンネルは一組しかできないとかいてありますが、うちではPC3200/1GB 4枚で何の問題もなく動いてます。1Gのメモリでもいけてますのでリネ2用に512M 4枚ならいけますよ。両方試しました。ちなみにメモリはすべてノ−ブランドです。
このマシンは常時接続のWebサ−バ−として使っていますが何の不具合もありません。
書込番号:2952801
0点
2004/07/02 03:51(1年以上前)
プレスコ乗って4枚挿しできるなら買いかなあ。
書込番号:2984674
0点
2004/07/05 03:20(1年以上前)
追加です。
セレロンDでもいけました。
書込番号:2995269
0点
2004/07/14 18:48(1年以上前)
本当なのですか!? 私の場合はどちらも画面すら見ることができませんでしたよ。メーカーが非対応を表明しているなら基本的に対応しないんですよ。
書込番号:3029823
0点
2004/07/14 23:22(1年以上前)
>うちでは3.2EをOCしてこのマザ−の上限FSB248MHz(3.968GHz)で何の問題もなく動いてますが。
>電源関係さえしっかりしていれば3.4Eでもいけると思います
矛盾してませんか?ノーマルの3.4EよりOCした3.2Eの方がよっぽど電源への要求が激しいはずです。3.96GHzで動かせるような環境なら3.4EGHzぐらいは容易です。
>常時接続のWebサ−バ−として使っていますが
ただでさえ発熱の多いPrescottをOCしてサーバーに・・・信じられません。サーバーにそんな高性能は必要ありません。
あなたは本当に動作検証したのですか?私にはガセネタの様にしか聞こえませんが。
書込番号:3031041
0点
2004/07/18 20:09(1年以上前)
どうやらプレスコ未対応の様です。
書込番号:3044786
0点
2004/07/19 15:23(1年以上前)
次の日、このM/Bを購入した店頭に持っていって動作検証しましたがやはり動きませんでした。ということで返品し、GA-8S655FX-Lに交換してもらいました。こちらでは正常に動作しています。
書込番号:3047657
0点
2004/07/27 23:53(1年以上前)
pentiumP6 さんへ
うちでは本当に使えてますよ。
サーバー用ですから、もちろん組み立ててから電源入れっぱなしですが全く不具合は無いですが、他の方のではなぜ動かないのでしょうか。
うちにはこのマザー3枚ありますがすべてプレスコですよ。
もしかしてノーブランドのメモリとか使ってないですよね。
あとOCについては買ったときに回るか試しただけで定格で使っています。
あとマニアとしての意見ですが、PC1台組むのに10万以下しか使えない方はメモリにお金をかけるかショップブランドPCでも買ったほうがいいと思います。おそらくネット専用に使っている方は2G以上のCPUを積んでも体感はほとんど変わりませんので、3G以上のCPUというのは
実際問題リネ2やベンチあと一部の特殊用途以外には自己満足以外にありません。ネットでもPCより回線です。
あと自宅でPCを使っている人が増えましたが、全員が本当にPCを使いこなしていますか、大多数の人にとってはPCはソフトの入ったただの箱
ですよ。電気屋に打ってるメ−カ−製のPCに最高スペックのものがありますか。たとえば電気屋で買う人にとっては2.8Aも2.8Eもあまり変わりなく2.8GのCPUでしかないんですよ。考えても見てください。
15万もするセレロン入りのPCを買う気になりますか。なりませんよね。
そういうことです。
自作PCでもそうです。
何の苦労もなしに安定するPCを組みたければ有名メーカーのパーツを買うしかないでしょう。
マニアがベンチでものすごい数値を出したり考えられないほどOCしても安定した常用PCが使えたりするのは怪しいパーツを買って人柱になったりいろいろなトラブルを解決して経験があるからですよ。一時期ショップの店員をやっていたときですが、客からどの組み合わせで組んだらトラブルの無いPCができますかという質問がありました。
ノートラブルでは無理だと答えましたが、自作、メーカー製すべて含めてトラブルの無いPCがありますか、あるわけありません。
先ほどのお客様の予算はモニター込みで10万円
これではまともなのは組めません。
ちなみにうちではPC1台の予算は最低15万です。
書込番号:3078853
0点
2004/10/30 12:37(1年以上前)
※Extreme Edition / Prescottはご使用いただけません。
と書いてある。
書込番号:3439178
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX45F-4DL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/03/18 12:37:34 | |
| 4 | 2005/02/03 13:17:05 | |
| 2 | 2004/12/16 18:37:37 | |
| 5 | 2004/11/30 23:41:47 | |
| 1 | 2004/11/09 17:40:55 | |
| 2 | 2004/11/04 1:14:43 | |
| 21 | 2004/09/27 10:14:56 | |
| 3 | 2004/08/09 14:39:28 | |
| 3 | 2004/09/18 18:57:28 | |
| 10 | 2004/10/30 12:37:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







