はじめまして。このマザボで組んでみたのですがバイオス画面が現れ2〜3分経つと突然画面が消えてしまいます。その後再起動を掛けても全然画面が現れません。
CPUP4530、メモリPC3200ディアル同一ロット品。電源400wATX、シーモスクリアー実施。
書込番号:4063819
0点
hatarom2005さん おはようさん。 CPU温度/ヒートシンク取り付け不具合?
構成に不適合が無いとして、、、
初期不良品が混じっているかも知れません。 とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:4063895
0点
hatarom2005 さんこんにちわ
もう少しPC構成を詳しく書いて頂けませんでしょうか?
ドライブ数やビデオカードの有無、そのほかに増設しているPCIカードなどまたメモリをシングルにしたときに同じ症状でしょうか?
メモリはJEDEC準拠メモリでしょうか?
書込番号:4063923
0点
2005/03/13 08:39(1年以上前)
BRDさんおはようございます。最初にもどり最小構成でつなぎバイオス画面の前で
CMOS CHECKSUM ERROR
DEFAULTS LOADED
と表示が出ました。
書込番号:4063939
0点
CMOSクリアがしっかり出来てないか、電池が消耗、あるいは異常はないのかチェックしたいですね。
書込番号:4064007
0点
BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動。
下記は ”決まり文句”ですが、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+。
エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:4064254
0点
2005/03/13 20:38(1年以上前)
情報を提供して頂きましてありがとうございます。使用していますパーツを知り合いの持っているボードに載せ換えて動作確認をしました所メモリーの相性不良のようです。今現在OSのインストールも済み順調に動いています。とても良い勉強をさせて頂きました。皆さんありがとうございました。
書込番号:4066903
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > i915Gm-I」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2005/03/13 23:40:02 | |
| 8 | 2005/03/29 7:06:07 | |
| 1 | 2005/02/18 22:22:47 | |
| 1 | 2005/01/08 16:42:59 | |
| 4 | 2005/02/07 18:34:03 | |
| 3 | 2004/12/31 0:55:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







