『思ったよりも性能が・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

A7N8XASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月13日

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

『思ったよりも性能が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X」のクチコミ掲示板に
A7N8Xを新規書き込みA7N8Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

思ったよりも性能が・・・

2003/05/30 11:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X

スレ主 困ったとろろさん

今回、FFベンチの性能を上げようとマシンパーツをほぼ入れ替えました。
僕が予想していたよりも、遥かに下の数値しかでませんでした(涙

環境
OS:Windows2000 SP2
CPU:AMD Athlon XP 2700+
M/B:ASUS A7N8X
ビデオ:GF4TI42008XVX-AGP128C (AGP 128MB)  GeForce4 Ti4200 8x
メモリ:PC2100 1.5GB(ノーブランド)


AGPは×8で使用し、メモリはデュアルで使用しております。
この環境で、FFベンチのスコアが3300前後しかいきませんでした。


AthlonとGeForce4は、相性が悪いのかとも考えましたが・・・。
現在は、性能を上げるためSamaungのPC3200メモリへの買い替えを検討しています。

この環境では、これが適正値なのでしょうか?
こちらの書き込みにある、みなさんの環境やスコアを見ていると物足りない気がします。
より効率の良い、パーツの交換などありました教えていただきたいです。


ご指摘、よろしくお願いします。

書込番号:1622756

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/05/30 12:05(1年以上前)

OS 2Kは低くでます メモリーは場所いろいろ変えてみては下さい

書込番号:1622773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2003/05/30 12:11(1年以上前)

CPU MBが一緒でし。
VGAはTi4400使ってましたがFFベンチ5700でましたので3000台はあまりにも・・私はOS XPでした。DXとVGAドライバ最新ですか?
MBのチップドライバは?

書込番号:1622782

ナイスクチコミ!0


へなちょこ1号改さん

2003/05/30 12:42(1年以上前)

PC2100 1.5Gとありますが、3枚刺しじゃありませんか?
DUAL動作させるには同一種2枚刺しで使用…っとマニュアルにも書いてたはずですが。

書込番号:1622824

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったとろろさん

2003/05/30 13:51(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

OSも性能に影響が出てくるのですね。
パーツに左右されるものだと、思っていました。

メモリですが、ご指摘の通り別メーカーのバルク品のメモリを512MBで3枚挿しにて使用しております。
起動時のBIOS立ち上げ画面に「Dual-Channell」との表記が出ていたので、勘違いしてしまいました。
メモリの挿し位置なども変えて、動作してみます。

>yone-g@♪ さん
BIOSのバージョンは、サイトにあった最新のものと入れ替えました。
M/Bのチップドライバといのは、これとは別物なのでしょうか?
VGAドライバは、最新のものに入れ替えました。
すいません、DXがどのパーツを指しているのかがわかりません。


知識が足りず、申し訳ありませんがご指摘よろしくお願いします。

書込番号:1622966

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/05/30 14:05(1年以上前)

三枚もディアルチャネル有効です ひそかに伸びるんじゃないかと画策してる

書込番号:1622989

ナイスクチコミ!0


通りすがりの大学生さん

2003/05/30 14:59(1年以上前)

DXとは、DirectXの事だと思います。
過去ログかなにかで見掛けましたが、DirectXの再インストールで結構変わるらしいです。

書込番号:1623083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2003/05/30 15:33(1年以上前)

DXの方は解説していただきましたので、チップドライバの方をば。MBメーカサイトにNフォース2のチップドライバの新しいのがでてたような記憶があるのですが、どうですかね?

書込番号:1623154

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったとろろさん

2003/05/30 17:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

DXとはDirectXのことだったのですね。
こちらはビデオボードに付属していた、CDよりDirectX8.1をインストールしました。
MicrosoftのHPでは、最新のDirectX9.0がありましたが、本ビデオボード(ビデオ:GF4TI42008XVX-AGP128C (AGP 128MB) )では対応していないと思い、DirectX8.1にて使用しています。

>yone-g@♪ さん
ありがとうございます。
M/Bのサイトにて、最新版のnforce2チップセットドライバをダウンロードしました。

追記ですが、ビデオカードのドライバは製造元のPLIT社より、最新のドライバをDLし使用しました。
チップメーカーのnVIDIA社より、最新のドライバも今DLしました。こちらのドライバはまだインストールしていませんが使用してみます。


M/Bのチップセットドライバ、nVIDIA社のドライバ、DirectX8.1の再インストールの順に更新してみます。
改めてFFベンチを行い、スコアをご報告いたします。

書込番号:1623434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/31 00:26(1年以上前)

メモリはかなり足を引っ張っているのは確かですが

なぜRadeon9500にしなかったのですか?

書込番号:1624703

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったとろろさん

2003/05/31 11:42(1年以上前)

M/Bのチップセット、ビデオチップ、ビデオカードのバージョンを全て最新のものに入れ替えたところ、FFベンチの性能が4400まであがりました。
ドライバを入れるだけで、こんなにも変わるものなのですね。

この環境で、FFベンチスコアはまだ足りない気がするので、設定やメモリをいじっていろいろやってみます。

みなさま、いろいろなご指摘ありがとうございました。

>NなAおO  さん
やはり、AthlonにはRadeon系の方が相性が良いのですね。
実はビデオボードを先に買ってしまい、M/BとCPUを後から買ってしまったのでこのような環境になってしまいました。


来月には、Radeonのすごい性能のビデオカードが発売されるので下位が値下げしたあたりに買い換えてみましょうかね(笑)

書込番号:1625792

ナイスクチコミ!0


200kwオーバーさん

2003/06/03 11:47(1年以上前)

遅ればせながら
当方この母盤(1002)に
2500+定格
512x2 コルセア3200を2700で仕様
スパークルTi4200 ドライバはスパ付属
OS W2K SP3
でFF5500位です。

その前につけてたASUSのTi4800でも大して変わりませんでした
(ASUS付属よりはデトの方がよかった)

この母盤で2500+とメモリはまぁそれなりのいいもの使って
OSxpでギャラクシーってとこのTi4200でFF5700出てるのは実際見たことあります。

書込番号:1635610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Driverなどは、どこからダウンロードしたらいいですか? 2 2007/10/18 12:51:54
起動画面が立ち上がりません。 5 2005/08/31 14:16:36
壊れました 0 2005/08/07 0:07:29
強制シャットダウンの原因は? 6 2005/07/18 23:45:12
ビッグドライブについて 3 2005/02/25 14:04:34
Geode NX1750 @ 14W 6 2005/02/19 0:40:37
PC上級者 3 2005/01/29 1:11:37
LANコネクタから強烈な異音がします。 3 2005/01/29 1:05:41
AGPのグラフィックボードは必須なの 8 2005/01/17 8:27:34
質問? 3 2005/01/07 17:27:02

「ASUS > A7N8X」のクチコミを見る(全 1507件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X
ASUS

A7N8X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月13日

A7N8Xをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング