『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:SIS/745 A7S333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7S333の価格比較
  • A7S333のスペック・仕様
  • A7S333のレビュー
  • A7S333のクチコミ
  • A7S333の画像・動画
  • A7S333のピックアップリスト
  • A7S333のオークション

A7S333ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日

  • A7S333の価格比較
  • A7S333のスペック・仕様
  • A7S333のレビュー
  • A7S333のクチコミ
  • A7S333の画像・動画
  • A7S333のピックアップリスト
  • A7S333のオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7S333」のクチコミ掲示板に
A7S333を新規書き込みA7S333をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/08 12:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7S333

スレ主 AMS2003さん

自作初心者です。
A7S333を購入し自作しましたが、WINDOWS98SEで
例外OEが連発し正常に動作しません。

どこから疑ってよいのか分からないので
教えてください。

(1)パソコンを、CPU,HDD,CD-ROM,MEM,VGAの構成で
起動しているときは安定しているように見えます。
  ただし、フリーのベンチマークソフトで
  ダイレクトドローをチェックしているときに
  画面のちらつきがきつくなるような気がします。
  ※VGAは自作する前のPCに使用していたもので
   そのときは、ここまでちらつきが気になることは
   ありませんでした。

(2)USBに、無線LANの機器を接続すると例外OEが
  連発します。(ドライバは最新です)

(3)USBの無線LANの機器を接続後、コントロールパネルの
  システムにてデバイスマネージャをみると
  ダイアルアップアダプタが認識されています。
  また、ゲームポートジョイスティックに警告が
  でます。(USB機器接続前は正常になっている)

まず、現在の現象をまとめました。
機器構成等他に必要な情報ありましたらご指摘ください。
よろしくお願いします。

書込番号:1198370

ナイスクチコミ!0


返信する
府中205さん

2003/01/08 23:26(1年以上前)

Windows 98, Windows 98 Second Edition 用
この問題(例外0E)の修正モジュールは、下記 URL からダウンロードできます。
●PC/AT 互換機用
http://download.microsoft.com/download/win98SE/Update/6467/W98/JA/256015JPN8.EXE
これをインストールして見てください。

書込番号:1199833

ナイスクチコミ!0


AMS2004さん

2003/01/09 22:18(1年以上前)

府中205さんご回答ありがとうございます。
質問させていただいたAMS2003ですが、
なぜか同名で返信できないので
AMS2004の名前で送信させていただきます。

お知らせいただいた修正モジュール試してみました。

しかし、改善されません。

例外OEがVxD MSTCP(01)+・・・や、
システムがビジーです・・・や、
システムが不安定です・・・が
いまだに出つづけます。

特に出るのがIEにて、価格.COMを見ようとするときです。
トップページは見えるのですが、
マザーボード⇒ASUSと選ぶと
必ずといっていいほど出ます。

書込番号:1202192

ナイスクチコミ!0


府中205さん

2003/01/09 23:34(1年以上前)

そうですか、しからばWindows UPdateを試されては?
http://v4.windowsupdate.microsoft.com/ja/default.asp

書込番号:1202494

ナイスクチコミ!0


たーぼ+さん

2003/01/11 21:21(1年以上前)

電源あたりを疑ってみるとか。
↓参照
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

書込番号:1207513

ナイスクチコミ!0


AMS2004さん

2003/01/11 23:14(1年以上前)

府中205さん返答が遅くなり申し訳ございません。
府中205さん、たーぼ+さんご回答ありがとうございます。

まず、WindowsUPDATEの方ですが、これもだめでした。
次に電源に関してですが、現状の構成ではぎりぎりOKそうです。
ただ、まだ接続していないCD-R、HDD、ATA133カード、SCSIカードを接続すると5Vの供給が間に合わないようです。
たーぼ+さんにお知らせいただいたページを見ながら
今後新しい電源の購入を検討しなければならないようです。
よろしければ良いメーカーをご推薦いただければ幸いです。

さて、ソフトの方は結構アップデートしたと思うのですが
これでだめだとすると電源なのでしょうか?
ぎりぎりというのがだめなのでしょうか?
ちなみに電源は、PenUのGateway2000PCに
ついていたもの200Wです。

書込番号:1207870

ナイスクチコミ!0


たーぼ+さん

2003/01/12 11:24(1年以上前)

電源については比較してあるサイトがいくつもあるんで、そちらを見てくださいな。
いっこだけ書いておきますね。
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/
電源は使えばへたるものなんで、使い回し電源は初期の性能を期待しない方が吉かと。使用状態にもよりますが。

ウチでは最初HECの300W使ってましたが、再起動病が出るんでTORICAの静II(350W)にしました。・・・イマイチですが。(^^ゞ

書込番号:1209164

ナイスクチコミ!0


krmfさん

2003/02/16 11:42(1年以上前)

とりあえず怪しいとこ。
・電源
かなり厳しいです、それは
・チップセット関係のドライバとか問題ないかどうか
M/B添付CD-ROMのを上から順番に必ず入れること。
・まぁそもそもWin98SEがゴミっていうのもあるんだが
Win2kあたりにするのが一番確実。WinXPHomeのアップグレード版でクリーンインストールしてもいいし。

書込番号:1312703

ナイスクチコミ!0


非同期さん

2003/02/17 22:36(1年以上前)

例外OEはたいてい、CPUクーラーがちゃんと装着されていないときに
起こるエラーだよ。
はずさないで良いから、ヒートシンク指でつまんで、軽くクリクリしてみな。
これで治るはず。良くあるよ、こんな症状

書込番号:1317593

ナイスクチコミ!0


たーぼ+さん

2003/02/18 22:36(1年以上前)

>例外OEはたいてい、CPUクーラーがちゃんと装着されていないときに
>起こるエラーだよ。
んなこたぁない。
確かにCPUクーラー密着不足でも例外という症状で出ることもあるが、例外エラーのほとんどが、それが原因ってコトはない。
例外エラーってのは結構根が深いんだよ。

この場合、特定の状態にすると例外エラーが出る、って状況を考えると
1.OS、ドライバ、特定ソフトウェア単体、または複合して使用することによるバグ
2.特定ハードウェアを装着したコトによる電力不足
3.特定ハードウェアの不良
ってのがしっくり来る考え方なんだが。

書込番号:1320428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7S333」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パーツ変更 7 2004/11/07 15:44:31
BIOSのアップデートの方法 2 2004/08/22 21:47:48
教えて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 15 2004/08/04 14:08:36
バートン 2 2004/07/17 1:37:47
オーディオ出力トラブル? 5 2004/02/20 23:26:38
2600+ 2 2003/09/16 20:50:08
USBキーボードでスタンバイから復帰 4 2003/06/27 18:26:57
BIOSについて 1 2003/06/16 18:23:04
CPU倍率変更に関して 2 2003/06/11 16:12:44
memtestの結果について 2 2003/05/17 14:36:53

「ASUS > A7S333」のクチコミを見る(全 399件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7S333
ASUS

A7S333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 2日

A7S333をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング