DOSユーティリティによるBIOS更新をした際にコマンドを誤って「afudos /oP4R800VM1005.AMI」にておこなってしまいました。
その後、「afudos /iP4R800VM1005.AMI」にて問題なくBIOS更新できたの
ですが、これって何か問題ありますか。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/bios_a3.html
書込番号:3142917
0点
AFUDOSの/oオプションには、それに続くファイル名にてROM内のバックア
ップを行う機能のようです。
その行為自体には特に問題を引き起こすような危険な物は無いと思います
が、問題はBIOS更新をしようとしたのにROM内の古いBIOSのバックアップ
を書き戻しているのではないかと言うことです。
つまりファイル名は1005ですが例えば1004に中身が置き換わって
ないでしょうか?
ていうかBIOSはちゃんと1005に書き換わってますか?
書込番号:3143170
0点
2004/08/14 16:55(1年以上前)
enu さん、お返事ありがとうございます。
>つまりファイル名は1005ですが例えば1004に中身が置き換わってないでしょうか?
P4RVM100.AMIというファイルがフロッピー内に追加されていました。これがおそらくバックアップされたものになるのでしょうか。
更新されたかについては、起動時の画面にて「ASUS MyLogo2」が表示され即座にXPの起動画面が表示されるため確認ができませんでした。
書込番号:3143268
0点
BIOS者さん こんにちは。 下記のどちらかをinstallして 調べてみて下さい。
AIDA32 ( 2004-04-30 新Ver. )
http://fileforum.betanews.com/download.php?fid=1033800563
EVEREST Home Edition
http://www.lavalys.com/download.php?dlid=1&accept=1
File>performance>Language>Japaneseとすると 日本語になります( あもさんより )
書込番号:3143294
0点
2004/08/14 17:35(1年以上前)
BRDさん、ありがとうございます。
ソフトをDLして調べてみたのですが、下記の情報は確認できましたが
バージョンのような項目は見当たりませんでした。
-----------------------------------------------------
BIOSのプロパティ
BIOSタイプ AMI
システムBIOS日付 10/20/03
ビデオBIOS日付 03/07/15
BIOSメーカー
会社名 American Megatrends Inc.
製品情報 http://www.ami.com/amibios
-----------------------------------------------------
書込番号:3143364
0点
Computer→DMI→BIOSで分かります。
BIOSセットアップ画面でも表示されると思いますが。
書込番号:3143420
0点
BRD さんへ
システム情報を表示できる「AIDA32」の後継ソフト「EVEREST Home Edition」より
www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/11/everest.html
知ってたら。済みません
書込番号:3143465
0点
( 南天さん こんばんは。 両方試しました。前者は マウスカーソルを当てるだけで URLがくっついて表示されます。 後者は URLのある部分の色が違います。 私は前者が使いやすいので 両方共案内しております。)
書込番号:3143538
0点
2004/08/14 18:47(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございます。
VKさんに教示いただいたとおり確認してみたところ
更新されておりませんでした(汗
-------------------------------------------------------------
フィールド 値
BIOSのプロパティ
ベンダー American Megatrends Inc.
バージョン 1001.031
リリース日付 10/20/2003
サイズ 512 KB
ブートデバイス Floppy Disk, Hard Disk, CD-ROM, ATAPI ZIP, LS-120
機能 Flash BIOS, Shadow BIOS, Selectable Boot, EDD, BBS
標準サポート DMI, APM, ACPI, ESCD, PnP
拡張機能 ISA, PCI, AGP, USB
-------------------------------------------------------------
書込番号:3143556
0点
2004/08/14 19:02(1年以上前)
実は上記の方法でBIOS更新を行う前にEZ Flashにて一度失敗しております。
BIOS更新をEZ Flashにて行う際に、[ALT+F2]を起動時に押し、フロッピーかCD-ROMを求める画面が表示され、BIOS更新手順についての詳細を確認していなかったもので、付属のセットアップCDROMを挿入してしまいました。OS起動後、そのCDROMを挿入したところ画面がフリーズしてしまい、何度試してもフリーズを繰り返してしまいそのCDROMの使用はできなくなりました。これはどのような原因が考えられますでしょうかというよりはこれがBIOS更新ができない原因となっているのでしょうか。
その後、(http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/bios_new.html)
にて更新方法を確認し「B: EZ-FlashによるBIOS更新」のB2にて手順どおりにフロッピーを作成し、更新を行おうとしたところ該当のフロッピーの挿入を行いましても更新を行うことができませんでしたので、情報収集しておりましたところ、
『EZ FlashでBIOSを更新するためには「P4RVMxxx.zip」をダウンロード解凍した「P4RVMxxx.AMI」のファイル名を「P4R800VM.ROM」に変更する必要があります』
とのことで記載があったのですが皆さんは上記のようにファイル名を変更してBIOS更新されておりますか?
長文になりすみません。気長にお付き合いいただけますと幸いですm(__)m
書込番号:3143596
0点
もう一度FD(AFUDOS.exeとP4RVM1005.AMIの2ファイル)を作り直してDOSコマンドレベルから更新してみましょう。
書込番号:3144344
0点
2004/08/15 01:09(1年以上前)
DOSコマンドにて更新を試みたのですが、相変わらず書き変らず、見かねてEZ FlashにてDLしたファイルを「P4R800VM.ROM」に変更し、更新したところなんとかうまくいきましたm(_ _)m
書込番号:3144872
0点
何故、DOSコマンドではダメだったのか解かりませんが、EZ Flashで更新が成功したので良かったです。
(こちらも動作環境はDOSレベルのようですが?)
CD関連は直りましたか?
書込番号:3145617
0点
2004/08/15 12:33(1年以上前)
最近のBIOS更新は、EZ Flash ですると不具合報告が多数あるようですが。
本来DOSコマンドがベストなのですが使えないとの事なので、次点としてASUS PC Probeを利用してBIOS更新をやってみてください。
ケースを開けてC-MOSクリアもありかも。最近あまり言いませんが。
ASUS PC Probe
http://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=Tools&Type=Latest
書込番号:3145990
0点
2004/08/15 17:27(1年以上前)
DOSでの更新時は2回目以降は「unable to open (ファイル名)... 」というような表示がされておりましたので、おそらくそれで更新されなかったのでしょうか。
付属CDですが、勇気をだしてドライブに挿入してみましたら何故か使用できるようになっておりました^^
EZFLASHにて更新の際に、CDROMを挿入しなぜ反応したかというとおそらく付属CD-ROM内の「P4R800VM.rom」にだと思います。
とりあえずこれでしばらくは動作させようと思っています。
書込番号:3146808
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4R800-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/10/22 2:29:27 | |
| 17 | 2005/02/08 21:19:52 | |
| 3 | 2005/01/07 23:07:18 | |
| 4 | 2005/01/02 2:57:14 | |
| 2 | 2004/12/18 18:31:45 | |
| 5 | 2004/12/09 11:47:41 | |
| 0 | 2004/12/03 1:32:41 | |
| 0 | 2004/10/16 0:50:55 | |
| 6 | 2004/10/01 9:17:58 | |
| 2 | 2004/09/21 22:44:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







