『最悪』のクチコミ掲示板

2002年10月 7日 登録

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:SIS/648 P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の価格比較
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のスペック・仕様
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のレビュー
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のクチコミ
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の画像・動画
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のピックアップリスト
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のオークション

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 7日

  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の価格比較
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のスペック・仕様
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のレビュー
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のクチコミ
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の画像・動画
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のピックアップリスト
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

『最悪』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4S8X /LAN/1394/SATA/R133」のクチコミ掲示板に
P4S8X /LAN/1394/SATA/R133を新規書き込みP4S8X /LAN/1394/SATA/R133をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

最悪

2002/10/20 17:22(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

前評判ではパフォーマンスも良いみたいで発売と同時に買ってしまいましたが、最悪でした。
問題点は、
1)CanopusのWX25を使っているのですが、何度か起動するうちにディスプレイアダプターのデバイスエラーになってしまい、こうなると何をしても直らない。OS(WinXPPro)の再インストールしか直す方法がなく、それでも同じ症状に陥ってしまう。
2)購入の動機は、PC3200を使いたかったのですが、DDR400に設定するとNG!
KT400(ASUSのA7V8X)では問題なく使えたのですがね。(パフォーマンスは別として)ちなみにMemoryChipはWinbondです。

ディスプレイアダプタエラーの問題が致命的で、P4PE(ASUS)が発売されたと同時に買い換えました。
P4PEはとても良いです。2.53GHzのCPUを使っていますが、電圧はノーマルのままでクロックを145MHzまでOCしても安定して動いています。この時のMemoryクロックは375MHzです。なお且つCL=2(もともとはCL=2.5)に設定しても問題ありません。XPはメモリにシビアなOSですがこれには驚きました。
P4S8Xの購入を検討されている方には、少々高くなりますが、P4PEを選択される事を強くお勧めします。

書込番号:1013433

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/10/20 17:42(1年以上前)

このマザーボードはトラブル楽しみたい方にお奨めです。
それが嫌なら安定感あるインテルのチップセットの載ったマザーボード買おう。

書込番号:1013466

ナイスクチコミ!0


STAGE-Aさん

2002/10/20 18:55(1年以上前)

P4S8X発売と同時に買いましたけど、SEITECメモリでトラぶった以外
なんの問題もなかったですけどねぇ。
GeforceもRADEON9000PROもすなおーに動きました。

私には、素直でパフォーマンスも悪くない、なかなか板だと思いましたけどね。


書込番号:1013604

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/10/20 18:58(1年以上前)

なんかこのマザー回収されてるみたいですよ、一度販売店に問い合わせてみては?

書込番号:1013612

ナイスクチコミ!0


スレ主 LS120さん

2002/10/20 22:34(1年以上前)

回収されているとは知りませんでした。
P4PEを買う際に二束三文で売り飛ばしてしまいました。(笑)
確かに安定を求めてIntelのChipを選びましたので、
いろいろなトラブルをねじ伏せたいというチャレンジャーには楽しいボードかもしれませんね。
自分はこのボードに手を出すまで、3年間Athlon使いでした。
最近こそ安定度は良くなりましたが、VIAは常にトラブル続きで、
それはそれでやりがいがありましたね。
P4を試したくなり、IntelChipじゃ面白くないと思って手を出したのが、
SiSChipでした。
しかし先にも書きましたが、VGA周りのトラブルには耐え難くギブアップしてしまいました。(STAGE-Aさんがうらやましいです。まともに動き続けたら無駄な出費をしなくて済んだのに・・・)
ただ、P4PEはOC耐性も高くてなかなか面白いと思いますよ。(くどいですね)

書込番号:1013996

ナイスクチコミ!0


STAGE-Aさん

2002/10/21 00:44(1年以上前)

LS120さん
文意を読み違えてたみたいで申し訳ないです。
それくらいP4PEが気に入られたのですね。参考にさせてもらいます。
ちなみに僕は、ASUS大好き野郎です(笑

もう死語になっている、元サイリッカーだもので
今は大抵のパーツは素直に見えます^^

書込番号:1014228

ナイスクチコミ!0


7Propertyさん

2002/10/21 10:59(1年以上前)

全く関係ないかもしれませんが、私の所ではAthlon環境にてSPECTRA WX25を使用してそのような状態になりました。それも複数のマザーで。
マザーの問題もあるかもしれませんが、SPECTRA WX25の方にも問題がある可能性もあるのでは?と思えるのですがどうでしょう?

書込番号:1014852

ナイスクチコミ!0


スレ主 LS120さん

2002/10/21 20:41(1年以上前)

STAGE-Aさん、自分もASUS大好きで以前はGIGAなど色々なMBを試しましたが、個人的にASUSが一番しっくりくるので、ここ数年ずっとASUS一本です。
どうも他のメーカとは相性が悪いみたいで、USB回りなどなど必ずトラブってしまってました。

7Prppertyさん、WX25ですが、言われてみると確かにこちらに問題ないとは断言できないかも知れませんね。
ただ、自分の場合、A7V266・A7V8Xでは問題なく使えてましたのでVGAが悪いとは考えていませんでした。(これとは別にRADEON9700Proは、よく言われてますが、VIAとの相性は悪かったですね。A7V8Xに挿しましたがAGP2Xでしか認識していないようで、パフォーマンスもメタメタでした)

書込番号:1015814

ナイスクチコミ!0


スレ主 LS120さん

2002/10/21 20:43(1年以上前)

7Propertyさん、スペル間違えてしまい失礼しました。

書込番号:1015824

ナイスクチコミ!0


じょじょいなさん

2002/10/23 12:03(1年以上前)

このマザーそんなに悪いかな
私はIntelの845PEにまったく魅力を感じなかったのでSiSにしたのですがノートラブルですよ
Win2000でWX25を使ったことありますが何も問題は起こりませんでした
今はATIの9000Pro入れてますけど付属のドライバーで問題なし
あとは、AcousticEdgeとMonsterTV2、29160NのSCSIカードを入れてますが安定してます
内蔵USBとLAN、IEEE1394も使用してみましたが一度もトラブルを起こしたことありません
確かにOC耐性とIDE周りは不満がありますが私は満足しています
BIOSを設定できない人にはお勧めできませんけどね
WinXpはバグが山積みなので一概にマザーが悪いとはいえないよ
安定云々を言うのであればWin2000がお勧めします

書込番号:1019234

ナイスクチコミ!0


ろびんくんさん

2002/10/24 01:04(1年以上前)

激しく同意
購入を考えているのなら今からなら遅くない。
これ買うのはどうかと思うよ。
相性問題でまくり…
とりあえず,現在の問題点は
CD−Rが焼けない…
問題点はないはずなのに、
なぜか焼けない…

あと,たまにサウンドカード(SB AUDIGY)
をたまに認識しなくなる。

現状のシステム構成だと,RAIDのドライバーを
インストールすると,ストップ!
OSの再インストールしかなくなる。

オンボードのサウンドドライバーをインストールすると
何してもほかのサウンドカードから
音が出なくなる。

何に問題があるわからないけど…
少なくとも,CD−Rはほかのものにつけたら
問題なかった。

おとなしく845Eにしておけばよかった…

書込番号:1020690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSについて 1 2003/11/24 21:22:46
LANでCPUパワーを食う?障害です。 2 2003/05/29 11:17:12
SATAについて 2 2003/05/07 9:37:43
素人です。 4 2003/04/09 8:38:40
すぐに動かなくなります 3 2003/04/05 21:37:36
初心者です。 1 2003/02/27 13:08:30
ハードディスクの増設について 0 2003/02/27 0:01:30
とても悩んでおります 7 2003/02/17 20:21:38
SiSでクロックアップ 1 2002/12/25 19:11:08
Ti4200で画面が出ません 17 2002/12/15 20:46:00

「ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133」のクチコミを見る(全 143件)

この製品の最安価格を見る

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133
ASUS

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 7日

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング