『P4SDXが帰ってきました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:SIS/655 P4SDXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4SDXの価格比較
  • P4SDXのスペック・仕様
  • P4SDXのレビュー
  • P4SDXのクチコミ
  • P4SDXの画像・動画
  • P4SDXのピックアップリスト
  • P4SDXのオークション

P4SDXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月28日

  • P4SDXの価格比較
  • P4SDXのスペック・仕様
  • P4SDXのレビュー
  • P4SDXのクチコミ
  • P4SDXの画像・動画
  • P4SDXのピックアップリスト
  • P4SDXのオークション

『P4SDXが帰ってきました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4SDX」のクチコミ掲示板に
P4SDXを新規書き込みP4SDXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

P4SDXが帰ってきました。

2003/10/11 18:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4SDX

スレ主 SIS派さん

修理に出していたP4SDXが帰ってきました。致命的なトラブルでは無い
ようですが、まだパーツが揃わず、検証できていません。

調査結果は「Component・U6の不具合」だそうです。
部品交換後、テストでO・Kが出たようです。
ところで、「Component・U6」って何でしょうね。

正常に動作する事を願っています。

書込番号:2019586

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/10/11 22:40(1年以上前)

SIS派さん こんばんは。 基板修理の現役時代、 基板に向かって上の左端から右へ 戻って一段下、、、と ICのナンバーを順に振り U1〜U**と数えました。 それが当てはまるなら 6番目のICなりLSIかも? 回路図面を見ないと分かりません。

書込番号:2020179

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIS派さん

2003/10/12 19:24(1年以上前)

BRDさん、返信ありがとうございます。
そうですよね、回路図面くらい添付して欲しいものです。

今、メーカーに問い合わせていますので、詳細がわかれば
また投稿いたします。

その前にパーツを揃えて検証ですね。

書込番号:2022526

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/10/13 09:38(1年以上前)

A4一枚程度の 見取り図が送られてくればラッキーでしょう。全接続図は一般に出さないと思います。 いずれにしてもどこのマザーを選ぶかは 伴侶を選ぶに近い”賭け”かも。
 各ポートの動作確認、ベンチテスト等 保証期間内に存分に。
先ずこれ   http://www.forest.impress.co.jp/aiueo.html
解凍SOFT     http://www.forest.impress.co.jp/library/pluslhaca.html
WCPUID       http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/hardware/se038172.html
CDD      http://www.cdspeed2000.com/
SUPER π   http://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html
HDBECH    http://www.forest.impress.co.jp/library/hdbench.html
ベンチマーク http://www.forest.impress.co.jp/benchmark.html
HOME     http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/index.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/hardware/bench/index.html

FF11    http://www.playonline.com/ff11win/wina2.html
Sandra 2003  http://www.sisoftware.net/
AIDA32  http://www.aida32.hu/aida32.php
CrystalCPUID  http://crystalmark.info/
( 重複してる所があります。)
 ふろく よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2024332

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIS派さん

2003/10/15 10:59(1年以上前)

Component・U6ですが、ノースブリッジのチップセットのよう
です。今回、これが正常ではなかった為に交換したようです。

通常ICが壊れる原因は熱、静電気、埃がほとんどのようですね。
原因については、はっきりとはわからないようです。

保護については、熱問題で出る可能性が高いとの事で、できるだけケース内
の循環を良くして熱を籠もらせないようにすれば大丈夫ではないかとの答え
でしたので、更に冷却には気をつけたいと思います。

今週末には、テストできると思います。正常に動作する事を願っています。

書込番号:2030928

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/10/15 12:51(1年以上前)

了解。LSI製造段階でクリーンルームに漂った作業員の汗の中のナトリュームがシリコンdisc面に付着して 後刻悪さした、、、等 本当の原因は墜落した旅客機の残骸を集めて捜査するに等しいくらい難しいかも。 作った物は壊れます。他人様の不幸で商売させて頂いた時期がありました HI
 夏の時期は 静音化と換気の話題が盛んでした。これから春までその心配は少ないですが 用心しましょう。
 おまけ
静音パーツ(CPUクーラー)
http://www.oliospec.com/index_cpu-p.html

チップファン
チップファンが五月蝿いので大きなファンレスヒートシンクに交換したり、ファンを外してCPUファンの風向きをそちらにダクト(段ボール/厚紙、、)を作ったり、別のファンに交換したり、、。
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_v.htm#addfan

書込番号:2031146

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIS派さん

2003/10/23 13:34(1年以上前)

まだパーツが揃わず、検証できていません。
パーツは今週中には揃うと思うのですが・・・。

風邪をこじらせ、体調が良くないので、果たして正確に組めるかが
心配です。まずは、体のほうを治します。

書込番号:2055190

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/10/24 09:12(1年以上前)

はい、了解。毎日 ココをみてます。 お身体 大事にされますように。

書込番号:2057539

ナイスクチコミ!0


HAMATYAN2さん

2003/10/30 11:47(1年以上前)

BRDさん、やっと組みあがりました。

今回はOSをWIN2Kにして、
PROMISE FAST Trak100 を使用し、ミラーリングにしてみました。
FAST Trak100のドライバが古いもので、WIN2Kのインストールが
できず、手間取りましたが、一番最近のドライバで試すと、すんなり
インストールできました。

問題のメモリのほうも、256MBを4枚挿してみました。
修理が完了しているようで、キチント認識されていました。
HDBENCH Ver 3.30 の数値は
MemoryR  MemoryW  MemoryRW
130046   69859   147820   でした。

あとは耐久性の問題だけですね。しっかり動作して欲しいです。

AIDA32  http://www.aida32.hu/aida32.php を使用すると
メモリのSPD内の情報で、メモリの製造会社名まででるのですね。
バルクメモリでは、メモリの製造会社名はでませんでした。
やはり信用あるメーカーは違うな!と感じました。

では、またです。

書込番号:2076130

ナイスクチコミ!0


HAMATYAN2さん

2003/10/30 12:06(1年以上前)

最終構成は、下記のようになりました。
CPU    P4-2.53G (Northwood/512KBキャッシュ)
MB    ASUS P4SDX 
MEMORY  PC2700 256MBX4・(Transcend JetRam) 
HDD    IBM・IC35L120AVV207-1・2台 (すべてマスタ)
IDEカード  PROMISE FAST Trak100(ミラーリング)PCI・2に接続
CD-RW   Plextor PX-320A/BS
VGA    ELSA GLADIAC 517SE
FDD    3.5inch 2MODE FDD バルク
電源    Varius 350W
CASE     MT-PRO1100 Plus F OMEGA W (WiNDy)
OS    WIN2000Pro
                    です。

書込番号:2076161

ナイスクチコミ!0


HAMATYAN2さん

2003/10/30 12:11(1年以上前)

SIS派は、HAMATYAN2でした。

今は、他にASUSのP4G8X・Deluxe
     MSIの645EMAX2−LRU 2枚を所有しています。
これらのマザーの掲示板でも投稿しています。

書込番号:2076169

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/10/30 23:45(1年以上前)

全快祝いと完成祝いを兼ねて おめでとうございます。
MEMORY1GBにRAIDなんですね。AIDA32は プロダクトキーまで表示しますよ。

 良かったら ”画像掲示板(Vol.1)”もご覧下さい。

書込番号:2077976

ナイスクチコミ!0


HAMATYAN2さん

2003/10/31 08:37(1年以上前)

BRDさん、お返事ありがとうございました。

P4SDXはセカンドマシンになったので、ノーブランド・バルクメモリ
使う事にしました。DDR400−256を2枚です。
CFD・Memory・D2PC400CL25−256
チップは、M&SのMSDD32M8PT    基板は、B6U808   です。

P4SDXではDDR400にもBIOSで設定できるので試してみました。OSの起動他、動作にも問題はありませんでしたが、ベンチテストの数値は
あまり変わらずでした。DDR400専用マザーとはやはりどこか違うので
しょうね。CPUが関係しているのかもしれませんね。

設定は安定性を重視して、「DDR333」「By・SPD」です。
普通に使用できるので、充分だと思っています。

書込番号:2078694

ナイスクチコミ!0


HAMATYAN2さん

2003/10/31 08:40(1年以上前)

再度登場です。
BRDさん、”画像掲示板(Vol.1)”って、どこにあるのでしょうか?
すみませんが、お教え願えないでしょうか?

書込番号:2078696

ナイスクチコミ!0


SiS初心者さん

2003/10/31 10:16(1年以上前)

BRDさんのHP?(http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html)に
「画像掲示板(Vol.1)」がありますね。

書込番号:2078877

ナイスクチコミ!0


HAMATYAN2さん

2003/11/02 16:04(1年以上前)

SIS初心者さん、「画像掲示板(Vol.1)」の件、ありがとうございます。

BRDさん、参考にさせて頂きます。

書込番号:2085295

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/11/02 18:49(1年以上前)

SiS初心者さん  ありがとう。 お二方ともよかったら どうぞ 遊びに来て下さい。

書込番号:2085680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4SDX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
モニター表示なし・・・ 5 2006/04/14 2:14:19
構成について教えてください。 2 2004/08/19 21:01:10
USBドライバについて 2 2004/05/18 11:04:38
bios上がらず 7 2004/05/05 21:55:17
省電力化 1 2004/02/15 1:19:28
JumperFreeモードについて 6 2004/01/23 22:50:59
メモリ選びで迷ってます 4 2004/01/06 12:00:58
AGPドライバーをインストールすると誤作動 19 2003/12/21 9:22:19
CPUが動作するかどうか 3 2003/11/25 19:29:34
3.06買ってきました^^ 2 2003/10/31 0:01:25

「ASUS > P4SDX」のクチコミを見る(全 380件)

この製品の最安価格を見る

P4SDX
ASUS

P4SDX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月28日

P4SDXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング