


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


現在、以下のスペックなのですが、CPUをP4. 3,2EGにM/BをP4P800-E DELUXEに使用と思っています。その場合OSは新しく購入して入れなおさないといけないのでしょうか?また、何か上記の組み合わせで不具合や注意すべきことはありますでしょうか。また、何か他の組み合わせ(CPU,M/B)でお勧めはありますでしょうか?使用目的はDVDエンコードが主です。
現スペックは、
CPU : Athron XP2400+
M/B : エリート EV7?
メモリー:ノーブランド PC2700 512MB×2
HDD : ATA100 80GB ,ATA100 40GB, SATA 120GB,
OS : WIN XP HOME
です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2802969
0点


2004/05/13 10:38(1年以上前)
OSは入れ直さないとダメでしょうね。上書きでも可だと思います。
ただ、買う必要はありません。今持っておられるのでいけます。
インターネットでの認証の段階で拒否されたら電話で認証手続きを。
P4 3.2EGをどうしても使いたいなら電源に注意。350Wクラスでは厳しいかも?
エンコードに使うなら、私的には今までのタイプの3.2Gを買って、少しだけOCして
使いたいですね。
3.2EGに比べて消費電力が100Wほど少ない筈です。
あとはメモリーかな?すんなり動けば問題なしだけどね。当たり前か...
書込番号:2803017
0点



2004/05/13 14:08(1年以上前)
イエローキャブさんありがとうございます。
OSは買わなくていいとわかったので、その予算で電源を450Wクラスにするか、メモリーをPC3200にするか考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:2803466
0点


2004/05/13 14:59(1年以上前)
まず、もっと情報を集める事をオススメします。
PRESSCOTが何なのか?NORTHWOODとどう違うのか。
電源とかメモリーなんて動かないと判ってからでも遅くないですよ。
電源は12V、5V、3.3Vがどれだけ必要なのか良く計算して、
メモリは相性問題をクリアすれば動くんだからもったいないし。
そのPCはもうこれでverupしないのか、将来もっとupしたいのか?
今、買う事の時期がどうなのかも合わせて考えたほうが良いよ。
書込番号:2803562
0点



2004/05/13 17:40(1年以上前)
色々とご指南ありがとうございます。
プレスコットはノースウッドよりエンコードに強いと聞いたのですが、そんなに変わらないのですかねえ?電源についてはよく調べてみます。ついでに、発熱も考えなくてはならないですよね?
もう少し待ってグランツデール、PCI-EXPも考えたのですが、サウンドボードや、グラボも換えなくてはいけないし、発売当初の商品は不具合も多いし、金額的にも高いのではと思い、2年先までの使用を考え、現行プレスコットを考えたのですが、何か6万程度の予算でいい方法ないですかねぇ?
書込番号:2803900
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





