『チップセットについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『チップセットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

チップセットについて

2004/07/13 08:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 よね助さん

P4C800 E DXかP4P800 E DXを買うか悩んでいます。
P4 2.8EG (L2 1M)プレスコットを搭載する予定です。
メーカーのHPで機能をみても、チップセットの型版が違うだけで、差異がよくわかりません。後出しのP4P800 E DXの方が機能は同じで価格が安いという理解でまちがってませんでしょうか?

書込番号:3024781

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/07/13 09:33(1年以上前)

865と875なら、びみょ〜に875の方が速いけど、ほとんどわからない。

書込番号:3024861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/13 10:57(1年以上前)

キャンターウッドと。。なんだっけか?(笑)

サーバー向けハイエンドが875 個人向けが865ぐらいに考えていいです。

書込番号:3025046

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2004/07/13 15:24(1年以上前)

875はECCメモリに対応…って差くらいかな。PATとか機能があったけど。
ECCメモリも個人じゃあまり意味ないし。PATも数%上がればいいほうなの
で。P4PでOKと思いますが。

CPU。プレスコットにしても、消費電力上がるだけで性能は大差無いので。
ノースウッドにしといたほうが。
比較検討した上で本気でプレスコットが欲しいのなら、915のマザーにし
ましょう。

書込番号:3025716

ナイスクチコミ!0


スレ主 よね助さん

2004/07/13 20:23(1年以上前)

皆様、レス有難うございます。
P4P800E-DXに心が動きました。
消費電力って具体的にドレくらいかわるのでしょうか?
L2=1MBが魅力的なんですが。。
あと、915ってチップセットですか?

最新のP4対応のPCI-E搭載の?
今までの財産を引き継げないのでこれでは、NGです。、

書込番号:3026517

ナイスクチコミ!0


-チョポット-さん

2004/07/13 21:08(1年以上前)

Prescottは同クロックのNorthwoodに比べてパイ焼きは速いが、それがナンボのモンじゃい?という感じですね。
実用上のメリットを感じる場面は殆どないのでは?
既に書かれているように消費電力・発熱が大きいため、ケースのエアフロー等に気を配る必要が増えるというデメリット面が多いかも?

具体的な数値関係はIntelのサイト参照
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/index.htm

書込番号:3026692

ナイスクチコミ!0


スレ主 よね助さん

2004/07/13 21:34(1年以上前)

明日か明後日にこのマザーを買いに行きたいと思うのですが、気になるのは、ロットNo.とRev.です。
この見方について最新の情報は何処で入手すればよいのでしょうか?

書込番号:3026808

ナイスクチコミ!0


二人とも行ってしまったさん

2004/07/13 22:20(1年以上前)

P4P800 E DXのPCB配線はPCIバスの3から4番目の間のデカ文字P4P800−Eの右下に下に小さくRev1.××と書いてあります。
 今のところPCB Rev1.02が最新ではないかな?数ヶ月更新してないと思うので買うときはみんなRev1.02ではないかな?
 ロットNo.って何のことですか?

書込番号:3027023

ナイスクチコミ!0


二人とも行ってしまったさん

2004/07/13 23:36(1年以上前)

失礼、ロットNo.とRevは同じに考えてよいです。(CPUなら気にせずに)
CPU、マザー、PCB対応表(Rev1.02ならノースウッドのsocket478全て対応)
http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx
 買うときは店頭にでもパッケージ開けてもらって確認もしくは電話で対応してくれるはず(するまでもないかも?)

書込番号:3027485

ナイスクチコミ!0


スレ主 よね助さん

2004/07/14 00:08(1年以上前)

ま・さ・か消費電力の話題がのぼるとは思いませんでした。気になったのでAthron64+K8Vの路線で調べてみたのですが、Athron64の消費電力は、ノースウッドP4とほぼ同じ、しかし、K8Vは、デュアル対応ではない。だけど、L2は、1MB ある。いやー、調べれば調べるほどなやんできた。

書込番号:3027651

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/14 00:11(1年以上前)

>気になるのは、ロットNo.とRev.です。

P4C800-E Deluxeの掲示板でよね助さんに回答してますけど。

書込番号:3027666

ナイスクチコミ!0


二人とも行ってしまったさん

2004/07/14 01:27(1年以上前)

ロットNo.チップセットのことだとは分かりませんでした。お詫びします
頭悪いのでそれでも分からないけど気にしない気にしない。

書込番号:3027992

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング