


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


New CPU installed! Please enter Setup to cnfigure your system.
Press F1 to Run SETUP
Press F2 to load default values and continue
という警告が出て何をやってもこれから先に進めません…
詳しい方教えていただけないでしょうか?
CPUはP4 2.8Cです。
書込番号:3031517
0点

F1を押して、バイオスの画面が出るから、チェックしてみてください。とくに、プート順。
書込番号:3031911
0点



2004/07/15 07:58(1年以上前)
Bioethics さん ご返信ありがとうございます。
バイオスは出るのですが、ブートをHDDにしてもCDにしてもFDDにしても動きません。またNew CPU…に戻ってしまいます。
HDDはmaxtor 6Y200PO です。OSは前まで使っていたのでインストール済みのXPProです。
バイオスではCPUなどすべて認識されているようですがまったくわかりません…
書込番号:3031994
0点

推測ですが、もう少し情報をください。何もしないのに起動させたらそのような表示が出たのですか?
CPUを変えたら表示されたのですか?マザーボードを変えたらそのような表示がでたのですか?
最悪OSの入れ直しになるかもしれませんが、「cmosクリアー」をして駄目ならOSの入れ直しです。
書込番号:3032191
0点



2004/07/15 11:32(1年以上前)
家じゃないのでドメインが違うのは無視してくださいm(__)m
しげちゃさん
>F2を押しても症状は変わりませんでした。
Bioethics さん
>もう少し情報をください。
申し訳なかったです。こちらもよくわからない状況にあせってました^^;
CPU、M/B、メモリ(NoBrand PC2700 256MB Bulk*2)は新品です。
HDDだけは古いPCに増設した物を使用しています。
OSを再インストールしたいのは山々ですが、BOOTまで行ってくれないのでどうしようもありません。
これは初期不良なのでしょうか?それとも愛称問題なのでしょうか?
書込番号:3032374
0点

BIOSのLoadSetup Defaultしてもだめですか?。
それでダメなら、電源コード抜いて、マザーの電池はずして、数分放置
してみましょう。
書込番号:3033365
0点


2004/07/15 19:29(1年以上前)
メモリが駄目
CPUは800ですか533ですか?
書込番号:3033649
0点



2004/07/15 20:11(1年以上前)
KAZU0002 さん
>BIOSのLoadSetup Defaultしてもだめですか?。
>それでダメなら、電源コード抜いて、マザーの電池はずして、数分放置
>してみましょう。
やってみましたが、両方ともだめでした。
dosv1013 さん
>メモリが駄目
>CPUは800ですか533ですか?
ご意見ごもっともです。
CPUは800MHzです。
書込番号:3033758
0点

ニコニコセットさん
マザーボードが変わったことでチップセットも変わりまた。そういうときは。OSは再度クリーンインストールした方が安定ます。
HDDは単独ですか?もしや、RAID0を組み込んでOSがインストールされていたのなら、前のPCで解除をする必要があります。まあ、今のPCでもできますが。
また、HDDのジャンパも確認をしてください。
キーボードは無線ですか?きちんと、機能していますか?
書込番号:3033851
0点



2004/07/15 21:02(1年以上前)
Bioethics さん
前のPCではRAIDではありません。
これから前のPCを使ってフォーマットの見やってみます。
それからインストールを新しいPCでチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:3033922
0点



2004/07/15 21:03(1年以上前)
フォーマットのみ。です…
変な変換ミスで申し訳ないです。
書込番号:3033928
0点


2004/07/15 21:09(1年以上前)
CPU、M/B、メモリ(NoBrand PC2700 256MB Bulk*2)
三つのうちどれか検証して交換だと思う。
ボタン電池交換でも駄目だったというのがどこかで見つけたが(英語だったが、違うM/Bに交換してしまった)
P4 2.8Cの新しいロットでも出たのかな?
書込番号:3033957
0点


2004/07/15 21:51(1年以上前)
見つけたけど、リンク貼り付けられないかも?参考になるかどうか?
メモリ自体が怪しい、一枚構成で試しても駄目かも?
http://66.102.7.104/search?q=cache:kpY1CTvAJroJ:www.techsupportforum.com/computer/topic/9532-1.html+New+CPU+installed!+Please+enter+Setup+to+configure+your+system&hl=ja
書込番号:3034106
0点



2004/07/15 22:56(1年以上前)
Bioethics さん
しげちゃ さん
KAZU0002 さん
dosv1013 さん
二人とも行ってしまった さん
皆様ありがとうございました。
無事起動しました。
やはりXPが邪魔をしていたようで、
HDDをフォーマットせずに購入時の状態(パーティションが切られていない状態)にして入れてみたらBOOTまでいけたのであとはインストールで終了。
ありがとうございました。
書込番号:3034436
0点

ともあれ、よかったです。
Seagateはそのような現象が起きないのですが、Maxtorは起きるのですね。勉強させて頂きました。ありがとうございました。
書込番号:3035037
0点


2004/07/16 06:50(1年以上前)
言い訳としてはGoogle検索しても日本語では出てこなかった。
余程滅多に無い事例だったんだろうけど、BIOSで警告とは、、、
cnfigure→configureこれで探しました。英語読み間違いか、、、
F10キーって書いてあったし、、、
書込番号:3035356
0点



2004/07/17 00:51(1年以上前)
私もびっくりです。まさかBOOTまで行けないerrorがあるとは・・・
本人としてはかなりあせりましたが・・・^^;
二人とも行ってしまった さん
多分私のmissだと思います。申し訳ないです。
まぁこんな苦難があってもPC LIFEとは楽しいものかもしれません。
皆様も良きPC LIFEを。
では、おつかれさまでした。
またお世話になるかも知れませんが(笑)
書込番号:3038379
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





