『M2N−SLIとRadeonX1950』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/nForce 570 SLI MCP M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2N-SLI Deluxeの価格比較
  • M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様
  • M2N-SLI Deluxeのレビュー
  • M2N-SLI Deluxeのクチコミ
  • M2N-SLI Deluxeの画像・動画
  • M2N-SLI Deluxeのピックアップリスト
  • M2N-SLI Deluxeのオークション

M2N-SLI DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2N-SLI Deluxeの価格比較
  • M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様
  • M2N-SLI Deluxeのレビュー
  • M2N-SLI Deluxeのクチコミ
  • M2N-SLI Deluxeの画像・動画
  • M2N-SLI Deluxeのピックアップリスト
  • M2N-SLI Deluxeのオークション

『M2N−SLIとRadeonX1950』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2N-SLI Deluxe」のクチコミ掲示板に
M2N-SLI Deluxeを新規書き込みM2N-SLI Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

M2N−SLIとRadeonX1950

2007/01/03 00:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe

クチコミ投稿数:9件

先輩諸氏のお知恵を拝借したく書き込みさせていただきます。
BIOSでRaid0を構成し、OS(XP SP2)をインストールし、付属CDのチップセットドライバをインストールしました。
その後、グラフィックカードのドライバをインストールし、再起動しましたが…XPのロゴまでは画面に映っていますが、デスクトップが表示されようとしているところで画面に信号が送られず、何も表示できなくなってしまいます。

セーフモードからビデオカードのドライバをアンインストールすれば標準VGAにて使用できるので、ドライバ周りかとは思いますが…
もしお知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら拝借したく思います。
構成は以下のとおりです。

CPU:AthlonX2 4600+(BOX)
M/B:M2N-SLI Deluxe
ケース:Windy ALCADIA XR-2jv
電源:Enermax Liberty 500W
Mem:Hynix DDR2-800 1GBx2
Video:GV-RX195P256D-RH(GIGABYTE Radeon X1950Pro)
HDD:Hitachi SATA-250Gx2(raid 0)
FDD:流用
DVD:流用
SOUND:オンボード
OS:WinXP SP2

また、nVIDIAのページから、最新のチップセットドライバを落としてインストールしようとしたところ、途中でハングアップしてリブートしてしまいます。
ビデオカードのドライバは付属CD、最新ともに試してみましたがだめでした。

先の書き込みのときたみ06様はWin2000ながらRadeon1950が動いているようなので、動くとは思うのですが…

もしほかにもこのような症状が出てる方がいらっしゃればご教示いただければと思います。

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:5833297

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/03 01:45(1年以上前)

Weekend Playerさん  こんばんは。 
どなたか正解されるまで、、、

もし未だなら、HDD無しでmemtst86+を掛けてみてください。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:5833499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/03 07:01(1年以上前)

>>BRD様

レスしていただき、ありがとうございます。
MemtestはHDDあり・なしともに試しましたが
5回以上パスしました。

Windows2000でインストールしてみたいのですが、
Windows2000のほうではFDでドライバディスクを作成、
インストール時に読み込ませてもHDDを見つけられませんでした。

正直、何が悪いのか困り果ててますが…
アドバイス戴きましてありがとうございました。

もうしばらくがんばってみます。

書込番号:5833853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/03 14:42(1年以上前)

トラブルは解決できていませんが、途中経過の報告です。

現在までにインストールして改善しなかったドライバを書き込んでおきます。

付属CDのドライバ
Catalyst 6.12(ドライバのみ)
Catalyst 6.11(ドライバのみ)
台湾Gigabyteのサイトより配布されているドライバ(8.291)

セーフモードからドライバをアンインストールすれば正常に画面に出力されるので、ドライバが悪いのは間違いないと思うのですが…ドライバ対応待ちになるのかな、というのが感想です…

書込番号:5834945

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2007/01/03 15:48(1年以上前)

マザーもCPUも違いますが、私もCore2EX6800で1900XTXをCrossFire
で組んだとき同様の事が起こりました。

その時はバージョンの古いCatalystで起動は出来ましたが、ベンチ
が(3DMMark06)まったく通らなく、最終的にはΩドライバーでうま
く動いたことがあります。

書込番号:5835136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/03 23:33(1年以上前)

Solare様

レスありがとうございます。
オメガドライバはたしかCatalyst6.09くらいまでしか対応して
おらず、X1950は使えないのかと思い試していませんでした。

6.09+オメガドライバで少し試してみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:5837032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/04 00:36(1年以上前)

古いカタリストとオメガドライバを試してみましたが…
やはり古いバージョンはX1950に対応していないようでインストールができませんでした。

BIOSのアップデートなども効果がなく、いよいよ手詰まりになってきた感じです…

書込番号:5837322

ナイスクチコミ!0


Liliuxさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/04 12:27(1年以上前)

M2N-SLI Deluxeですが、私も初期BIOSの時にOSのインストールに苦労しました。原因はBIOSの設定でCool'n'QuietをEnabledにしていたからでした。DDR2-800メモリを使用する時、Cool'n'Quietを使うとこのマザーボードは不安定になります。M2N32-SLI Deluxeでもいくつか同じような現象を聞くので、ASUS系のnForce5xxはそうなのかな?と思います。

Cool'n'QuietをEnabledにしたい場合はMemoryのクロックをDDR2-677かDDR2-533に速度を落とすと安定します。
Cool'n'QuietをDisabledにすれば、DDR2-800でも安定して動作しますので、一応参考にしてみてください。

書込番号:5838695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/05 01:06(1年以上前)

Liliux様

情報ありがとうございます。
早速メモリの速度を落としたり、Cool'n'QuietをDisabledにして
試してみましたが、どちらも効果がありませんでした…
上にあるようにM2N-SLIのBIOSは最新にしてみてあるので
そのせいかもしれません。

また
http://blog.livedoor.jp/cbdmay/archives/50855823.html
こちらからの情報でCatalyst 6.12がX1950に対応してなかったようです(未確認)。
一応、リンクにしたがって専用のドライバをダウンロード、インストールして
みましたが、結果は変わりませんでした。

情報を教えていただきありがとうございました。
サポートが正月休みが終わるまではまだ少し努力してみようかと
思っています。

書込番号:5841746

ナイスクチコミ!0


kirisurfさん
クチコミ投稿数:21件

2007/01/09 10:44(1年以上前)

私も同じ時期に当マザーで組みました。

構成

CPU:AthlonX2 4600+(BOX)
M/B:M2N-SLI Deluxe
ケース:Windy ALCADIA XR-2jv
電源: SKYTEC Power Panther SKP-520PC
Mem:バルク DDR2-800 1GBx2
Video:GV-NX73G256D-RH (PCIExp 256MB)
HDD:MAXTOR SATA-500Gx4(raid 0)
FDD:流用
DVD:バルク
SOUND:オンボード
OS:WinXP SP2

ほぼ似た構成(笑)

BIOSの設定はSATA-RAIDとboot-device順の項目以外はほとんどいじってなく、デフォルトのまま正常稼動してます。

がSLIを組んでなくともOS起動時にSLIカードのひとつが取り外されました。というメッセージが出ますね。これ仕様でしょうか?

書込番号:5860858

ナイスクチコミ!0


kirisurfさん
クチコミ投稿数:21件

2007/01/09 10:46(1年以上前)

あ、間違えました。CPUはこっちでした。
Athlon 64 X2 Dual-Core 5200+BOX

書込番号:5860865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/10 18:57(1年以上前)

kirisurf 様
レス&情報提供ありがとうございました。
ギガバイト製でもSLI対応ボードはシングルでもきちんと動作するようですね。
掲示板の過去ログを見てRadeon系も同じように行くと踏んでの購入でしたが、
読みが甘かったようです。
SLIに関しては構築経験がありませんので詳しいことは申し上げられません。
お力になれず申し訳ないです。


その後、GeForce6600のグラボを中古で購入し、現在はそれで
動かしている状態です。
GV-RX195P256D-RH に関しては追加で公開されるドライバを
待って、それで動くことを期待するしかない状態になってます。

同様の問題で困ってる方のために注意点を書き添えますと
1.XPの場合SP2が前提です。2000は特に何も書いてませんでしたが
 SP4のほうがよいでしょう。
2.初期の付属のATI-InstrationCDでは、XP用ドライバは
 壊れていることがあるようです。
 以下より最新版のDLをお勧めいたします。
https://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&questionID=23582

3.付属するユーティリティ等のインストールには .NET Frameworkが
 必要になりますが2.0では動かないことがあるようです。
 .NETは1.1での使用をお勧めします。

環境によって差はあるかとは思いますが、私見ですので参考程度にどうぞ。

書込番号:5865996

ナイスクチコミ!0


kirisurfさん
クチコミ投稿数:21件

2007/01/10 23:38(1年以上前)

Weekend Playerさん、それはちょっと残念ですね。
ATIは私が今まで使用したものは結構よかったんですが、
ドライバの対応がちょっと遅かったような気がしました。
自分も今回 WinsowsXP-SP2+AMDのCPUで組むのは初めてだったので、不具合が在ったらどう対処しようと考えていたのですが、
ハード的な面では何とかクリアできたようです。

ただ私もソフトではインストール時に一度OSがクラッシュし、
変なレジストリができてしまったので、INTELCPUとの違い
なのかなぁとちょっとデリケートに扱うようしたいと思います。

自作10代目ですが、いままで特に大きなトラブルもなく、
組めてきたのは、偶然だと思いました。
なかなか奥が深いですね。自作の世界は。

書込番号:5867235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/23 22:03(1年以上前)

日が開いてしまって申し訳ありません。
一応、その後の経過報告をさせてください。

結局、購入店のほうのサポートを受けまして
相性と認められました。

ドライバの不具合の気配もありますので、後々には
うまく動くのかもしれませんが、今回はX1950PROは
あきらめてGeForceの7950への交換を検討しているところです。

Radeon好きとしては断腸の思いでしたが…

回答していただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:5915368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2N-SLI Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2N-SLI Deluxe
ASUS

M2N-SLI Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2N-SLI Deluxeをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング