『アドバイスをお願いします.』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 M2NPV-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

M2NPV-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

『アドバイスをお願いします.』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2NPV-VM」のクチコミ掲示板に
M2NPV-VMを新規書き込みM2NPV-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします.

2006/07/29 11:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2NPV-VM

スレ主 Georinさん
クチコミ投稿数:3件

みなさまこんにちは.

この度PCパーツの大幅アップグレードを考えております.
Athron1.4以来の自作です.

使用用途は,Officeがメインで,基本機能程度のPhotoshop,とIllustratorです.
3Dゲーム,プログラムの構築やコンパイルの予定は無しで,動画のエンコードも数ヶ月に1回程度です.

決定事項はSoket AM2という事だけで後はなるべく予算をおさえようと考えております(早急に必要な事態になりましてのでCore 2 Duoの選択肢は諦めました).

そこで
CPU AM2用で即日手に入るもっとも安価なもの?(デュアルコアにはこだわっておりません)
クーラー リテール品を使用
メモリ DDR2 PC4200 512Mb ×2 (ここには少し予算を割こうと考えています)
HDD U133 160Gb程度を1台
を購入しようと考えています.

DVDドライブ,FDと電源(アンテック 430W)は旧PCからそのまま使用予定です.
デュアルディスプレイの環境を構築したく,こちらのマザーを第一選択にしました.
OSはWIN2Kです.

この候補に関して何かアドバイスを頂けないでしょうか?
マザーボードの変更を含めて,よりお勧めのパーツや問題点の指摘などをしていただけると幸いです.
(秋葉原には行けない地域に住んでいるのでBIC,ヨドバシ,九十九当たりで購入出来そうなパーツ等を紹介していただけるとたすかります)

宜しくお願いいたします.

書込番号:5299039

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Georinさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/29 11:03(1年以上前)

書き忘れましたが,ケースはATXのミドルタワーを流用しようと思っています.

書込番号:5299046

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/29 13:15(1年以上前)

>メモリ DDR2 PC4200 512Mb ×2

メモリを買うのならDDR2 PC5300の方がよくありませんか?
値段もそんなに変わりませんし。

CPUはAthlon64 3500+か3800+ぐらいで良いんじゃないですか?
在庫もあるみたいですし。

書込番号:5299313

ナイスクチコミ!0


スレ主 Georinさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/29 22:31(1年以上前)

A7V133さん

ご意見ありがとうございます.
やはり値段が大きく変わらないなら性能の高い物を購入するべきですよね.
近所のBICで価格を見たらCPUの方は1ランクあがるとそれなりに値上がりしていたので,慎重に選びますが,メモリの方はPC5300を候補にしようと思います.

どうもありがとうございました.

書込番号:5300765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/02 10:07(1年以上前)

デゥアルモニターでつなぐ場合、DVIに対応が必要となります。
内臓がDVI-Dのためです。普通のグラフィックボードに入ってる
DVI→D-SUB変換では使えませんので〜

書込番号:5310860

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2NPV-VM
ASUS

M2NPV-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2NPV-VMをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング