『Boot Device Priorityの選択にFloppyがでて来ないのはどうして?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 M2NPV-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

M2NPV-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

『Boot Device Priorityの選択にFloppyがでて来ないのはどうして?』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2NPV-VM」のクチコミ掲示板に
M2NPV-VMを新規書き込みM2NPV-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > M2NPV-VM

スレ主 ASUS_BIOSさん
クチコミ投稿数:2件

今日、M2NPV-VMを購入し組立ています。
ハードディスクは使い廻しの為、初期化しOSを入れる予定ですが、
起動の順序選択でフロッピーが無いため起動出来ていません。
大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

Boot Device Priority に記載されている事を書きます。
1st Boot Device 【Removable】
2st Boot Device 【Hard Disk】
3st Boot Device 【CDROM 】
4st Boot Device 【Disabled 】

【 】の内容しか選択できません。
Floppyはなんでないんでしょうか。

起動順序の設定はどこで設定するのか教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:6295653

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/03 05:28(1年以上前)

FDDケーブルの点検から始めましょう。
正しく接続されてるか。電源はOKか。FDDは壊れてないか。

>起動順序の設定はどこで設定するのか教えてください。

BIOSの設定でこの起動順位を変更できます。
ディスケットの設定もA、Bとありますが、通常はAのみでOKです。

書込番号:6295681

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/05/03 05:30(1年以上前)

ASUS_BIOSさんこんにちわ

今お使いのOSが98以前のOSでしたら、FDDの起動ディスクが必要でしたけど、CD-ROMから直接起動してインストールが始まりますので、FDDが無くてもインストールは可能なはずです。

BootSequenceの項目は、マザーボードメーカーそれぞれで違いが有りますしAWARDBIOS、AMIBIOSで多少の違いが有りますけど、Advanced BIOS Featuresなどの項目にある場合が多いかと思います。

書込番号:6295683

ナイスクチコミ!0


シマ2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/03 05:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/03 05:38(1年以上前)

フロッピーは、Removableの中の一つではないかと思います。
Removableの順番決めるとこにないですか?

BIOS起動時くらいにF8押すと、その時だけフロッピーとかCDとかから起動できるようにメニュー出ませんか?

書込番号:6295692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/05/03 06:27(1年以上前)

マニュアル2-34を参照して下さい。
BIOSのBootメニューを開くと、Boot Device Priorityの項目の下にRemovable Devicesという項目があります。
ここを選択してEnterキーを押すとFloppy Drivesとなっているはずです。
つまり、FDDはRemovable Deviceなんです。

Boot Device Priorityで1st Boot Deviceを【Removable】にすればFDDから起動可能です。

もし、Removable Devicesの中にFloppy Drivesが無かったら正常に認識していませんから、考えられることはマザーボードの不良、FDDの故障、FDDケーブルの不良または逆挿し、FDD電源ケーブルの不良またはピンずれなどが考えられます。

書込番号:6295738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS_BIOSさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/03 09:19(1年以上前)

大変申し訳ありませんでした。
ケーブルに問題がありました。
解決しました。

--------------------------

あと1つ質問したいと思います。
温度についてですが
Northbridge : @
southbridge : A

@には購入したファンを付けていますので温度は感じないのですが、Aは購入時からメーカーで取り付けられているヒートシンクが取り付けられています、手で触っていられないぐらいの温度です。(40度以上だと思います、温度計で測っていません)
みなさんはどうですか、このままで問題ないんでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:6296032

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件 M2NPV-VMのオーナーM2NPV-VMの満足度4

2007/05/03 12:29(1年以上前)

過去ログをみるとあるかと思いますが。。。

サウスチップは手で触れないくらい熱くなります。
40度どころか60〜70度はいっているかと思います。

書込番号:6296494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2NPV-VM
ASUS

M2NPV-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2NPV-VMをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング