『BIOS 0309』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『BIOS 0309』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOS 0309

2006/08/27 21:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 翔兄さん
クチコミ投稿数:76件

日本語サイトにも正式にアップされましたが、ちょっと待った方が良さそうです。
書き換えてみましたがとても不安定です。
今まで何の問題もなく使用できていたエリクサーのメモリを全く受け付けなくなりました。
MEMTESTでも、どこに挿しても何をしても真っ赤っか。2サイクルでエラー1万以上。
どうにもこうにもならなくなり、0211に戻すと嘘のように相性が戻りエラーもゼロ。
もしかして何か手違いがあったのかと思い、再度0309にアップしてみると、モノの見事にメモリを受け付けず。
恐ろしいBIOSです。
とりあえず、また0211に戻しました。
エラーフリーで動いてます。

書込番号:5383612

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2006/08/27 23:03(1年以上前)

Elixerのメモリ自体が、このマザーと相性が悪いという話も出てますが。
このマザーのBIOSは、まだ熟成中ですね。

309でCPU倍率の変更(というより倍率下げ)が出来るようになったようで。

書込番号:5383921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/28 06:30(1年以上前)

やはりそうですか。
私もそうでした。一度無くなってたんですがね。

恐ろしいBIOSです。

書込番号:5384535

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/28 16:11(1年以上前)

私もアップデート後にPCの電源がつかなくなり、CMOSクリア等をしてみましたが、全く治らずメーカー修理行きです・・・

導入するのは確かに危険なBIOSかもしれませんね

書込番号:5385404

ナイスクチコミ!0


ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

2006/08/28 18:34(1年以上前)

私は逆に、0211では使えなかったAi SUITEが0309にすることで使えるようになりました。両BIOSとも、その他の不具合はございません。
CPU:PenD 830
MEM:Hynix PC4200 1GBX2

書込番号:5385692

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔兄さん
クチコミ投稿数:76件

2006/08/29 00:43(1年以上前)

>メーカー修理行きです

BIOSを0211に戻せばよいのでは?

・・・あっ、電源が入らないんだ・・・

戻すことすら出来ないなんて、ホントに恐ろしいBIOSです・・・

ちなみに私はメモリをUMAXに交換したところめちゃくちゃ調子よく動いてます。

書込番号:5387164

ナイスクチコミ!0


porxさん
クチコミ投稿数:29件

2006/09/01 05:00(1年以上前)

ここの書き込み見て心配でしたがチップセットが 
触れない程熱くなり改善されればと思い 
書き換えました結果は あくまで触った感じの事
なので正確ではありませんが 下がってくれました
ちなみにCPUはC2DE6400
メモリはフェイス購入PC5300-1GB(JEDEC準拠)×2
です

書込番号:5396323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/06 13:14(1年以上前)

このマザボで2種類のBIOS更新 ver0309 を実行してみました。

★BIOSからUSB FLASH を使用して 0309 にアップデートしたときは、なんだか調子が悪く、IDEに接続しているDVDドライブを2つとも認識しませんでした。

★WindowsXP に添付CDからインストールした ASUS UPDATE を起動して、 0309 にアップデートしたときは、DVDドライブを2つとも認識しました。今はこのまま使用しています。
しかし、オーバークロックをすると、電源を入れた後の画面でoverclock error と出ます。

次の BIOSアップデートファイルが早く出て欲しい!!!

書込番号:5412278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング