『メモリーの認識が……』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『メモリーの認識が……』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリーの認識が……

2006/09/01 06:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 yukimizuさん
クチコミ投稿数:11件

PC−5300 1GBを4枚挿しているのですが、
なぜか最大3GBまでしか認識しません。

解決方法を知っている方が居れば、よろしくお願いします。
また、同じ現象が起こっている方いませんか?



一応、一通り1枚ずつ挿したり、出来るだけの組み合わせでやってみたりもしたのですが、
まったく意味がないようで最大3GBまでしか認識しませんでした。

まさか不良品か……。

書込番号:5396339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/01 07:23(1年以上前)

どうやら此れはOSが3264bit制限見たいです
前に書き込みで見たけどASUSは3Gしか表示しない見たいですね

左上のキーワード検索で4Gもしくはメモリー4Gと検索すれば色々出てきますよ

書込番号:5396403

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/09/01 08:21(1年以上前)

yukimizuさんこんにちわ

32bitOSの制限で4GBすべての容量を認識しません。
使うのには問題は有りませんけど、OSのリソース割り当て制限で、認識出来る容量が制限されるためです。

すべてを認識させるには64bit版XPをお使いになることになります。
http://www.unitycorp.co.jp/products/775/detail/p5b/p5b_shousai.html

書込番号:5396470

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2006/09/01 10:26(1年以上前)

Deluxeにはある「Memory Remapping Feature」の項目が、こっちにはないんだね。8Gメモリ搭載させたら、どう表示されるんだろ?。単に、4Gの終端にI/Oアドレスのマッピングが固定されているだけ?。

書込番号:5396679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/03 22:31(1年以上前)

誤>どうやら此れはOSが3264bit制限見たいです

正>どうやら此れはOSが32bit制限見たいです

打ち間違いです(ーー;)

書込番号:5404940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/07 13:28(1年以上前)

現時点では返品対象品です。XP64でも4GBは認識されないはずです。BIOSのsystem情報で4GBが表示されない限り、3GBでしか使用できません。
BIOSアップで対処できるかもしれませんが、0390の現時点ではリコール対象品になります。

書込番号:5415268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/07 18:41(1年以上前)

上の書き込みは不正確ですので追加します。
BIOSのAdvanced menu→Chipset→NorthBridge Chipset Configuration→Memory Remap FeatureをDisabledからEnabledに設定してrebootし、Main Menue→System Informationで4GBが表示されなければの話です。
私は4枚のうち1枚不具合がありました。もっとも、32bitのWindowsを使用する限りは問題ありませんが。

書込番号:5415901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/13 20:23(1年以上前)

テスラ3さんの手順通りにしたところBIOS上で4GB確認できました。
が、win xpが立ち上がってからシステムのプロパティを見ると2GBに・・・。

テスラ3さんの方法を実践するまえは3GBだったんですが、なぜか減ってしまってます。

DDR-800 1GBx4枚指しです。

書込番号:5436598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/09/14 13:17(1年以上前)

直接の回答ではありませんが、さきほど当方のCPUファンの件でASUSのFAQを読んでいたところ、そのようなメモリ容量についての書き込みがありました。

おそらく同じ件だとおもいます。探してみてください。

書込番号:5438610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/09/14 13:17(1年以上前)

補足:ASUSのHPにあるFAQです。

書込番号:5438611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/15 23:47(1年以上前)

>tokochan99さん
ASUSのHPを見たのですが、あとはもう64バージョンへOSを乗せかえるしかないみたいです・・。残念

書込番号:5443849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング