『メモリが6GBしか認識されません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

『メモリが6GBしか認識されません』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリが6GBしか認識されません

2015/02/10 09:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 fighter49さん
クチコミ投稿数:23件

先日、OSをwindows7を32ビットから64ビットに変えたのを機に、
メモリを2GB×2枚から2GB×4枚に増やしました。
が、6GBしか認識されません。

BIOS設定がMemory Remapping Feature [Disabled]時は5GBの認識だったので、
[Enabled] に設定を変えたのですが、それでも6GBしか認識されませんでした。
BIOS上からもOS上からも同じです。

Channel A DIMM_A1(黄色)とDIMM_A2(黒)
Channel B DIMM_B1(黄色)とDIMM_B2(黒)には、以下のメモリを挿しています。
・DIMM_A1(黄色):SanMax DDR2-800 PC2-6400 hynix SMD-2G88H1P-8E
・DIMM_A2(黒) :Pulsar DCSSDDR2-2GB-800
・DIMM_B1(黄色):(A1と同じ)
・DIMM_B2(黒) :(A2と同じ)

A1に1つずつ挿して確認したところ、すべて2GBで認識され、また、
同じ型のメモリをA1とB1に挿しても、それぞれちゃんと4GBとして認識されたので、
マザーボードやメモリの故障ではないように思えます。
どうか、8GBとして認識させるため、お知恵を拝借できればと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:18459737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/02/10 09:53(1年以上前)

最大メモリバンク数が4なのではないでしょうか?
どのメモリが片面実装、両面実装なのか調べてはいませんが。。。

http://www14.plala.or.jp/campus-note/hardware/memory.html

書込番号:18459763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2015/02/10 10:46(1年以上前)

良くある相性問題じゃないかと思うけど、、、

A1=A2 B1=B2 と同じメモリー挿してみたら?

インテルの場合、制御が独立してるのでその方が動く可能性が高いと思うけど。

あとは、手動でタイミング緩める。クロック落としてみるとか。

FSB800だから、そもそも800×2で動いてて意味がないし。

念のためだけどOCはしてないですよね?

書込番号:18459914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/02/10 12:49(1年以上前)

マニュアルP.2-13と14を読むと8GB積むにはDDR2-533と667しか無理みたいです。
Intel P965はチップセットレベルでは4slot8bank対応していました。

http://www.asus.com/jp/Motherboards/P5B_Deluxe/HelpDesk_Manual/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6138/computer/chipset/products/965.html

書込番号:18460242

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2015/02/10 14:04(1年以上前)

メモリーモジュールは2枚組みでの購入だったのでしょうか?

ばら売りの製品を買ったのなら、そのどれか一つが片面にだけメモリーチップを積んだものではないですか?
もっと新しい世代でも両面と片面を混ぜたら容量が増えなかったことがありました。
ヒートスプレッダーがあるとしても隙間から覗けば見える筈です。

書込番号:18460418

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2015/02/11 06:37(1年以上前)

2枚同時という意味ではなく、2枚セットの製品だったかどうかということです。

書込番号:18462901

ナイスクチコミ!0


スレ主 fighter49さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/11 17:48(1年以上前)

みなさま
短期間にたくさんのご助言をいただきまして、ありがとうございます。

OCは特にしておりませんし、
メモリは2枚組を買いました。

他のHPで、Pulsar DCSSDDR2-2GB-800を4枚挿して8GBで利用していると書かれていたので、
自分もできるのではないかと思ったのですが、
皆様から教えていただいたことをすべて試しましたが、やはりだめでした。

私の出した結論を申しますと、以下のとおりです。
・Pulsar DCSSDDR2-2GB-800を4枚挿して8GBとして使えるのが珍しいパターン
・4GBを超える場合はDDR2-800を使うとDIMM_B2は使えない
・8GBで使う場合はDDR2-533と667でないとダメ

今回はよい勉強になりました。
あと何年もつかわかりませんが、このマザーボードを大切に使いたいと思います。

書込番号:18464828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング