『付属DVDとBIOSVerUPについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5K Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5K Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5K Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5K Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K Deluxe/WiFi-APのオークション

P5K Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5K Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5K Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5K Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5K Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5K Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP

『付属DVDとBIOSVerUPについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5K Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5K Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

付属DVDとBIOSVerUPについて

2007/08/05 15:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP

はじめまして。
ご教授頂きたく書き込みいたしました。


BIOS更新を行おうと思い、こちらの製品の中に入っているサポートDVDを入れたのですがドライブは読み込もうとするのですが画面上では「ドライブは空です」の表示が出て読み込めません。
ロムに記載されているRevは320.03です。


念のためほかのPCでも読めるか確認しましたが、同じ現象が出ました。

ネットで更新しようとしましたが、RANが接続されてないと表示され接続できません。

当方の構成として
OS:WinXP Pro
CPU:intel E6850
G/B:ASUS EN8800GTS/HTDP/640M
S/B:Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional Series SB-XFI-XGF
メモリ:CORSAIR TWIN2X2048-6400 2GB
DVD-D:友人からもらったIDE接続のDVD-ROM読み込みのみ
HDD:日立 320GB SATA
電源:owltech S12 650W
K/B:Logicool G-15
以上になります。

他のロムを確認したところ
G/Bに付属しているロム
→VGAドライバ・3DMARK06は読める

S/Bに付属しているロム
→読める

K/Bに付属しているロム
→読める

までは確認いたしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6611486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/05 15:41(1年以上前)


BIOS更新で付属DVD何につかうの?

書込番号:6611501

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/08/05 15:57(1年以上前)

>友人からもらったIDE接続のDVD-ROM読み込みのみ

他はCD-ROMだから、それが正常に読めるなら実はコンボドライブではなく、「CD-R/RWドライブ」だったりして。

付属DVDには、BIOSを復旧の為の物。
CrashFree BIOS 3用です。
マザーに入っているのと同一バージョンか、むしろそれより古い。
BIOSアップデートは、ASUSからダウンロードした物を使ってください。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/bios.html
(AFUDOSを推奨)

書込番号:6611539

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/08/05 16:00(1年以上前)

なんじゃ、この文は…
>付属DVDには、BIOSを復旧の為の物。
訂正です。

付属DVD内に収められている物は、壊れたBIOSを復旧する為の物。

書込番号:6611544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/06 22:05(1年以上前)

こんばんわ
ご連絡が遅れて申し訳ありません。

早速のご連絡ありがとうございます。

>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
>BIOS更新で付属DVD何につかうの?
PC雑誌を読んでてXPのインストールが終わったら、BIOSをVerUPするって書いてあったものですから・・・。
それでASUSは専用ソフトがついててそれを使うと便利と知ったのでやろうとしてたところです。

>movemenさん
>他はCD-ROMだから、それが正常に読めるなら実はコンボドライブではなく、「CD-R/RWドライブ」だったりして。
一応以前は
DVDのソフトが見れたのでDVDのはずです。

>CrashFree BIOS 3用です。
>マザーに入っているのと同一バージョンか、むしろそれより古い。
>BIOSアップデートは、ASUSからダウンロードした物を使ってください。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/
>answer/bios/bios.html
>(AFUDOSを推奨)

そうなんですか!!
ありがとうございます。

早速やってみようかなと思います。
しかしDVDが読めないんじゃドライブをどっかから調達しないとまずいですね・・・。
要件等です!!






書込番号:6615877

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2007/08/06 23:10(1年以上前)

BIOSの更新は、やるのならOSを入れる前が好ましいです。
更新方法はいろいろあります(マニュアル読もう)。USBメモリを使う方法が一番簡単です。当然ながら、ROMのファイルをダウンロードする必要があるので、インターネット接続が出来ることは必須です。

ドライバーの類も、付属CD-ROMを使うのではなく、最新版をメーカーのHPからダウンロードして使うのが、自作の基本。付属CD-ROMは最終手段。

そのDVDドライブが変なのかどうかは保留。単に起動しないだけなら、ヒューマンミスの可能性のほうが高いので。起動させる必要はないんですが。

書込番号:6616203

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/08/07 06:59(1年以上前)

「AFUDOSを推奨」としましたが、現在このマザー用に提供されているアップデートは解凍すると2MB程度の容量になります。
フロッピーには収まらないサイズなので、AFUDOSでのアップデートは不可能です。
EZ Flashで行ってください。
「USBメモリ」が必要となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6612902/

書込番号:6617041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/09 01:46(1年以上前)

KAZU0002さん、movemenさん
ご回答ありがとうございます。

KAZU0002さん
>BIOSの更新は、やるのならOSを入れる前が好ましいです。

かなり厳しい注文ですね・・・。
質問ですが、新しいHDDを買ってきてそれのみ繋げてBIOSをVerUPし、その後元のHDDに戻した場合不具合が出やすくなるものでしょうか?

>そのDVDドライブが変なのかどうかは保留。単に起動しないだけなら、ヒューマンミスの可能性のほうが高いので。

本日新しいDVDドライブを購入し、取り付けたところ無事読めこみました。
取り付けミスだったのかもしれませんが解決したものと考えます!!

>movemenさん
>「AFUDOSを推奨」としましたが、現在このマザー用に提供されているアップデートは解凍すると2MB程度の容量になります。
フロッピーには収まらないサイズなので、AFUDOSでのアップデートは不可能です。
EZ Flashで行ってください。
「USBメモリ」が必要となります。

本日ドライブと一緒にUSBメモリを買ってきました。
もしできるようであればBIOSVerUPを行おうと思います!!

書込番号:6623432

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/08/09 05:58(1年以上前)

>新しいHDDを買ってきてそれのみ繋げてBIOSをVerUPし、その後元のHDDに戻した場合不具合が出やすくなるものでしょうか?

全く問題ありません。
BIOSはマザー上に取り付けられているフラッシュROMに書き込まれます。
HDD内にインストールされるのでは無いので、問題ありません。

書込番号:6623628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/18 00:28(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、KAZU0002さん、movemenさん
ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。

その後、経過を申し上げますとPC組み立てた後動作確認のため、電源を入れて内部チェックしていたら汗がM/B上に垂れて見事に壊れました・・・。

おしゃかになったものはM/Bとメモリ一枚とサウンドカードでした。
それらを買い入れるために今の今まで掛かってしまいました。

やっと昨日購入し、教えていただいた方法で無事BIOSのVerUPも完了し、無事動作しております。
皆さんのおかげで助かりました。
本当にありがとうございました!!

これからは汗には気をつけます・・・。

書込番号:6768367

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5K Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5K Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング