


P5K PROに付属のCDを使ってIntel Chipset Inf Updste Programをインストールしていたところ、、勝手に再起動しwindowsが立ち上がらずに黒い背景でa,b,cのどれかを選ぶ画面になるのですがどれを選んでもうまくいかず先に進みません。
ですので、CDを取り出しケースのリセットボタンで再起動しました。
しかし、またCDを入れて起動すると同じ画面になってしまいます。
何か対処方法はないのでしょうか?
上記のように、Intel Chipset Inf Updste Programがインストールできなかったので、とばしてRealtek Audio ドライバをインストールしました。
これも付属のCDを使用しました。
そしてヘッドホンで音を聞いてみると常にノイズ音がしています。
これはどういうことなのでしょうか?
使用あるいはマザーボードの初期不良、または別の原因なのでしょうか?
ヘッドホンに関しては複数のもので試したので、ヘッドフォンの問題ではないと思います。
構成
CPU:E8400
マザーボード:P5K PRO
クーラー:リテール
メモリー:Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
VGA:RADEON HD 3650 (GIGABYTE)
HDD:ST3500320AS (500G SATA300 7200)
DVDドライブ: GH20NS10BL BLK
ケース:Centurion 5 CAC-T05-UW
電源:AS Power Silentist S-480ES
書込番号:8064298
0点

INFSETで勝手に再起動するかな?。
ともかく。
BIOSでの起動順位を、CDよりHDを上にするだけの話です。
INFSETが入らなかったとしたら、飛ばすべきではありません(…どうして飛ばそうと考えるかな)。
通常は「再起動する/再起動しない」の選択肢が出るはずですが。これが出ずにいきなりPCが落ちるのであれば、「異常」です。まずはここを片付けましょう。
ノイズに関しては、どのようなノイズでしょうか?
PCはノイズの固まりですので。ピュアオーディオと一緒にしてはいけません。
件のノイズがどのような物かを詳細に。…単に、ボリュームでマスターとWAVのどちらかだけを大きくしているのでは?
書込番号:8064322
0点

KAZU0002さんのレスへの補足。AsusのインストールCDではおそらく、自動インストールを選択した場合は、勝手に再起動するかと思われます。とはいえ、再起動の有無というのが後ろに出ているかとは思いますが。INFUpdateをインストールした後、再起動時にじんクレイロットさんの画面が出る場合は、KAZU0002さんのレスどおり、BOOT順位がCDが先になっている場合ですね。ノイズに関しては細かなことはわからないのですが、対処法としてはサウンド音量を下げるとか新しいAUDIOドライバーが公開されている場合は、AsusのサイトからDLして、そちらを入れることぐらいしかアドバイスできません。
書込番号:8064350
0点

早速の返信ありがとうございます
INFSETは絶対にインストールしなければいけないものなのでしょうか?
ノイズに関しましては、PCから音を何も出力していなくても、ヘッドホンをつけると「ピーガガッ」とずっとなっております。
書込番号:8064354
0点

INFに限らず、ドライバも付属CDの物を用いず、インテル、ASUSから最新版をダウンロードを推奨。
付属CD内の物は、既に旧バージョンになっている場合が多い。
INFはインテルから。
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=816&lang=jpn
チップセットINFはチップセットを正しく機能させる為の物ですので、インストール必須。
OSがインボックスドライバとして、そのチップセットに対応するドライバを持っていない場合、汎用ドライバ動作になります。
最大のパフォーマンスを発揮出来ない。
http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90.html
ドライバはASUSから。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5K%20PRO
CD用いて、再起動で…は、以下で解決出来ます。
http://www.mvkc.jp/support/faq/2008/faq0215529.php
書込番号:8064429
1点

OSが何かを書いていないので一般論。
OSインストール後の手順
1.SP(ただし、XPのSP3は、ドライバ互換性に問題が出ることがあるので。その場合はSP2をこの時点で入れることを推奨。SP3はすべての動作を確認できた後で)。当然ながら、最新のSPが当たっているOSを入れたなら、飛ばす。
2.INFSET
3.ビデオカードドライバ
4.SOUNDとLAN
5.その他。
CD-ROMは極力使わず、最新バージョンをネットで探してくること。
書込番号:8064437
1点

皆さん返信ありがとうございます。
OSはXP SP2です。
INFSETはmovemenさんが張ってくださったリンクの一番上のURLからいけるページの
INF アップデート・ユーティリティー - 主としてインテル® 4, 3, 900 シリーズ・チップセット用
をダウンロードして実行すればいいのでしょうか?
ノイズに関してなのですが、ASUSから最新のRealteckのドライバをダウンロードしましたがノイズは残ったままでした。
書込番号:8064906
0点

そう、「2. INF アップデート・ユーティリティー - 主としてインテル4, 3, 900 シリーズ・チップセット用」を用いてください。
ダウンロードした「infinst_autol.exe」をダブルクリックしてインストールです。
書込番号:8065292
1点

皆さん、こんにちは。
(私はP5K-Eで付属CD-ROMからのドライバのインストール自体は特に問題無く完了したのですが)
こちらのクチコミを読んで何となく不安になったこともあり、
XPを再インストールした後、HPからダウンロードした最新版のドライバとユーティリティソフトへ入れ替えてみました。
SoundMaxだけ、なぜか「有効なデジタル署名がありません」というエラーメッセージが起動時に毎回出るようになったので、
付属CD-ROMのドライバへ戻してしまいましたが…
結果として特に体感的に大きく変わった点は無いのですが、大変参考になりました。お礼申し上げます。
書込番号:8085901
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2019/01/13 19:16:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/27 16:11:16 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/24 7:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/11 0:11:49 |
![]() ![]() |
22 | 2011/01/13 4:48:25 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 20:19:46 |
![]() ![]() |
8 | 2010/08/02 10:35:29 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/18 14:21:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/10 10:11:00 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/12 19:18:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





