『画面が真っ暗』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q PRO

Intel P45/ICH10Rチップセットや日本製固体コンデンサーを備えたLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q PROの価格比較
  • P5Q PROのスペック・仕様
  • P5Q PROのレビュー
  • P5Q PROのクチコミ
  • P5Q PROの画像・動画
  • P5Q PROのピックアップリスト
  • P5Q PROのオークション

P5Q PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q PROの価格比較
  • P5Q PROのスペック・仕様
  • P5Q PROのレビュー
  • P5Q PROのクチコミ
  • P5Q PROの画像・動画
  • P5Q PROのピックアップリスト
  • P5Q PROのオークション

『画面が真っ暗』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q PRO」のクチコミ掲示板に
P5Q PROを新規書き込みP5Q PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が真っ暗

2009/08/02 12:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q PRO

スレ主 花の木さん
クチコミ投稿数:26件

先日、旧システムが、ブートしなくなったので、交換部品にこのマザーボードと電源を買いました。結果的に電源を交換したらすんなりあがってしまったので、このマザーボードが無駄になってしまい、せっかく買ったのにくやしいので、新たにメモリ(トランセンドDDR2-800-2G×2枚)とCPU(Core2_Quad_Q8200)を買い増しして、マザーボードを交換したらタイトルの通りマザーボードのロゴすら出ない真っ暗なままです。ちなみにCPUのFANは回っていますし、起動時のBeep音も鳴ります。仕方が無いので、旧マザー(P5B)に戻して、真っ先に疑ったグラボ(MSIのNX7900GT)と新しく購入したメモリを取り付けて起動したら快調に動きます。グラボとメモリはほぼ白です。後はCPUかマザーなのですが、P5BはQuadをサポートしていないので、取り付けての確認が出来ていません。ちなみに、新ボードに旧メモリ(DDR2-800-1G×2枚とか一枚だけ挿す)もやってみましたが、効果なしです。新マザーに旧CPUで旧メモリも新メモリもやりましたが、現象は変わらずです。
何かアドバイス頂ければ助かります。相性問題でBIOS画面すら出ないとは考えにくいのですよね。

書込番号:9942469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2009/08/02 13:22(1年以上前)

>何かアドバイス頂ければ助かります。

 質問内容(文章)が読みにくいです。
 適度な改行を入れるだけで、読みやすくなります。

>相性問題でBIOS画面すら出ないとは考えにくいのですよね。

 メモリとの相性であれば、BIOS画面が出ない場合もあります。
 メモリが無いと、パソコンとして動作できないから。
 ただ、複数のメモリで確認しているようなので、メモリが悪い可能性は低いかも。

書込番号:9942719

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/08/02 14:53(1年以上前)

いったん配線を抜いて、挿し直してみてはどうでしょうか。
その際、すでにやっているかもしれませんが、
最小構成(CPU、HDD、メモリ、ビデオカード)
で組み立てると良いと思います。
場所は、マザーボードの箱の上などで。

電源は、M/B上のスイッチのピンとピンの間を、
ボールペンの先でちょこっと触ってONにします。

あと電源は何ですか?

CPU:  Core2 Quad Q8200
M/B:  P5Q PRO
MEM:  トランセンド DDR2-800-2G×2
VGA:  MSI NX7900GT

書込番号:9943006

ナイスクチコミ!0


スレ主 花の木さん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/02 20:30(1年以上前)

ハナムグリさん d−maruさん 

早々にアドバイスいただき有難うございます。
整理して記載すれば良かったです。d−maruさん有難うございます。

電源: abee SD-525ESE 

です。

最小構成(HDDも接続せずに)での確認は実施しましたが現象変わらずです。
あと、CMOSクリアをしてみる価値があったのですが、マザー、CPU、メモリを
購入したショップに持ち込むために、マザーから外して元箱に直してしまった
ので、とりあえず、今日は終了です。
明日、ショップでの確認結果次第ですが、CMOSクリアして動いたら悲しいです。
また、その結果を報告します。

>電源は、M/B上のスイッチのピンとピンの間を、
>ボールペンの先でちょこっと触ってONにします。

そうなんですか。。。いい勉強になりました。


書込番号:9944258

ナイスクチコミ!0


スレ主 花の木さん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/03 21:51(1年以上前)

本日、ショップに持込みました。
予想通り、CMOSクリアしたら、すんなりBIOS画面が表示されてしまいました。
分解する前に、確認しておくべきでした。
たいへん初歩的な確認不足で、お騒がせして申し訳ないです。

書込番号:9948915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5Q PRO」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Hyper-vは対応していますか? 3 2017/05/14 21:02:20
SATA3を使いたい。 10 2016/06/25 2:56:30
Windows10 動作報告 2 2023/05/11 5:39:14
このマザボは 12 2013/03/20 11:42:39
Ubuntu 11.10 ですべてのチップ稼働 0 2012/03/31 23:07:42
起動時のトラブルを解決したい 4 2011/12/21 18:34:01
どなたか、やって戴けないでしょうか? 3 2010/10/21 5:19:35
正常に起動しない 4 2010/02/24 7:49:36
USBが不安定 14 2010/02/09 22:37:06
サウンドのドライバがうまく当たりません 11 2010/01/23 18:57:00

「ASUS > P5Q PRO」のクチコミを見る(全 821件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q PRO
ASUS

P5Q PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q PROをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング