P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後
P5Q-Eで、はじめての自作をしようとしているMyPCE8400です。
P5Q-Eは、新しいP45を使っていてよさそうなのですが、
不良気味だとか、相性が悪いなどがないか心配です。
なのでP5Q-Eを使用したレポートなどを
書いていただければと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:7944735
0点
>新しいP45を使っていてよさそうなのですが
P5K-Eは買われたんですか?
とりあえず、安いしP35で十分と思いますけど?
(なんとなく新しいP45がいいと思ってるんでしたら買う必要性はないかと)
初自作ならこなれたマザー選んだ方が失敗少ないと思いますし。
>不良気味だとか
?
書込番号:7945010
1点
P5Q-Eはまだ買っていません。
P45だからこれを選んだというもの
ありますがマザボ自体もいいみたいなので
これを選びました。
ご返事ありがとうございます。
書込番号:7945146
0点
初めてなら、新チップセットは止めといたら、と思います。
トラブったよ、どーしよー、とややにやけ気味にトラブルに対処するくらい気合い入っているなら、まあ止めはしませんが(^_^;
書込番号:7945285
2点
私もこなれてお安いP35に一票ですかね〜
初でしたらどっかでかならずトラブルにぶち当たるでしょうから…その時情報が多いほうがいいような…
安心と信頼のP35ですよね完璧さん(^^)
(馴れ馴れしくすんません(^.^; )
書込番号:7945767
0点
気持ちは分かるけどP35が良いよ。
実質的に差はほとんど無いし安いし。
ここで冷静になれれば泥沼にはまらないかもよ、とだけ。
書込番号:7946638
0点
皆さんありがとうございます。
確かにこなれたP35のほうがいいと
思っていました。
けれども、前に計画していたP5K-Eだと
BIOSの更新をしなくては45nmCPUに
対応しないみたいで、
初期から対応していたほうが
いいのかと思いこれを選びました。
けれど、やはりP35のほうがいいのでしょうか。
お願いいたします。
書込番号:7946864
0点
KAZU0002さんのレスは、非常に的確に新製品をあらわしているなあ、と感心しました。
P5K-Eなら、売れ筋だしBIOSのバージョンが古いやつはあんまり店頭に残ってなさそうだし、購入店でアップデートしてもらうとかもあると思います。
初自作で通販で揃えようとか考えてないだろうし。
書込番号:7947019
1点
P45のマザーボードの機能に惹かれたらなら、買ったら良いんじゃないですかね。
P35のマザーでも良いなら、それで良いんじゃない?
それと本当に聞きたいなら棒ちゃんねる行ったほうが情報も入るでしょう。
キツく言われるかも知れませんけど。
使用したレポートも誰も書いてないしね。
それと、もしが俺が買うならdeluxeいくけどね。
書込番号:7947963
0点
はじめから45nm対応のマザーボードがいいなら、P5K-PROの方を買えばいいかもしれないですね。性能的にはほとんど違いありませんし(個人的な見解では、若干P5K-Eの方が安定しているように感じます)。
あるいは、最近のはP5K-Eでも45nmプロセスCPU対応のシールが貼られて売られていることが多いと思いますので、それを念を押して購入予定のCPU対応か店員さんに聞いてから購入されてはいかがでしょう?
書込番号:7948358
0点
ようはGPU次第だと思います。ミドルレンジ、つまりNvidiaの
8800GTやATIの3850クラスまでならP35で十分でしょう。
それ以上になるとP45やX38の母板がいいと思うけどな。
書込番号:7950963
0点
僕の個人的見解はやはりほかの方がいわれているようにP35あたりをおすすめですね。P45はPCI-Express2.0に対応はしてますが、現時点のGPUではPCI-Express2.0に対応しているといってもおそらく誤差の範囲内に収まるかと思われますし。GeForce200シリーズやHD4000番台になれば多少は体感差が出るかもしれないですが。それにP35チップでも今出ているあたりはほぼ45nmにも対応してるのでは?という気もしますね。また新製品はKAZU0002さんがいってるように人柱の感じもしないではないです。ちなみに僕はP35が出た当時P5Kを買いましたが3枚とも初期不良に当たりました。P45をかうならやはり2ヶ月前後待って落ち着いた頃がいいかと思いますよ。
書込番号:7951124
0点
皆さん、ご返事ありがとうございます。
P35がやはり、いいみたいで
P45との誤差があまりないので
現在としては、P35かまだまだ
主役のようですね。
グラボもRadeon HD 3450を
積もうと、思っているので
2.0対応は、いらないと思います。
皆さんのクチコミありがとうございます。
書込番号:7953579
0点
>グラボもRadeon HD 3450を
ゲームはしないのかな?
なら、統合チップセットでもいいかも。
書込番号:7953608
0点
>香坂さん
すいません。
説明不足でした。
Radeon HD 3450はOEMPCに
つけようとして買っていたもので
OEMPCでは動作しなかったので、
自作PCにまわそうと思っていたのです。
書込番号:7953694
0点
こんにちは。
皆さん待ちだと言って居られますが(汗)21日にSofmapでQ9450とセットで買ってしまいました・・が、今の所は何事も無く安定して動作しています。と言ってもまだ3日程ですが。。
書込番号:7983153
0点
P5Q-DXで組んだばかりですが、非常に安定しています。
Q9450とRedion3870でCPUは軽めに3GHzにOCしている状態です。
メモリはA--DATA、CFD、Transendの3種類でテストしましたが
相性はでませんでした。
せっかく新型が出たのだから、あえて古い機種にするのは
価格が安いぐらいしか理由はないと思います。
相性や初期不良は、新しかろうが古かろうが出るときはでます。
新型で問題が出れば確かに後悔しますが、旧型を買って
レビューなんかで新型でも問題がないことがわかれば、やはり
後悔するのではないでしょうか。
そう考えると、新型の方がよいと私は思います。
予算がなければ、P5K-Eにすればいいのでは。
書込番号:7990748
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/01/11 22:16:18 | |
| 8 | 2023/05/11 10:22:08 | |
| 7 | 2016/04/30 4:13:26 | |
| 17 | 2016/05/06 23:04:53 | |
| 9 | 2016/03/05 23:31:21 | |
| 0 | 2015/09/25 12:12:58 | |
| 7 | 2014/09/28 11:35:52 | |
| 4 | 2014/01/03 14:42:18 | |
| 6 | 2013/08/23 13:47:59 | |
| 6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







