『シャットダウンしても再起動する』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q-E

Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

『シャットダウンしても再起動する』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 シャットダウンしても再起動する

2008/10/28 03:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:74件

すみません力を貸して下さい。初自作PCが組み上がり電源投入し次に電源スイッチを押してシャットダウンさせても一瞬とまりますがまた再起動してしまいます。OSもインストール完了したのですがやはりシャットダウンすれば一瞬とまりますが(スリープも同じ)また再起動してしまいます。それ以外は普通に動きます。原因は何だと思われますでしょうか?
構成はマザーボードP5Q-E、CPUはE8500、電源はエナのインフィニティ650JC、メモリはUMUXパルサー2G×2です。

書込番号:8563116

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/10/28 05:19(1年以上前)

>電源はエナのインフィニティ650JC
正常動作と思われます。
>INFINITI搭載 新機能CoolGuard System
http://www.enermaxjapan.com/Infinititop/Infinititop.html

シャットダウンしてもファンが一定時間回り続けるのではなく、本当に再起動してしまうのならBIOS設定を確認してください。
BIOS設定に入り、Power→APM Configuration内のPower On By〜から始まる項を全てDisabledに設定です。

また、OSがVistaの場合、シャットダウンした積もりでも、実はシャットダウンにはなっていない場合もあります。
http://www.microsoft.com/japan/users/tips/windows/191.mspx
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20070227/121020/

書込番号:8563186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/10/28 07:49(1年以上前)

返事ありがとうございます。ほんとうにOSが立ち上がってしまう再起動なんです。最初はcoolguardかと思いましたが・・・ BIOSではたしかすべて無効になってたような気がしますがもう一度確認してみます。

書込番号:8563372

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2008/10/28 12:36(1年以上前)

稀に、筐体の電源スイッチが故障した時にその症状が出ます。

とりあえず
一度筐体から取り出してピンをショートさせて起動、
または別にスイッチが用意できるならそれを使うかして、
OS上からのシャットダウンを試してみるとよろしいかと。

書込番号:8564146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/10/28 16:53(1年以上前)

麟さんさんありがとう御座います。後ろの電源ユニットの電源投入時は起動しません。もし電源スイッチが原因ならばこの時点で立ち上がる気がするのですがどうでしょう?

書込番号:8564841

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2008/10/29 00:08(1年以上前)

>もし電源スイッチが原因ならばこの時点で立ち上がる気がするのですがどうでしょう?


電源スイッチの故障と言っても色々考えられるのですが、要は機能を果たしていない・
つまり回路が閉じているか開いているか判断がつかない状態のことを指すと思ってください。

もし回路が常時閉じている故障(常に押しっぱなしの状態と同じ)だとするなら、
起動はするかもしれませんが、そのまま長押しとなるのでwindowsが立ち上がらずに電源が切れます。
また、回路が常時開いている故障とするなら、ボタンを押しても何も起こりません。

常識で考えるとスイッチの機能はON-OFFしかないのだから、このほかの症状は在りえないはずですが、
物理的に内部が破壊されていると、想定外の動作をする事が実際に在りました。

私の経験では、
説明がつかないけれども、とにかく別途スイッチを使用する事で症状が改善された例があるので、
可能性のひとつとして書き込んで見ました。


いずれにしても現時点でのスイッチを切り離してみることで、
懸念のひとつが払拭されるはずですからダマサレタと思って確認してみてください。

もしそれでも症状が改善されなければ、やはりソフト上のなんらかの設定か、
もしくは電源ユニットの不具合の可能性は高いとは思います。


書込番号:8566972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/10/29 02:31(1年以上前)

ありがとう御座います。色々(ケーブルの確認、メモリの一枚挿し、CMOSクリア)やってみたら改善されました!シャットダウン、スリープからも問題なく復帰、多分CMOSクリアが良かったのかも?みなさん色々とアドバイスありがとう御座いました。いや〜自作はなかなか難しい(恥)

書込番号:8567447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q-E
ASUS

P5Q-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q-Eをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング