『こんなもんですか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT400A EP-8K9A9Iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EP-8K9A9Iの価格比較
  • EP-8K9A9Iのスペック・仕様
  • EP-8K9A9Iのレビュー
  • EP-8K9A9Iのクチコミ
  • EP-8K9A9Iの画像・動画
  • EP-8K9A9Iのピックアップリスト
  • EP-8K9A9Iのオークション

EP-8K9A9IEPOX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月12日

  • EP-8K9A9Iの価格比較
  • EP-8K9A9Iのスペック・仕様
  • EP-8K9A9Iのレビュー
  • EP-8K9A9Iのクチコミ
  • EP-8K9A9Iの画像・動画
  • EP-8K9A9Iのピックアップリスト
  • EP-8K9A9Iのオークション

『こんなもんですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EP-8K9A9I」のクチコミ掲示板に
EP-8K9A9Iを新規書き込みEP-8K9A9Iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなもんですか

2003/10/21 00:30(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K9A9I

スレ主 情報不足さん

全体的に良いと思いますが、私の情報入手不足もあったかも知れませんが、OC時にAGP/PCIのFSBをロックできない部分がNGでした。
残念。

書込番号:2047908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件

2003/10/21 03:23(1年以上前)

このマザーの問題というより、KT400Aチップセットの仕様ですね。
KT400シリーズを採用したマザーでは、どれも同じ筈です。
OCするならnForce2・・・と、ここkakaku.comでも過去ログに大量にある
と思いますが・・・

書込番号:2048274

ナイスクチコミ!0


スレ主 情報不足さん

2003/10/21 22:41(1年以上前)

Okameinko さん。ありがとうございます。

前作もKT266A? で手持ちのPCIカードでの
相性が良かったので今回も!! とKT400を選択しました。
 (といか、店にこれしかなかった;;)

この板は、サブへ回してメインを買いなおすとします。
やはり、情報収集は大切ですね。

書込番号:2050461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2003/10/21 23:38(1年以上前)

>情報不足 さん

もし、FSBとメモリ、AGP/PCIクロック分離を望むなら・・・nForce2でし
ょうね。コレはメモリの質にかなりうるさいので、質の良いと言われて
いるメモリの購入は必須です。また、ショップによっては「相性保証」
なんかを設定している所が有りますので、あったら適用したほうが良い
かもしれませんね。私もSamsungチップでも不安定、というnForce2マザ
ーに出会いましたし・・・

購入前の調べも、楽しみの一つです(私にとっては)メーカーのH.P.を
のぞいてみたり、こういった掲示板の情報を漁ったり・・・Googleなん
かで型番を入れて検索してみたり・・・いろんな調べ方あると思いま
す。通販も利用してますが、楽しみにしている新しいパーツ購入でガッ
カリしたくは無いでしょうから、調べることも楽しんでしまいましょ
う。

書込番号:2050718

ナイスクチコミ!0


rr11さん

2003/10/27 02:10(1年以上前)

確かにFSB200Mhzはつかえんな。

書込番号:2066398

ナイスクチコミ!0


W.R.Cさん

2003/10/29 09:52(1年以上前)

皆様はじめまして。

私もEP-8K9A9Iを使っていますが、それは従来使っていたEP-8K9A2+が、CPU交換の時に壊してしまったため、早急に代替M/Bが必要だったからです。

 しかし、EP-8K9A2+はもうどこにも売っておらず、仕方無いのでEP-8K9A9I
を買いました。

 ですが、この乗り換えは正解でした。今はWindows2000を使っているのです
が、EP-8K9A2+の時に実装(Enabled)になっていたハードに!が付いている
だけで、簡単に移行出来ました。

 これがVIA KTシリーズ→nVIDIA nForce2だとこう簡単には行かないと思う
のです。

 今、EPoXの最新M/B、KT600のEP-8RKA2+は、メモリーアクセスに何か新しいFastStream64という機能を使い、メモリアクセス速度が向上されているよう
です。

http://www.mustardseed.co.jp/seihin/epox/catarog/ep-8kra2.htm

 私は今、これを狙っています。

書込番号:2072913

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/11/06 00:06(1年以上前)

>EP-8RKA2+は、メモリーアクセスに何か新しいFastStream64という機能を使い、メモリアクセス速度が向上されているようです。

この板(EP-8K9A9I)でも既に『FastStream64』は使われていますよ。

http://www.hardtecs4u.com/reviews/2003/epox_ep-8k9a9i/index2.php

書込番号:2097416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPOX > EP-8K9A9I」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音量が小さい 3 2004/08/30 6:57:19
これは? 1 2003/11/02 0:41:52
こんなもんですか 6 2003/11/06 0:06:18
まずまず. 1 2003/09/01 13:19:20
Radeonとの相性? 4 2003/08/29 0:41:48
ビデオカードについて、 6 2003/08/12 17:36:32
起動しないです。 7 2003/06/07 4:13:49

「EPOX > EP-8K9A9I」のクチコミを見る(全 35件)

この製品の最安価格を見る

EP-8K9A9I
EPOX

EP-8K9A9I

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月12日

EP-8K9A9Iをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング