GA-EP45-UD3R Rev.1.0
Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0
PC Depoで普通に売っているELIXIR(M2YG64TU8HD5B-AC)を、デュアルチャネルで搭載すると、リブートを繰り返してPCが立ち上がらなかったり、突然ブルーパニックなったりと、非常に不安定なのでお気を付け下さい。
メモリーが悪い可能性もゼロではありませんが、一度メモリーは新品に交換しています。なお、シングルチャネルではぜんぜん問題ありません。マザーのBIOSのバージョンによって症状が変わります。
ちなみに、テクニカルサービスからは、どのような質問をしても、最終的には以下のような受け答えになります。
↓↓↓
お問い合わせの件につきましては、
こちらでみてみないと何とも言えませんが個体差による不具合が考えられます。
お手数ですが製品保証に記載されております日本の代理店サポート窓口まで
ご連絡頂きますようお願い致します。
書込番号:9214135
0点

ギガとエリクサーなら、おいら的にはエリクサーを疑うな。
質の良いメモリーとは思わないから。
ま、どっち悪いと思ってもいいけどさ。
書込番号:9214209
0点

うちの P45マザーは サムスン、ハイニックス、ADATA
このへんでノントラブルでした。
買ったのはメモリがこれほど不景気になる前でしたけど。
書込番号:9214274
0点

メモリーが問題なんじゃね?
まあなんにしても他社のメモリーで検証してみるとかマザー変えてみるとかしないとわからんね。
書込番号:9214373
0点

うちの事務所のPCでGA-EP45-UD3R+4GB(CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J)の組み合わせで使用してますが、問題ないですよ。
Officeソフトしか使わないPCなので、一番安かったメモリで済ませている訳で、安定性や安全を要求する作業用PCには信頼の置けるメモリを入れてます。
アンラッキーでしたね。自分もGIGABYTEとELIXIRなら、ELIXIRの方を疑いますね。
自作にはよくあることなので、悪はかわいそうかと思います。
書込番号:9214392
1点

ここに書き込む前に、買ったショップにクレームものでしょう。
書込番号:9215169
0点

私も、CFDのメモリとこのマザーでまともに動かなかった。Memtestは通るんだけどね。UMAXで解消。
書込番号:9215830
0点

このマザーは、メモリ選ぶね。
CFD ELIXIR、Pulsarが相性悪い話をよく聞く。
書込番号:9216047
0点

>ここに書き込む前に、買ったショップにクレームものでしょう。
ショップの方には、メモリーを直ぐに交換してくれるなど、真摯な対応をしていただきました。それでも現象がおこるなら、マザーが悪いか、相性が悪いということでした。
何が悪いんでしょうね・・・
参考までに、BIOSバージョン毎の、デュアルチャネル時の状況をお知らせしておきます。
F4 無音でリブートを繰り返す。シングルでも若干安定しない。
F5 正常に起動するが、時々ブルーパニック。シングルは安定。
F6 〃
F7a 無音でリブートを繰り返す。シングルでもスタンバイから復帰できない。
現在は、F6のバージョンで、2GB×2をシングルチャネル側にセットして、特に問題無く、安定して使っています。
書込番号:9216676
0点

つい2週間前このマザーを使い組みました。メモリはエリクサー2Gの2枚組DDR2PC2-6400CL52GJEDEC(デュアルチャンネル動作テスト済み)です。ショップではコルセアを勧められましたが、ノーブランドからエリクサーに乗り換え後今迄特に不具合なく動作しているので本ブランドにしました。今回組み立て後電源が入らない症状がありました。これはパワーユニット付属のケーブルが原因でした。手持ちの物を使い再度立ち上げたら難なく立ち上がりました。ゆえにエリクサーブランドに悪い印象はありません。確かにショップでは相性保障の交換保険を勧めますがどのブランドでも相性保険を勧めます。OSはVista Prem を使い各種ソフトをインストールして、スポーツモード(BIOS)で使っていますが快適です。同ブランドで個体差があるのでは?購入したショップの対応はどうですか。昔ノーブランドのメモリ(Pen2時代)を購入し認識しなかったので、それ以降ノーブランドを購入するときのみ店頭のデモ機で動作認識をお願いしてから購入していました。エリクサーにしてからはデモ機で動作認識テストしていませんが経過は良好です。どんなものでしょうか?
書込番号:9216986
0点

αhkさん
よろしければ、メモリー本体に張り付いているシールに記載の型番をおしえてもらえませんか。
そういえば、最初に電源が原因かと疑って、容量の大きな新しいのを購入しました。
書込番号:9220341
0点

読み間違いがあるとトラブルの原因ですので写真にしました。
左側から3枚のシールがあり型番らしきものがあるシール写真、マザーボードに装着した写真(1番3番スロット)、をアップしました。3枚目のシールはエリクサーのロゴのみです。2つともに外して確認しましたが、全く同じものです。デュアルで動いているかどうか検証方法は知りませんので悪しからず。検証方法を教えていただければやってみますが........
こんなもんで如何でしょうか?ちなみに私エリクサーの回し者ではありません。
書込番号:9223513
0点

yong_sanさん
うちの事務所で異常なく使用できているCFDのメモリも、αhkさんのメモリと同じW2U800CQ-2GL5Jでした。
また、CPU-Zでもデュアルチャンネル動作が確認できました。
以上、サンプル例としてご報告します。(デジカメ写真は無いですけど・・・)
書込番号:9223582
0点

スレ主様以外の書き込み恐れ入ります。ハル鳥様、早速ダウンロードしてデュアル検証はやりました。大丈夫です。中原様、自分と同じメモリを使っていて異常なし報告はちょっとうれしいですね。ちなみに写真のメモリはTSUKUMOで購入しました。
以下は解決に向けての方法論です。
エリクサーにこだわらず他のブランドの同等品に交換してもらい(多少の出費はこらえて)試しマザーかメモリか切り分ける。その上でメモリが原因であれば、ショップでスレ主様のマシンで検証合格したメモリを購入するとか......
いずれにしても購入店に掛け合い解決するしか無いですね。
書込番号:9224688
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/08/25 20:19:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/18 22:24:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/03 23:06:00 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/18 22:28:55 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/02 18:35:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/17 2:26:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/04 12:21:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/22 9:39:54 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/02 18:55:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/04 12:15:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





