『いろいろ質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:VIA/K8T800Pro+VT8237 K8T Neo2-FIRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K8T Neo2-FIRの価格比較
  • K8T Neo2-FIRのスペック・仕様
  • K8T Neo2-FIRのレビュー
  • K8T Neo2-FIRのクチコミ
  • K8T Neo2-FIRの画像・動画
  • K8T Neo2-FIRのピックアップリスト
  • K8T Neo2-FIRのオークション

K8T Neo2-FIRMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月10日

  • K8T Neo2-FIRの価格比較
  • K8T Neo2-FIRのスペック・仕様
  • K8T Neo2-FIRのレビュー
  • K8T Neo2-FIRのクチコミ
  • K8T Neo2-FIRの画像・動画
  • K8T Neo2-FIRのピックアップリスト
  • K8T Neo2-FIRのオークション

『いろいろ質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「K8T Neo2-FIR」のクチコミ掲示板に
K8T Neo2-FIRを新規書き込みK8T Neo2-FIRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いろいろ質問

2006/03/25 15:42(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8T Neo2-FIR

クチコミ投稿数:7件

前回教えていただいたCPU用のドライバをいれたら、
不安定な感じがかなり解消され、今では
エンコーダーなどを使用して放置しておくと
勝手に再起動される程度になりました。
(再起動の瞬間はまだ見たことがないのでどんな感じか
 わかりませんが(^^;)            )

再び皆さんに質問したく、投稿します。

1.メモリーを1T動作したほうが速いということを
  ネットでみたので、1T動作させようとしても
  起動しなくなってしまいます。

  BIOSでCAS Latency、Trcd、Tras、Trpは上にグレーで
  表示されている数値にし、DRAM 1T TimingをEnabled
  にすると、OS起動中で固まったり、RTCのテストで
  とまったり、ランダムみたいな感じです。どうして
  なのでしょうか?

2.CoreCenterでの周波数表示(2200Mhz)が、ころころ
  数字がかわります。どこかおかしいのでしょうか?
  それとも実際は2200で安定しているが、CoreCenter
  が、こうなってしまう不具合でもあるのでしょうか?

  Cool'n QuietはCPUファンを交換してあり、M/Bには
  線が1本で、背面に回転数を変えるつまみをつける
  タイプなので、自動コントロールはできないと思い
  Disabledにしてあります

3.Everestを起動させると、CoreCenterのファン回転数が
  100台にさがり、警報がなります
  (背面の回転数のつまみをいじらずに再起動して
   BIOSの回転数をみると、ちゃんと2000台に
   なってるし、CoreCenterでも2000台にもどります)

4.Everestでマザーボード名が不明になっています。
  ほかの方のスクリーンショットをみてもちゃんと
  MSI K8T Neo2-FIRと表示されているようなので、
  どこかおかしいのかと不安です

構成
CPU:Athron64x2 4400+
M/B:MSI K8T Neo2-FIR
メモリ:DDR400 512MBx2(DIMM2、4)
    DDR400 1Gx2(DIMM1、3)
    1T動作できないのは3枚差しのせいかと思い、
    Corsairの1G2枚セットを買いました
グラボ:ASUS V9999 Gamer Edition(GeForce6800 DDR
3 256M)
電源:鎌力rev.B 430W
HDD:S-ATA 250Gx1 160Gx1
   IDE 120Gx1
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブx1
OS:Windows XP SP2 HomeEdition
Everest Home Edition 2.20.405

マザーボードの初期不良なんてこともちらっと思ったのですが、
いかんせん気づいたときには販売店の対応日数の2週間を
過ぎてしまい、そうであったならメーカー対応に期待する
のみとなってしまいましたが、素人の軽率な判断は
サポートの方の迷惑になると思い、再度こちらで皆さんの
アドバイスをお願いしたいと思います。
自作パソコン1台目を2度目のグレードアップに挑戦した
まだまだ初心者から抜け切れない素人に救いの手をお願いします

書込番号:4943439

ナイスクチコミ!0


返信する
san三さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/25 15:55(1年以上前)

お役に立つか不明ですが、下記は以前私がこちらで質問させていただき回答をいただいた内容です。

---------------------------------------------------------

Athlon64はCPUにメモリコントローラーが内蔵されていますので、現行の仕様ではチップセットに関係なくメモリの制限が存在するようです。

CPUのコアによって異なるらしいですが、

4バンク(両面2枚or片面4枚):DDR400 1T動作
6バンク(両面2枚&片面2枚):DDR400 2T動作
8バンク(両面4枚):DDR333 1T?動作

こんな感じになるようですね。



----------------------------------------------------------

書込番号:4943460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/25 16:08(1年以上前)

1、お持ちのメモリが、適合しないため
1Tで使えるほどの品でない

2、Cool'n Quietが動作してるから

3、4、万人が全て合うというわけではありません。
使えない人もいるでしょう。
不歩合出るなら、使用を控えるべきです。

書込番号:4943481

ナイスクチコミ!0


mega180さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/25 17:06(1年以上前)

>Everestでマザーボード名が不明になっています。

Everest Home Edition 2.20.405をお使いのようですが、新しいソケ939マザーに対応していない場合がありますので、everestcorporatenr250又はeverestultimate250をお試しください。
念のため2.50からはシェアウェアになっていますが、期間や機能の制限つきで使えます。

他の方も2.20をお使いなら原因は別にあるかも知れませんが。

書込番号:4943604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/25 20:20(1年以上前)

みなさますばやいご返答ありがとうございます。

san三さん

  CPUでメモリの使用状況が決まってしまうんですね。
  しかも私の環境は両面4枚なので、ちょうど?が
  ついているところにあたってしまいます(>_<)
  1Tはあきらめたほうが無難かなぁ。不安定で動かない
  よりは安定してるほうがいいですもんね

パーシモン1wさん

  Cool'n QuietはBIOSで無効にしていても機能するのですか?
  もしそうだとしたら、数字が3500とか出たりすることも
  あるので、壊れないか不安です(>_<)
  また、Everestもどうしても必要というわけでもないので、
  アドバイスいただいた通り使用を控えようと思います

mega180さん

  下のほうの茶々丸 君さんの4383447] 帯域幅についての
  質問です。で同じバージョンのEverestで表示されていたので、
  表示されてあたり前なんだと思っていました。
  たしかにCPUなど構成が違いますので、組み合わせなどによって
  できないこともあるんですね(>_<)

書込番号:4944107

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > K8T Neo2-FIR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K8T Neo2-FIR
MSI

K8T Neo2-FIR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月10日

K8T Neo2-FIRをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング