


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D
D70レンズキットを購入後、タム70-300、VR18-200とズームレンズの便利さの恩恵に預かってきました。思わぬところで小遣いができ当初はタム17-50 F2.8が筆頭候補でしたが単焦点は写りが違うという書き込みを何度が目にし、AiAF50 F1.4と当レンズで随分迷いましたがF1.4はビギナーの私にはかなり難しそうなのとキャノンには負けますが圧倒的なコストパフォーマンスのよさから当レンズに決定しました。まだ娘を被写体に数枚しか試し撮りしただけですが肝心の写りも今までのレンズとは明らかに異なりシャッター速度によるの応用力の高さ、ボケ、そして何よりも発色のよさや絵のしっかり感に驚いています。外観のチープさもD70にはよくマッチしてとても気に入りました。このレンズから改めて写真の基本や楽しさを教えてもらえそうな予感がしています。
書込番号:5495715
0点

購入おめでとうございます。
久しぶりの書き込みなので、ついつい反応してしまいました。
私はD200で使っています。
F1.4と実際に撮り比べをしましたが、結局1.4は開放で少々描写が甘い感じがして、1.8は開放からシャープな感じだったので、こちらに決めました。
このレンズ、撮影会などで活躍してますよ。
その後、単焦点にはまり35mmF2、135mmF2.8(MF)と買ってしまいました(>_<)
ちなみにレンズフードはどうされましたか?
デジで使用する場合、標準のラバーフードは役に立ちませんので、是非見た目もかっこいいHS-14(メタルフード)をおすすめします。
書込番号:5496866
0点

こんばんは。
ひとぴー好きのおっさんさん早々のレスありがとうございます。
このレンズは前玉がかなり奥まっているためとりあえずフードは様子を見てからと思っていましたが、やはり必要でしょうか。
HS14はかっこいい〜とのことですがケラレの心配がありますがデジ一では問題ありませんか?また標準のラバーフードとありましたが私のは付属していないのですが・・・。
それにしてもD200に単焦点レンズの数々・・・うらやましい限りです。自分も早くステップアップしたい気持はありますが先立つものが用意できずなかなか揃いそうにありません・・・(涙)
この次は車のローンが終わり次第とりあえず憧れのVR70-200を目指し頑張ってみます。(単焦点はその次のSIGMA30 F1.4を考えています)
またアドバイスなどあればよろしくお願いします。
書込番号:5497501
0点

こちらのサイトが参考になりますよ。
http://carulli.maxs.jp/
実際に撮影もしましたが、結局デジの場合焦点距離が35mm換算で1.5倍相当の画角になる為、銀塩用として設計されたフードでは役に立たないのです。ケラレは全くありませんでした。
気になるようなら、少し短いHS-12などがいいのかも知れません。
標準のラバーフードと言ったのは言葉足らずですみません。別売りのと書いた方が良かったですね。
書込番号:5497665
0点

こんばんは。本日HS-14注文してきました。
フードはレンズの専用品という頭しかなく大変勉強になりました。
なかなか格好いいとの事ですから手元に届くのを楽しみみしています。
数日間このレンズでいろいろテストしてみましたが本当にいいディストーションのなさや発色はいままで使用していたDXズームレンズとは異なりますねぇ。
逆光に弱いと何かで目にした記憶もあるのでフードの到着が今から楽しみです。
書込番号:5504134
0点

かなごんごんさん、こんばんは
ひとぴー好きのおっさんさんに当方サイトをご紹介頂いた、carulliです。
もともと50mmF1.8は前玉がちょっと奥まっているので、50mmF1.4に比べ、
遮光性はいいようですね。
さらに、HS-14は深いフードで遮光効果はかなりあると思います。
(私はAF50mmF1.4DとAi50mmF1.4sでHS-14を使用していますが・・・)
あと、このHS-14はD70だったら35mmF2Dにも使用できます。
一応、35mmF2DとHS-14の使用・未使用のサンプルは以下のスレッドの私のレスであげています。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5025219
しかし、50mmF1.8Dをご堪能されていらっしゃるご様子ですが、
この次の単焦点レンズなら35mmF2Dと85mmF1.4Dがおすすめですよ〜。
35mmは大口径ズームレンズより1段明るい分、室内での撮影でも便利です。(開放付近でも結構使えます。)
また色乗りもよくて、屋外で絞ってスナップなんかにも最適ですね。
何よりAF単焦点では50mmF1.8Dに次いで軽量コンパクトなところも魅力です。
85mmF1.4Dは少し高価な単焦点ですが、このボケ味を知ってしまったら、是非とも欲しくなるレンズです。
私はAFニッコールの中でも1番ボケの綺麗なレンズだと思っています。
それからズームだとやっぱりDX17-55mmF2.8GとVR70-200mmF2.8Gはすばらしいです。
結局、画質に拘ると、この2本のズームと単焦点に行き着いちゃうようです。
#私もすっかりハマっています。(^^ゞ
DX17-55mmF2.8Gの解像度は単焦点を上回ります!
(当方サイトの掲示板では35mmF2Dの1段絞ったF2.8とDX17-55mmの35mm域の開放F2.8で撮り比べた画像を掲載して頂いた常連さんがいらっしゃいます。)
(私も実際使ってみて、DX17-55mmの方が解像度高いと思っています。600万画素のD70でもその違いはハッキリわかります!)
私はこのレンズを買う前まではシグマの24-60mmF2.8とタムロン17-35mmF2.8-4を使っていましたが、結局これを手に入れてしまいました。
#回り道をしたくないなら、最初からこのレンズを手にされるのがよろしいかも?
それから大口径望遠レンズはこれまた幅広く使えるのが便利ですね〜。
ちょっと暗い体育館や講堂などに明るいレンズは便利ですし、特にVR70-200mmF2.8GはAFが爆速ですので屋外スポーツにもぴったりです。
(しかも手ぶれ補正機能も付いているので・・・)
また、開放付近のボケは花とかの静物の撮影でも、とっても綺麗に撮影出来ます。もちろんポートレートで使ってもそのボケ味はいいですよ。
ということで、どうぞニッコールのレンズ沼に足を踏み入れてくださいませ。
書込番号:5507550
0点

carulliさんおはようございます。そしてたくさんのアドバイスありがとうございます。
carulliのHPは私も以前から参考にさせていただき特にスピードライトの購入時にはよく拝見させていただきました。(感謝)
また直接お返事をいただいた事に大変恐縮しております。(汗)
お察しのとおりすっかりこのレンズにハマっております。何せ単焦点はコレが初めてで周りの人間(私を含めビギナー)には単焦点は苦労するから使うものではないと聞いていたものですから・・・。
ただ自分でも試しに一本どうしても欲しくなりコストパフォーマンスが最もすぐれていると自分勝手に解釈しこのレンズに決定しました。
さすがにcarulliさんは多くのレンズを経験され本物を見極める目がおありですね。残念ながら私には経験・知識・腕・センスが乏しくせっかくお薦めいただいているレンズの何本に行き着けることやら・・・。
私自身も卓球をしており、スポーツ観戦(卓球だけではありませんよ〜)も大好きなので特に屋内撮影で今までのレンズでは厳しい(被写体ブレ)と思っていました。(腕や足のブレは動きが表現るのでいいのですが体自体のブレがかなり多い)また一眼を持っているだけでも厳しいスペースが多い中、周りの目も気になり、一脚もなかなか使用できません。このような理由からVR70-200はなんとしても入手したいと計画しています。
DX17-55 F2.8Gこちらも絵の為に心血そそいだようなレンズで大きさ重量および価格とも孤高の存在と思っております。この種のレンズも一本欲しいと思っていますが、DX17-55 F2.8Gは使いこなし、価格的な面においてとても手が出せそうになく、今はタム17-50を考えております。
本当にレンズ選びは楽しく、難しい世界だなぁ〜と思っています。(まだ私にとっては自己満足の世界かも知れません・・・)
ひとぴー好きのおっさんさん、そしてcarulliさん貴重なご意見・アドバイスありがとうございました。本当にいい勉強になりました。
書込番号:5514168
0点

こちらこそ、お役に立てたようで・・
良かったです。
書込番号:5517051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/01/04 19:17:02 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/11 12:03:06 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/13 1:14:12 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/07 16:52:59 |
![]() ![]() |
12 | 2022/03/09 19:44:04 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/03 12:17:57 |
![]() ![]() |
9 | 2017/10/09 13:38:29 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/29 8:39:08 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/19 22:48:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





