


レンズ > ニコン > AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
1か月前にNikon D5300 18-55 VR Uキットを購入した超初心者です。飼い猫と料理の写真を撮るために購入したのですが何枚も撮るうちに欲が出てマクロレンズが欲しいと思う様になりました。私でも使いこなせて綺麗に撮れるお勧めのマクロレンズを教えて頂けないでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:17439684
2点

D5300でAFが出来るのはレンズ名に”AF-S”とあるレンズです。
このレンズはAFが出来ません。
D5300なら、AF-S40mmF2.8GかAF-S60mmF2.8Gのどちらかにすると良いでしょう。
この後タムロンを勧める方が出てくると思いますが、伝統のマイクロニッコールを選びましょうね♪
書込番号:17439724
9点

こんばんは。
D5300では、このレンズ、AFが利かず、MFのみとなります。
D5300でもAFの利く
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G、
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED、
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G VRあたりを
おすすめしておきます。
書込番号:17439734
5点

kyonkiさん
早速のご回答をありがとうございます。 一応値段等も見てみたのですがニッコールだと値段がグンと上がるのはどうしてなのでしょうか??
タムロンでは無く純正品を使用しましょう、という事ですよね??
Digic信者になりそう_χさん
ご回答ありがとうございます。40mm 60mm 85mmということですが具体的にどれを選んでも同じ様な物なのでしょうか??知識が無いので85mmだと大は小を兼ねるのかな??程度にしかわからないのですが、、(;´∀`)
書込番号:17439770
1点

す、すいません(;^ω^) 回答主さんにアンカーつけるのはどうすれば良いのでしょうか?? 初心者過ぎて申し訳ないです、、、
書込番号:17439774
1点

Gは …ゴージャス?
Dは…ディープ?(冗談です)
でしたら60mm f2.8Gマイクロがベストかな?
自分はD40とペアで子供スナップでも使用してます。
書込番号:17439795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゅうぴぃママさん、どうもです。
何ミリというのはレンズの焦点距離のことでして、
大が小をかねるということは無いです。
この数字が大きければ望遠寄り、小さく短ければ広角寄りになるわけです。
ちなみに40mmマクロは、35mm判換算で60mmの標準〜中望遠にかけての画角。
60mmマクロは同換算で90mmの中望遠の画角。
85mmマクロは同換算で128mmの中望遠〜望遠の画角となります。
テーブルフォトでしたら、40mmマクロがお値頃ですし、向いているでしょうね。
書込番号:17439803
3点

ちゅうぴぃママさん、こんばんは。
お勧めから除外のタムロンってきっと
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)だと思います。
安くて写りはいいと思いますけど、ネコ好きの観点からすれば、
活発なネコでの部屋撮りはオートフォーカス的にちょっと大変かもです。
なので、外でかつノンビリネコならいいんではないかという感じです。
私もDigic信者になりそう_χさんの回答を支持します。
書込番号:17439869
3点

橘 屋さん
ご回答ありがとうございます
お子様のフォトの撮影というと猫撮影と似ていますね!参考になります!
Digic信者になりそう_χさん
無知を晒してしまったようでお恥ずかしいです(;´∀`)
申し訳ありません
お陰さまで理解できました!テーブルフォト用に40mmが最適としてそれは猫を撮るにも向いていますか??
マクロレンズと言うと接写して写すと頭に有るのであまり近づきすぎると猫が嫌がらないかと(;・∀・)
たびたび質問して申し訳ありません(汗)
書込番号:17439891
3点

ニコン
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
\62,970〜
をお勧めします。
焦点距離的にも程よく、
一歩引いた時も広く写し過ぎずに
背景も整理しやすいと思いますし、
AFも早いので猫ちゃん撮りにも
重宝すると思います(≧∇≦)
ちょっと高いかと思われるかも知れませんが、
それ以上の働きはしてくれるレンズだと
感じています♪
書込番号:17439899 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
とりあえず、Microの1本目ということであれば、
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
ですね!
お値段もそこそこお安いですし、マクロレンズでの楽しみを体験するには、DXのD5300にはベストでしょう。
ちなみに、自分はこの Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dを購入し、現在配送待ち中です〜(^^)
(D7100だと、オートフォーカス OKなんです)
書込番号:17439909
4点

普段 18-55 VR U のどの焦点距離を好んで使っているかによるんじゃないかな。
普段、ズーム目一杯(55mm)で撮ってばかりなら 60mmマクロの方が合っていると思うし、中間くらいなら40mmマクロだと思う。
書込番号:17439990
4点

>テーブルフォト用に40mmが最適としてそれは猫を撮るにも向いていますか??
猫さんもお撮りになるのでしたら、距離が稼げる点でもですが、
AFが速い超音波モーター(40mmの小型タイプでなく、AFが速いリング型)を
搭載しているAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED の方をオススメします。
お値段は、40mmの倍近くするかもしれませんが、
テーブルフォト・花・ポートレートとDXフォーマットのD5300では万能ですし、
ナノクリスタルコートの採用でフレア・ゴーストにも強く、画質もピカ一です!
ご購入されて後悔することはないでしょう。
書込番号:17440173
4点

こんばんは^ ^
D5300に18-55VRUといい機材をお持ちですね^ ^
猫ちゃん撮りとお料理のお写真ということですが、このAiのレンズはD5300ですとAFが使えません。
と言う事で、やはりせっかくのD5300です。
Nikonの誇るマイクロレンズの最高峰、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを強くオススメします^ ^
http://s.kakaku.com/item/10503511929/
スナップやポートレートには勿論、猫ちゃん撮りにも大活躍してくれると思いますよ!!!
このレンズ、AFは爆速です!!!
被写体に合わせた瞬間にビシッと合います!!!
少々お値段はかかりますが、購入して間違いないレンズです。
良き選択を^ ^
書込番号:17440252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マクロ撮影では、ピントが合う範囲が非常に狭くなりますよ
マクロ撮影で料理とか全体ではなく一部の拡大したものになりますのでそれでも良いかですね。
それと、被写体が動いているとピントも合いません。
猫ちゃんですと寝ている時くらいしかマクロ撮影は出来ないかも…
マクロに関してはレンズから被写体までの距離、つまりワーキングディスタンスを考えて選びましよう。
等倍撮影においては焦点距離に関係なく、同じ大きさに写ります。
焦点距離が短いものは被写体に近づいいて撮影ができます。
被写体に近づけない時とか、虫などで近くによると逃げやすいものは焦点距離の長い方が使いやすいかと。
あとは背景の写る範囲が焦点距離が短いほど広く写ります。
余計な背景を入れたくない時は焦点距離の長い方が良いでしよう。
ま、初めてマクロを考えるのであれば60〜100o位の方が何かと使いやすいと思います。
気軽にマクロ撮影をするのであればクローズアップレンズで撮るのも良いかと。
但し、近距離しかピントが合いませんので、景色など撮るときは外す必要があります。
本格的にマクロ撮影を考える前段階での使用には良いかと思います。数千円で購入できます。
拡大する大きさによって何種類かあります。
フィルターですのでレンズの前に付けます。
ご参考までに、
書込番号:17440263
3点

ちゅうぴぃママさん こんばんは
飼い猫でも 40mmマクロでは マクロの性能出すには 相当寄らないといけないと思いますので 60mmマクロの方が使い足すいと思いますよ。
でも D5300の場合は AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDで無いとAFできませんので 注意が必要です。
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htm
書込番号:17440282
3点


こんばんは。
将来的にフルサイズのカメラに乗り換える予定があるのなら、純正60mmf2.8マクロがいいと思います。
その予定がないのならば純正DX40mmf2.8マクロで十分かと。
D5300では40mmくらいのほうが使いやすいと思います(特に料理を撮るとき)。
60mmマクロは写りが大変よく、価格以上のものだと思いますが、40mmマクロのほうがコスパはいいと思います。
書込番号:17440450
2点

周ーじんさん
ご回答ありがとうございます。猫は私の飼っている3匹の猫を撮るつもりで外猫は特に考えていませんでした(;^ω^)
と、なるとタムロンは外した方が良いですね!とても参考になりました!ありがとうございます(´∀`)
Ramone2さん
ご回答ありがとうございます。
確かに先日買ったカメラセットと然程変わらない値段に少々びっくりしていますが(;´∀`)それ以上の働きをしてくれる、というお言葉心強いです!AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDに決めようと思います(´∀`)
Paris7000さん
ご回答ありがとうございます。
私も予算的にAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gにしようかと思ったのですがParis7000さんも待ってらっしゃるとのことですのでAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDにしようと思います(*^_^*) ありがとうございました。
最近はα純正さん
ご回答ありがとうございました。
分かりやすい適切な説明助かります!結構目一杯で撮ってる事が多かったので60mmマクロにしようと思います(*^_^*)
Digic信者になりそう_χさん
何度もご回答下さりありがとうございます。分かりやすい説明で今日は本当に勉強になりました!!本当感謝しております。迷う事無くAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの方を買おうと思います!本当にありがとうございました(*^_^*)
六甲のおいしい酒さん
良い機材なんですか??赤いカメラでwi-fi内蔵なのでInstagramにアップしやすいかな??とそれだけで購入したんですが褒められて嬉しいです(*^_^*) 40oよりあらゆるシーンで使えて使い勝手が良いという事ですしオススメの60oに決めたいと思います!ありがとうございました(^○^)
okiomaさん
ご回答ありがとうございました!実は述べるのを忘れてましたが背景をよりボケた感じで撮影したかったので≪余計な背景を入れたくない時は焦点距離の長い方が良いでしよう。≫という説明、なるほど!と思いました(#^.^#) クローズアップレンズというものも有るんですね。恥ずかしながら初めて聞きました(^_^;) それもちょっと調べてみますね!色々ありがとうございました(・∀・)
もとラボマン 2さん
ご回答ありがとうございました! リンクを貼り付けて下さりありがとうございます!60mmで撮影するとこんなに綺麗に撮れるのですね(´∀`) ちょっと感動〜ありがとうございます!オススメのAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを購入しようと思います。ありがとうございました。
sweet-dさん
お写真どうもありがとうございます!!わ〜!!とっても綺麗に撮れていますね(´∀`) 105mmだと買おうと思ってる60oとかなり違うのでしょうか??
TKOPさん
ご回答ありがとうございます! 早速質問なのですが(^_^;)フルサイズのカメラというのはどういう意味でしょうか??多分初歩の初歩なのでしょうが何分にも1か月前に買ったばかりで勉強不足極まりないのです(;´∀`)お手を煩わせて申し訳ありません、、
書込番号:17440833
2点

またまた質問申し訳ありません!!!
楽天市場を覗いてみたらこんな商品が有りました
ニコン NIKON AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED マクロ単焦点レンズ【新品・並行輸入品・保証付き】価格 52,000円 (税込 56,160 円) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/digimart-shop/clf00055/
並行輸入品だと随分安く買えるようですが何か日本製と違いが有るのでしょうか??
何度も申し訳ありません
どうぞ宜しくお願い致します <m(__)m>
書込番号:17440853
1点

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED+クロスフィルター |
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED |
ポートレート撮影にも使っています(^^) |
これを撮るために買いました(^^) 60mmマイクロ |
ナノクリレンズ「N」のAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを最初に買っておくと
一生モノのレンズになるような気がしますよ(^^)
私も、D70sから一眼使い始めて最初に買ったレンズの2本のうち一本が60mmマイクロ。
後に、マクロ愛好者様たちに猛烈にタムロン90mmを薦められ購入しましたが、
スナップ時のAFの迷いが遅くて遅くて大嫌いで手放しました(^^;
写りは最高にいいのですが、スナップには使えなかったためです。
(現在発売の新しいタムロン90mm手ブレ補正付きは迷い無いみたいですね^^こっちならいいかも・・でも高い)
それから色々なレンズを買い替えてきましたが、未だに最初に買った純正60mmマイクロは重宝してまして
マクロ撮影や、スナップ撮影などに活躍中です(^^)
D7100では画角が実質1.5倍の90mmになるのと、D800Eでは60mmのAFが超早いスナップ標準レンズとして使いやすいです。
純正40mm、85mmはDX用のマクロレンズのため、ゆくゆくフルサイズ機にされた時には、フルに活かされません♪
先々まで残しておける一本として、ニコンを代表するレンズの一本でもあるAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
お薦めいたします(^^)
書込番号:17440860
2点

こんばんは^^
AF-S 60mm f2.8G EDに決定したみたいですね^^
絶対にいい選択だと思いますよ。
楽天のデジマートさんですね?
楽天のお店ですし、保証書もついてるので問題ないですよ。
okiomaさんが仰る通り、マクロ撮影はピント合わせが非常にシビアになりますが、しっかりかまえてホールドすれば、
素敵な写真が撮れますよ^^
お気軽に楽しみましょうね!!
高感度にも優れたD5300です。
60mm f/2.8G EDと合わせて、素敵なフォトライフを満喫してください^^
書込番号:17440917
1点

スレ主さん
> 並行輸入品だと随分安く買えるようですが何か日本製と違いが有るのでしょうか??
レンズ自体は同じものです。ですので、性能や品質に違いはありません。
ただし、メーカー保証が受けられません。
デジマートさんでは、デジマートさんの保証書を発行するようですね。
動作するしない、というようなハッキリした故障なら販売店とのやり取りも簡単でしょうけど、微妙な不具合、たとえば、解像度がちょっと悪いような気がするとか、ピントがいまいち甘いような気がするとか、そういうときは直接Nikonのサービスセンターにボディごと持ち込んで診てもらった方が良いという場合もあります。
別のでレンズですが、こういうことがありました。
■ 18-105mm F3.5-5.6G ED VR との比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000554130/SortID=17092067/#tab
■ようやく満足いく解像度になりました〜(^^)☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000554130/SortID=17338582/#tab
こういうメーカーとのやり取りは、販売店経由ではなかなか思うように行かないと思います。
以前の私でしたら、値段の安い並行輸入品でいいやと思ったでしょうけど、今は、国内正規品を買うと思います。やはり直接メーカーとやり取りしたいので。
まぁ、色々な考え方があるので、一つのご参考までに〜〜(^^)
書込番号:17441100
2点

>回答主さんにアンカーつけるのはどうすれば良いのでしょうか??
Goodアンサ-のことなら、.Myペ-ジにログイン して行います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=good%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=28&btnSearch.y=17
書込番号:17441723
1点

ちゅうぴぃママさん
こんばんは ^^
素敵な猫ちゃんですね♪
試したことはありませんので
間違っていたらごめんなさい。
おそらくですが、
瞳に映ったご自身を写すには
ご自身を明るくライティングする必要があります。
しっかり解像していることも大切ですが、
背景が明るくご自身が暗いと
おそらくシルエットしか写りませんので、
難しいかも知れませんが
ご自身に光りを当てれるように
ライティングを工夫されると良いかと思います^ ^
書込番号:17443213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

esuqu1さん
ご回答下さりどうもありがとうございます!タムロンについてどうなんだろう、、と思っていたのでその点も詳しく教えて下さりすっきりしました!それにしても素敵な写真ですね〜AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDでこんなにも素晴らしい写真が撮れるのですね!!一生もののレンズ(´∀`) 今からワクワクしてきました!どうもありがとうございました。
六甲のおいしい酒さん
2つ目の質問に答えて下さりありがとうございます!できるなら安く買いたいと思っているので検討してみますね!ピント合わせが難しい様ですが、頑張って数をこなして練習します(´∀`) どうもありがとうございました
Paris7000さん
ご回答下さりありがとうございます。初期不良というのはそんな頻繁に有る物なのでしょうか!? もしそうなら確かに販売店を挟むと面倒になりますね。安く買えればいいと思っていましたが少し考えてみようと思います。教えて下さりどうもありがとうございました!
じじかめさん
ご回答下さりありがとうございます!解決済みにもしたかったので助かりました!さっそくやってみますね(´∀`) ありがとうございました
Ramone2さん
ご回答下さりありがとうございます! なるほど!そういう風に撮影すれば良いのですね!室内だと蛍光灯とか明るい部屋のライトの真下とかがよさそうですね〜レンズ届いたら早速やってみますね(´∀`) どうもありがとうございました
書込番号:17443595
0点

猫ちゃんが下にいたら、
真上からの光りでご自身を映し込むと
おそらく
ご自身の顔はとっても暗く写ります^^;
光沢のある黒い大きめのビーズなどをサンプルに
光の当たる方向や角度を意識しながら
試しにいろいろ撮って見ると
一目瞭然だと思います^ ^
書込番号:17443738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ramone2さん
更に詳しい説明をありがとうございます!色々試してみますね(´∀`) 本当にありがとうございました
書込番号:17443788
1点

> 初期不良というのはそんな頻繁に有る物なのでしょうか!?
明らかに動く、動かないのレベルでしたら、そうそうあるわけではありません。
でも、リンク先に書いてた例では、
1.最初はレンズを疑った。でもレンズは品質基準内だったが、若干後ピンだったので調整した。
2.次にボディごと調整にだした。その結果ボディの調整で格段に良くなった。
別にボディだって故障してたわけではなく、前のレンズでも非常に高い解像感をもってて何の不満もなかったです。
でも、組み合わせの相性のようなもので不具合でました。
私も最初はこんなものかとあきらめてましたが、ここでお聞きしたらメーカーに診てもらえとのアドバイスを多数いただき、保証期間のうちにメーカーに診てもらい、劇的に改善しました。
たぶん、普通の方でしたら、そのまま気にせず使っていたかもしれません。。。
書込番号:17448079
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2021/06/30 14:08:41 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/24 9:06:35 |
![]() ![]() |
12 | 2019/05/21 11:25:16 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/08 18:32:54 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/18 10:34:34 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/15 4:40:03 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/13 22:45:44 |
![]() ![]() |
28 | 2014/04/25 13:44:00 |
![]() ![]() |
22 | 2014/03/15 14:15:41 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/14 5:45:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





