AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 2月20日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
はじめまして。
普段は見る専門&特価情報の提供くらいしかしてないのですが、今回DX用広角ズームレンズの購入で非常に迷っており、是非皆様のご意見が伺えればと思い、投稿させていただきました。
どうぞ、よろしくお願いします!
現在利用している本体はD5000で、以下2レンズで利用しております。
・キットレンズ(AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6)
・ズーム(Sigma 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM)
※(少なくとも数年以内では)FX移行は考えていません。
D5000を購入してからしばらくは上記2本で取ってきましたが、最近広角ズームが欲しくなりました。
価格コムなどで色々と調べた結果、以下3本まで絞り込むことが出来ました。
・Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
・Tamron SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical
・Sigma 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
Nikonの場合は予算の関係上中古(5万円前後)、TamronとSigmaは新品(いずれも3万円後半)で検討しております。
レンズの用途は主に風景(日中が主、夜景や星空も視野)で、場合によっては1本で出かけたときにテレ端でスナップも取れたら便利だな、と考えております。
調べ始めてから2,3週間たち、年末に旅行も控えているので、そろそろ決めたいなと思っています。
皆さんのご意見、お聞かせ願えればと思っております!
書込番号:16948044
1点

こんにちは♪
その候補の中では・・・シグマが一番シャープだと思いますけど。。。
>(日中が主、夜景や星空も視野)
一番暗いレンズorz
>テレ端でスナップも取れたら便利だな、
テレ端が短いorz
ですね?(^^;;;
純正のDX12-24mmF4なら・・・TOKINAの12-24mmF4(AT-X124)の方がキリッ!とシャープだと思います。
チョイとフレアーレンズなところが玉に瑕ですけど(^^;;;
TOKINAなら、最新型の12-28mmF4.0の方が良いかな??(^^;;;
予算があるなら・・・純正の10-24mmが一番おススメですけどね?(^^;;;
ご参考まで♪
書込番号:16948104
1点

D5000だとバリアングルを使って広角のローアングルなんて面白いですよ。
そこで問題になるのがライブビュー時のAFです。他社製レンズではまずライブビューでのAFは出来ません(シーンによってはAF可の場合もありますが、AF不可と思ったほうが間違いないです)。
ニコンも、D5000の発売と同時にDX10-24という広角レンズを出しました。DX12-24はそれ以前のものですが、F4通しなのでこちらで良いと思います。
書込番号:16948252
5点

あ!
ライブビューの問題があるかあ〜orz
書込番号:16948424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LVお使いになります? 当方、LV使わないD5000所有者ですが---。
Tokina12-24mmDXII(II形)は耐逆光上がっています---所有。
Tamronは周辺が流れ気味に甘い難点がありますが、高耐逆光と独特の柔らかいぼけで、使ってみたい一本。
Sigmaは8-16mmを使っていまして、最高です。10-20mmも解像力で好評ですね。
超広角となると10mm欲しいですね。12-24mmって準標準域までカバーしていますので、一本で散歩に行ける良さ。
書込番号:16948452
0点

純正が欲しかったのですが、金額的に対象外でしたのでトキナー12-24をD5100で使ってました。
値段の割に悪くないと思います。
書込番号:16948757
2点

みなさん、早速の回答ありがとうございます!
>#4001さん
おっしゃる通り、Sigmaはテレ短が若干ネックですね。
TOKINAは検討してませんでした。明日にでも見に行ってみようと思います。
>kyonkiさん
LVのAFは盲点でした。
「よく使う」わけではないですが、たまにあると便利なので悩みどころですね。。
>うさらネットさん
Tamronは解像感が微妙という話を色々なところで聞くのですが、たしかにボケの感じは一番好きなんですよね。本当に悩ましい。
(風景メインなので、本来シャープさを求めるべきだとは思いますが。。。)
>じじかめさん
TOKINAはまだ触ってないので、検討してみます!
現状、以下2つのどちらかになりそうですが、TOKINAも触ってみて、最終判断しようと思います。
・Tamron 10-24mm F3.5-4.5(ボケの感じがなんとなく好き / 軽い)
・Nikon 12-24mm F4(シャープさ / LVでのAF / フルタイムマニュアル)
書込番号:16949395
1点

ryry723さん
レンズラインナップから
わしゃったら
シグマ10-24
トキナー11-16
書込番号:16950165
0点

ryry723さん
純正12-24mmF4使っています。
D50のダブルズームキットの次のレンズとして購入しました。
寺社仏閣を撮りたかったからです。
<良いところ>
・F4で明るいので速いシャッタースピードが切れる。
・写りがよい(16-85mmVRも使っていますが、これのほうがシャープかも)
・純正の安心感
・造りが良い。(金リング!!)
・ズームしてもレンズ長が伸びない。(優越感につながる)
テレ端24o(FX換算36o)まであるので街撮りスナップとかにも使えるし便利ですよ。
あと、フードが結構大きい(径が大きい)のでバッグの大きさは注意です。
広角レンズは高いので使用頻度と予算とのバランスが大事かと思います。
書込番号:16950244
1点

星空、撮影するなら、Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDがいいかと思います。
星のピント合わせは、マニュアルフォーカス、ライブビューで拡大してが、常道かと思います。
広角なので、それほど、精度は求められないかもしれませんが…
F4通しも星空には、いいですね。
まあ、被写体の優先順位次第ではありますが…
書込番号:16952548
1点

みなさま、ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
先日、Tamron 10-24mmが特価で見つかったこと、Nikon 12-24mmの中古がタイミング良く見つからなかったことから、Tamronを購入してしまいました!
最後まで悩んだのですが、ひっちょりんさんの「使用頻度と予算とのバランス」と言う言葉と、テレ・ワイド両方で希望を満たした画角であること、星空の撮影はあくまでもメインの用途ではないことなどから判断いたしました。
BAは本当に悩みますが、3つまで選択できるようなので、以下3名にさせていただきます。
・わずか20分で回答して下さった「#4001さん」
・LVでのAFを指摘して下さった「kyonkiさん」
・【使用頻度と予算のバランスが大事】と商品を決めるきっかけを作って下さった「ひっちょりんさん」
レンズを探している間にお店の店員さんとも仲良くなり、色々話している内に今度はD7100が欲しくなってしましました汗。
カメラは本当にお金がかかりますね。。。
書込番号:16970297
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/07/13 21:13:37 |
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 22:36:24 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/07 8:23:28 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/15 17:34:53 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/24 1:46:08 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/06 1:00:48 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/18 12:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/03 14:52:36 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/14 10:50:48 |
![]() ![]() |
22 | 2014/01/24 20:16:28 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」のクチコミを見る(全 465件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





