『D700とこのレンズor50mmF1.8G』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

『D700とこのレンズor50mmF1.8G』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:409件

素人ですので暖かい目で見て頂ければ幸いです。

現在D700に興味を持っております。

その際に、
レンズはこの標準ズームが良いのだろうと思っておりますが、
D700購入資金でかなりいっぱいいっぱいで、
嫁借金すれば何とか購入は出来るのですが、
50mmF1.8Gにすれば、
無借金でいける為 悩んでいます。

実際には、ズームの便利さをのければ
写りに違いは無いのでしょうか?

一般的には単焦点の方が写りは良いと思うのですが、
このレンズではそれが適応されないほど
良いレンズなのでしょうか?

ご意見宜しくお願い致します。

書込番号:13746680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2011/11/10 11:58(1年以上前)

corradonorioさん、こんにちは。

このレンズは、単焦点並みに優れた描写をしてくれます。

ただ、ズーム域全てかというと、多少広角側ではシャープさに
欠けるかもしれません。

24mmの単焦点を持っていないので、私自身は比較できませんが。

ところで、何を撮られるのでしょうか?

撮るものによって、単焦点が良かったり、ズームでないと不便
だったりしますが。

ひょっとしたら、単にレンズ毎の描写を楽しまれるとか。

用途によって、レンズ選びは違いますから、他人には何んとも
言えないとは思います。

書込番号:13746792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2011/11/10 12:16(1年以上前)

ぼけ味、他 かなり単焦点に近いものを持っていると思います。
が、単焦点大好き派から見れば、
例えば24mmF1.4Gには、ぼけ量で当然追いつかず、所詮はズームレンズでしょうね。

書込番号:13746846

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/10 12:16(1年以上前)

ニコンの看板をしょってるナノクリF2.8とおしの標準ズームですから期待を裏切らないレンズだと思います

でもお得なレンズキットで買えるレンズでもないですし、50mmF1.8GはF2.8より1段以上明るいというアドバンテージもあります
また昔は50mmレンズが一眼レフの標準レンズという時代もありました
資金が厳しいのなら最初は50mm F1.8を標準レンズとして使われてもいいかもしれませんね

書込番号:13746847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/10 12:57(1年以上前)

ご参考になればと思い、コメント致します。
私は両レンズを持っているD700ですが、結果から言いますと撮影の仕方で使い分ける事
になります。
スレ主の方は、これからボディ(D700)を買われて初めてのレンズ選択だと思っていま
すので、個人的には両方とも余りお勧めしません。
なぜなら24-70mmは余りにも重くいつも持ち歩くにはきついです。
50mm1.8Gは24-70よりも良い写りをしますが、単焦点の癖を判りながら撮影しないと、
自分のイメージどおりの写真は難しいです。
ですのでまずはタムロンやシグマの28-75mmや24-135クラス、純正でいえば24-85、24-120
VRあたりをお勧めします。その後に24-70に行かれてもいいと思います。
24-70を購入されて後は自分の腕だという覚悟が出来るのであればその選択もありますが、
結構しんどいです。
コストや性能バランス考えると28-75かなーと思います。後から両レンズを買うという楽し
み(沼!)残りますし・・・。

因みに私の場合、28-75⇒24-70⇒50_1.8と買い続け、一度は売りに出した28-75を買い戻す
というおおバカもんです。純正でない事に若干不安がありますが、撮影スタイルを余り選
ばないという点ではお勧めで、常用レンズになりつつあります。

ご参考になったでしょうか?

書込番号:13746993

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件

2011/11/10 13:27(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

やはり写り的には単焦点レンズの方が良いのですね・・・

はじめに記載しておけば良かったのですが、
今からでも一応記載しておきます。

初めてのデジタル一眼レフはD50で

D50→D300→D40を使ってきました。
レンズも一応キットレンズと
35mmF2Dや35mmF1.8G
90mmマクロも使用して来ましたので
単焦点の不便さ?も承知はしているつもりです。

現在所有している機材は、

D40 タムロン 70−200mm F2.8 と
GF1 オリンパス M 14−42mm F3.5−5.6 IIR
E−P3 パナソニック 20mm F1.7
GRD3

ですが、
風景を撮りに行った際に
少しマイクロフォーサーズに不満を持ったので
以前所有していたD300を もう一度購入しようと
悩んでいると、いつの間にかD700になり
それならば 純正24−70mm F2.8Gにすれば
と思った次第です^^;

50mmF1.8Gにすれば
金銭的に助かるのですが、
20mm F1.7と少しかぶるので
悩んでいる次第です・・・

書込番号:13747094

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2011/11/10 15:43(1年以上前)

 私は本レンズを所有しています。

 写りは単焦点レンズに「とても近い」で、単焦点にはかなわないと言っていいでしょう。
 ただ、とても良く写る便利な純正レンズで購入すれば確実に使用頻度は増えると思います。

 50mm F1.8Gは私は持っていませんが、50mm F1.8Dのレンズでの評価は「パッキパキに解像するように見えるレンズ」でしたので、きっと50mm F1.8Gもいいんじゃあないでしょうか・・・と期待しておきます。
 十分に作例をご覧になって決めて下さい。
http://www.flickr.com/groups/nikon50afs/

書込番号:13747502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/11/10 19:42(1年以上前)

こんばんは。corradonorioさん

僕もこのレンズは使用していますが、ボケ味と描写力は単焦点と同等だと
思っています。
単焦点派だった僕も購入してすっかり、このレンズの虜になったくらいですから。

書込番号:13748288

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2011/11/10 20:00(1年以上前)

corradonorioさん,


 私も24-70/2.8を4年ほど使っていますが、広角端を除いてこのレンズの描写力に助けられています。
 50mm単焦点は確かに一本は必要でしょうが、それだけではD700の価値を活かせないような気がします。ズームのようなお手軽レンズは使わないと言う硬派のかたもいらっしゃいますし、これまでD300などで単焦点のご経験があるので、単焦点の良さも不便さもお分かりのようですね。
 でもこの24-70/2.8はD700(FX)につけて真価が発揮されると思います。70mmから上はTamronの70-200がある訳ですから、これで相当な範囲がカバーできるように思います。
 ここは無理して奥方に頭を下げて24-70を買われることをお勧めします。^^)
 まあ、この先は14-24/2.8で完璧でしょう。^^)

書込番号:13748347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/11/12 03:40(1年以上前)

24-70/2.8と50/1.8では値段が違いますね。さて私はD700ユーザーですが、28-300/3.5-5.6+50/1.4という組み合わせで使っています。他に70-200/2.8(VR初代)と1.7倍テレコンもあります。高倍率ズーム+35または50、という方針はフィルム時代から変わりません。

書込番号:13754569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/12 07:34(1年以上前)

corradonorioさん おはようございます。

マイクロフォーサーズで撮った風景に不満を持たれたという事が、D700の購入動機ならば50oF1.8のみ購入が20oF1.7と焦点域がかぶるのは無視しても良いと思います。

但し現在お持ちの機材を見ますとレンズ資産よりボディの方にお金がかかっているように見受けられますが、撮りたい焦点域が決まっているのであればそれでも良いでしょうがもっとレンズにお金をかけた方が良いように思います。

書込番号:13754776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2011/11/12 17:34(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

はじめはD300に単焦点レンズ2本
(35mmF1.8Gとタムロン90mmマクロ)
標準ズームが
(18−55mm 18−105mm タムロン17−50mmF2.8)
広角ズームが
(トキナー 12−24mm F4)
で撮影を楽しんでいたのですが、
D40のみになり、
マイクロフォーサーズに興味を持ち出してから
レンズを売って購入してしまいました・・・

マイクロフォーサーズも コンパクトな割りに写りも良いのですが、
D300の時の シャッターを押す快感といいますか
写真を撮っているぞ!と言う物が感じられず
どうせならD700?なのかな と思っています。

そういった理由で レンズよりもボディが増えてしまいました^^;

最近 紅葉用にタムロン70−200mmを購入しましたが、
写真を撮りに行くぞ!と言う時に
D700と標準ズームがあれば より楽しめるのではと思っていますが、
このレンズは24mmが少し甘めなのですね・・・

作例などを見て
(見てもさっぱりわかりませんが^^;)
もう少し考えてみたいと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:13756720

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2011/11/19 14:55(1年以上前)

corradonorioさん、こんにちは

 遅レスで恐縮ですが、D700、24-70mmF2.8G、50mmF1.8G を愛用しているので、コメントします。

・予算面で厳しいなら、50mmF1.8Gを強く推奨します。

>実際には、ズームの便利さをのければ写りに違いは無いのでしょうか?

24-70mmでズーム50mm位置と比べると、圧倒的に50mmF1.8Gが写りが良いです。
50mmF14Gより良いです。(ぼけはF1.4Gの方が良いという人が多いですが、私はぼけよりもスッキリ・カッチリ写るF1.8Gが好きです)

>一般的には単焦点の方が写りは良いと思うのですが、このレンズではそれが適応されないほど良いレンズなのでしょうか?

24-70mmF2.8Gは写りでは50mmF1.8Gに一歩譲りますが、ズームレンズとしてはすこぶる写りが良い上に最短撮影距離も短いので、ズームレンズとしての機動力を加味すると、総合力はかなり凄い部類の銘玉でしょう。

でも、すこぶる重く、すこぶる高価 という欠点がありますが。

でも購入前の機材選びは楽しいですね。

書込番号:13785628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件

2011/11/20 10:06(1年以上前)

yamadoriさん

大変参考になるご意見ありがとうございます!

以前 35mmF1.8Gで撮った時の解像感に「おお!」っと
思ったことがありまして、
単焦点の写りの良さをもう一度味わいたいと思い
今回は50mmF1.8Gにしようかと思います。
(ほぼ予算の関係ですが^^;)

でも 自分の足で寄れない場所などでは
ズームが欲しくなる時が たまーにありますが・・・

50mmF1.4Gも考えたのですが、
自分も シャープに写る方が好みですので
背中を押して頂いてありがたい気分ですw

いずれまた 24−70mmF2.8Gが
ポっと頭に浮かんで悩むと思いますが^^;
機材選びは 苦しいようで ほんと楽しいですねw

仕事中もずーっと頭の中はカメラ カメラです^^;

書込番号:13789310

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2011/11/20 12:11(1年以上前)

corradonorioさん、こんにちは

追加投稿です。

>50mmF1.4Gも考えたのですが、自分もシャープに写る方が好みですので背中を押して頂いてありがたい気分です

 前の投稿で書き忘れていましたが、50mm/F1.4Gも数年前から愛用してます。
しかし50mm/F1.8Gの評判が良いので、最近買い足して比較してみたら、安い50mm/F1.8Gの方が写りが良かったんです。
従って50mmF1.4Gは手放しました。

D700と50mm/F1.8Gの組み合わせでの写りにとても満足してますし、機動性(軽い)に飛んでます。

書込番号:13789755

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング