


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

アルファード乗りさん
お待ちしておりました(^^)
どれもこれも素敵な写真ですね。
シャープさ、ボケともにかなり惹かれてしまいます!!
特に紫陽花がイイです。
私も今日はカメラ2台持って出かけたのですが、人物撮影でしたのでちょっとアップできないんです。(E-3に30mmF1.4、E-300に14-54mmF2.8-3.5)
今日思ったのは、暗いところでの30mmF1.4の明るさと、開放絞りではやっぱりシャープさが足りないこと、30mm(換算60mm)が思ったより画角が狭く、もう少し広角側がほしいなぁと思うことでした。
(ということは、私にとって50mmは使いにくいのかも?)
もちろん、花などの撮影であれば真価を発揮するのだと思いますが。
明るいレンズ導入のきっかけは結婚式などに使えるレンズが欲しいというものだったので、その場合はちょっと5020はもてあましてしまうかも。。。
また悩ましい問題になってしまいました。
書込番号:8002185
0点

アルファード乗りさん、こんばんは。
50mmF2.0Macroはいいレンズですよね。
円形絞りじゃないとか、最大倍率0.5倍だとか色々言われていますが、私はそんなこと気になりません。それくらい魅力的な写りをするものだと感じています。
あえて欠点を挙げるなら、太陽を入れるとゴーストが激しく出るってことでしょうかね。
私も50mmMacroの作例を挙げておきます。
書込番号:8002228
0点

暗夜行路さん>
どうもありがとうございます(^^)
次はもっとF値を絞ってみようと思います。
明るい広角レンズだと、ズームだと純正11−22mm、短焦点だとシグマの2418ってところでしょうか?
あっ!パナライカのSUMILUXを忘れてました(^^;)
PIN@E-500さん>
ほんと良いレンズですよね(^^)
おいらも近いうちに水滴の写真も撮ってみます。
書込番号:8002390
0点

こんばんは。
50mmF2の解像感は一度使うとやめられませんね^^
マクロだけでなく、ポートレートレンズとしても重宝します。
30mmF1.4も使っていますが、ここぞという時は50mmF2ですw
書込番号:8002524
0点

はるきちゃんさん>
今回初めてポートレートとして使いましたが、予想以上に良かったです(^^)
これからも精進したいと思います。
書込番号:8002713
0点

ED 70-300mm F4.0-5.6の購入スレも見てしまいました〜
300mmのテレマクロは私が訪れるブログで散々良い作例を見ていますので、
300mmのテレマクロで楽をしまうとこのレンズとの使い分けが大変そうですね ^^;
書込番号:8004618
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/10 11:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/03 18:02:21 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/15 20:19:11 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/04 8:19:43 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/16 17:57:30 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/05 7:58:00 |
![]() ![]() |
45 | 2016/10/17 22:38:19 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/17 22:35:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/10 22:23:04 |
![]() ![]() |
12 | 2015/06/22 12:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





